カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年02月24日
音楽をかけて♪
今日も元気いっぱいのおだち! 「おはよう!」と指導員のところにやってきて挨拶をしてくれました♡ 午前中は自由遊び( ^ω^ ) ブロックを使って電車を作ったり、お友だちと一緒にプラレールを使って遊んでいました! その後は運動療育のスタート! 今日は音楽をかけてマットの周りをいろいろな方法で進みます(^-^) 音楽が止まると石のように固まると言うゲームです♪ 元はお尻歩きで行い、 音楽が止まるとピタッと止まることができていました! 次はハイハイや、うさぎジャンプ、カニ歩き等、、、 みんな指導員の声を聞き進む方法を変えることができていました(^○^) そして最後は元気よく走ります! 音楽がかかっているのでみんなニコニコで体動かすことができました♡ スピードアップで速く走っている時も音楽が止まるとしっかりと止まることができていたみんな! しばらく体動かした後はマットの上で休憩です( ◠‿◠ ) 「たくさん走ると疲れるね」「みんなで寝転がって休憩しよう」 体をたくさん動かした後に、体の様子や気持ちをみんなと共有しながら楽しく過ごしました♡ その後はお昼ご飯を食べて午後は自由遊び! 好きなおもちゃを使って楽しく過ごしました(^∇^) 午後は2つのグループに分かれて活動です。 2月の製作ペンギンが終わっていないお友だちは、ハサミや法を使って上手に製作を行うことができていました! もう一つのグループはスライムあそび( ◠‿◠ ) 赤いスライムや青いスライムを使って活動をしました! 自分で赤や青を選び、手についたときの冷たい感触やドロッした感触を楽しんでいます☆ テーブルの上にスライムを広げて形を作っているお友だちも♡ 今日も1日楽しかったね!» 続きを読む2022年02月19日
ツバキのお花🌺
今日は曇りで午後からは雨でしたね☔ 来てくれたお友達は元気いっぱいな様子🥰 今日の活動を紹介します👇 午前中は運動療育でマットを使った活動です✨ 音楽に合りをあわせてマットの周りを歩いたり、 ハイハイしたり、カエルジャンプしたり、、、 音楽が止まったらマットの上に集まる!! というルールで行いました♪ 動いているときはお友だちとぶつからないように 気を付けることもお約束👍 みんな楽しそうに動いていたね✨ カエルジャンプはとっても上手に進んでいました! 後半は、島渡ゲームです!! 青いマットの島から赤いマットの島まで渡りますが 途中にいる鬼に捕まらないように移動するゲームです! 一斉にスタートし、鬼をよく見ながら 「いまだ!!」とすり抜けることができたお友達 とっても上手でした👏 鬼に気づかれないように”忍者になって”ゲームを 行うと、抜き足差し足忍び足で”そろ~り”と 進む姿も見られました👏 たくさん体を動かしてたのしかったね🌟 午後の活動はツバキの製作に取り組みました🌺 丸くなっている赤色のおりがみと千代紙を お花の形になるように3~4枚並べて糊付けです! 今日のノリはなんど大和ノリ!! 人差し指で数字の1のようにしたら、 ノリを指先に”ちょんちょん”とつけて 折り紙に指で塗る広げていきました🌟 自分の指で糊付けする体験もみんなにとっては 面白かったようで夢中になってノリをつける 姿が多々見られましたよ🥰 花弁ができたら、真ん中に黄色いシールを 貼ったり、葉っぱのシールを貼ったりして ツバキのお花の完成です🌺 かわいらしく仕上げてくれました👏 今日も活動一生懸命取り組みました👀✨» 続きを読む2022年02月18日
だるまさんがころんだ👹
おはようございます! 今日はお友だちがいつもより少なかったのですが 来てくれたお友達はみんな元気でした♪ 自由遊びでは、プラレールが大盛り上がり♡ 身支度を済ませたお友達が順に「いれて」 「(ぼく・わたしも)やりたい!」と どんどん人数が増えていき、しまいにはみんなで プラレール遊びをしていました✨ レールをつなげてつなげてたくさんつなげて 大きな線路を作ってとっても楽しかったね✨ 朝の会の後は午前の活動です👍 今日は「だるまさんがころんだ」に挑戦! 鬼が振り向く前に進んで・・・ 鬼が振り向いたらストップ!!! だるまさんがころんだ のタイミングが少し 難しかったけれど、繰り返し行っていくと徐々に みんなタイミングをつかんできている様子でした!! 鬼もお友達で順番にトライしましたよ🥰 その後はお弁当の時間🍱 もりもり食べてみんなおいしそう♡ 午後の自由遊びでは、魚釣りが大盛り上がり🐟 プラレールの時のように、あれよあれよお友達が 集まってきてみんなで魚釣りを楽しみました🎣 釣ったお魚さんたちを見せ合いっこしたね✨ 午後の活動は「指先の活動」を行いました! 紐通しやマッチング、パズルや積み木組み立てなど やってみたい教材を選んで挑戦します。 紐通しに挑戦しているお友達は、 色ごとに分けながらきれいに通していたり、 紐を指で手繰り寄せながら通してみたりと、 工夫しながら取り組む姿が見られました👀✨ 1つの教材が終わったら、別の教材にも挑戦! 時間いっぱい意欲的に活動に取り組む姿が見られました👏 今日も1日楽しかったね🌟» 続きを読む2022年02月17日
サーキット運動♪
おはようございます! 今日も元気いっぱいの姿で登所してきてくれた キッズフロンティアのお友達🥰 身支度の後は自由遊びです!! ブロックやプラレール、ぬいぐるみなど 好きなおもちゃを使ってたくさん遊びました♪ 朝の会をした後はサーキット運動を行いました! 袋でジャンプ⇒平均台⇒すべり台⇒ボールキック このコースにみんなで挑戦です✨ 袋でジャンプは前にとんどん進んでいるお友達や 上にジャンプしながら少しずつ進むお友達など それぞれの力で頑張って挑戦していました👏 平均台とすべり台はみんなあっという間!! ボールキックは踏み切って足で蹴り上げる練習! 踏み切るのは難しかったけど、ゴールできたら うれしくて万歳するお友だちがいっぱい✨ 繰り返しサーキットのコースに挑戦しました! お昼ご飯を食べた後は自由遊びです! 魚釣りコーナーやブロック遊びが盛り上がっていました! 釣れたお魚をお友達と見せ合いっこしてたり🐡 片付けをした後はクレヨンを使った活動です🌟 午後の活動はクレヨンを使いました! 真っ白い画用紙にまずは好きな色でぐるぐる描きます♡ 今日は丸やぐるぐるがメイン! 上手にぐるぐるできた後はみんなに紹介(^^) 自分のぐるぐるが紹介されると嬉しそうなみんな! その後は、白い画用紙に丸を描きました! 色々な形の丸があることを紹介してから書いてもらうと、ぐにゃぐにゃ丸や綺麗な丸を描くことができていました! 丸を書いた後は中を塗って完成です( ◠‿◠ ) 色々な形の丸や周りにお絵かきをして素敵な絵ができたね♡» 続きを読む2022年02月16日
パラバルーン⛱
とってもいいお天気の今日☀ お友達も元気いっぱいに来てくれました✨ 朝の身支度を済ませた後は、自由遊び~☆ プラレールやブロック、動物の人形やパズルなど 好きなおもちゃに夢中になって遊ぶ姿が👀✨ 窓から見える電車とプラレールの電車を走らせて とっても嬉しそう🥰 マグネットブロックでは車や乗り物を作って 動物や人形をのせてかっこよく走らせていました!! お片づけをした後は朝の会です♪ 歌を歌ったりお返事をしたりとかっこよくできたね✨ 午前の活動は「パラバルーン」を行いました! 大きなパラバルーンが出てくるとみんな興奮気味で 嬉しそう☺ 手にもってバサバサしてみたり、上下に揺らしてみたり、 一人ずつ真ん中で横になってみたり、、、♡ パラバルーンの中に入ると不思議な感覚で魅力的✨ 中から見える世界って面白いね♪ 活動中はみんなとっても大はしゃぎでした♪ お昼ご飯を食べたあとは自由遊びです! ブロックやパズル、ボウリングなどが盛り上がっていました! 午後の活動は「シール貼り」に取り組みました🔴🔵 アンパンマンの目やほっぺ、果物の色シールをはったり シャボン玉や乗り物などたくさんのシールを貼って シールアートに挑戦です✨ 年中・年長さん組は小さな8mmシールにも挑戦!! 台紙にある〇の大きさをよく見ながら、 大きいシールと小さいシール上手に貼り分けていました👏 1枚目のシールアートが完成したら2枚目3枚目も どんどん仕上げていき時間いっぱい集中して取り組む 姿が見られました🥰 今日も1日楽しかったね(^^)/» 続きを読む2022年02月15日
リレーに挑戦✨
おはようございます! 今日も来てくれたお友達は元気いっぱいの笑顔を 見せてくれました🌟 午前中の活動は、室内リレーに挑戦!! はじめは、「よーいどん」の合図で走る練習から! 時折フライングしちゃうお友達もいたけど 声をよく聞きながら、スタートすることができました👏 次に手のバトンをつないでお友達とリレーです♪ 一人目のお友達が、よーいどん!でスタートして、 2人目のお友達に”バトンタッチ✋”!! 2人でつないでゴールまで上手に進むことができました!! まだまだなれない様子も多々ありましたが、最後まで 一生懸命走る姿はとってもかっこよかったよ👀✨ お昼ご飯を食べて自由遊びをした後は 午後の活動です!今日は粘土に取り組みました♪ 初めにみんなでハンバーガーづくりに挑戦! 薄く平べったい丸はできるかな・・・ 1枚目ができたら2枚目!3枚目!! そして3枚重ねたら、バンズとお肉でハンバーガー🍔 できたハンバーガーを「いただきますっ!」と おいしそうに食べる真似をしていたお友達♪ とっても美味しそうに作ることができました👏 その後は、型抜きやハサミ・ヘラを使って好きな形を作り 時間いっぱい粘土遊びを楽しみました✨ 今日も1日楽しく過ごしました🥰» 続きを読む2022年02月14日
ハサミの練習✂️
今日来てくれたお友達も元気いっぱい!! 週明けだからか、朝の身支度は少しゆっくりでしたが 身支度を済ませた後は自由遊び♪ ブロックで電車やお家を作ったり、 絵本をよみながらゆったりと過ごした午前中✨ 朝の会ではお名前が呼ばれた後元気にお返事してくれました👏 午前の活動は「サーキット運動」をしました! でこぼこマット⇒ハードルジャンプ⇒けんけんぱ シンプルなコースでしたが、ハードルは一段高くなっていたり ケンケンパは毎回丸の位置が異なったりとレベルアップ👍 また、列になってゴールできたらまた並ぶ~という流れで 行ったため、サーキットを終えるころには体がぽかぽか🔥 一生懸命運動した後はお弁当の時間♪ みんなで食べると美味しいね🍚 午後の自由遊びではマグネットブロックやレゴブロックなどが 盛り上がっていました✨ 「いれて」「かして」などのやりとりを交えながら遊びました♪ 午後の活動は、ハサミとノリを使った「お弁当作り」に挑戦! ①ハサミでご飯やおかずをチョキチョキ ②切ったものをお弁当箱にノリでぺたぺた 「おにぎりの隣は卵焼きかな~?」 「たこさんウインナーは大好きだから真ん中!」 などなど一生けん命考えながら、切り貼りする子どもたち…👀 出来上がったお弁当を見せ合いっこして「おいしそう✨」 オリジナルのお弁当を完成させることができました👏» 続きを読む2022年02月12日
ペンギン製作🐧
おはようございます! 先日の残雪が残っており雪の話もチラホラ⛄ 今日も子どもたちは元気いっぱいです♪ 自由遊びの後は朝の会です! お当番さんのお友達二人が前に出て みんなの前で司会進行を務めてくれました👏 午前の活動は「サーキット運動」をしました! 飛び石や平均台のコースを進んでいくと、 最後にふみきり版で両足ジャーーーンプ!! 着地のマットにはイラストがあり、 「ここまで跳ぶんだ!!」とはりきって挑戦する姿が…👀 はじめは片足で踏み切っていたお友達も 繰り返し両足ジャンプの練習をしていくと 徐々に踏切が上手になっていきました👏 またサーキットで練習やろうね♪ お昼ご飯を食べて自由遊びをした後は 午後の活動で「ペンギンの製作」をしました🐧 ハサミで各パーツをチョキチョキ切り進めます✂ 体・おなか・氷などなどたくさんのパーツでしたが 「グーパーグーパー」「チョキチョキチョキ」と 言いながらみんな一生懸命切っていました✨ 自分で切ったものをノリで貼り付けて、、、 お顔や周りの模様を描いたら、完成👏 ペンギン作り楽しかったね♪» 続きを読む2022年02月08日
粘土こねこね♡
今日はお休みの人が多く少し寂しかったですが 来てくれたお友達は元気いっぱいでした!! 朝の身支度を済ませた後は自由遊び~ 今日はなしにて遊ぼうかな~? どのおもちゃ使おうかな~? みんな夢中になって遊びました♪ 朝の会の後は、公園へ出発! 公園へ向かう途中では「早く行きたいな!」 「楽しみだな~」とワクワクドキドキ・・・🌟 公園に到着した後はブランコやグルグルジャングルジム すべり台や砂場など好きな遊具でたくさん遊びました! よ~い、どん!でかけっこもしたね♪ 公園から帰ってきた後はお弁当♡ もりもり食べ進めてあっという間に空っぽになるお友達も! 食休みの後は自由遊び! ブロックやおままごとなどが盛り上がっていましたよ🥰 午後の活動は、粘土に取り組みました♪ まずは、ブレスレットつくりに挑戦っ!! 丸い粘土をほそなが~くなるように手のひらでこねこね… 力が強すぎてつぶれちゃう💦でも弱すぎても全然長くならない… そんな中、上手に手のひらでコロコロしてあっという間に ブレスレットを完成させちゃうお友達もたくさん🌟 完成した後は、型やヘラ、粘土ハサミなどなどの道具を使って 好きなように粘土遊びスタート!! 動物を作ってみたり、食べものを作ってみたり、 〇や□など形を作ってみたり、、、みんなアイデアマン👏 活動の後はお帰りの支度をして今日はさようなら♪ また遊ぼうね🥰» 続きを読む2022年02月07日
ふうせんの活動🎈
週明けの月曜日! 風が冷たく、体調が崩れやすい日が続いていますが みなさんはいかがでしょうか(>_<)? キッズフロンティアに来てくれたお友達は今日も 元気な姿を見せてくれました♪ 今日の活動を紹介します👇 午前中は「ふうせん」を使った活動をしました🎈 はじめに”風船運び”に挑戦! 風船が落ちないようにタオルの端っこを持ち、 お友達と息を合わせて運びます・・・ 「わっしょい!わっしょい!」 「がんばれ!がんばれ!」 掛け声や応援を糧に、みんな上手に進むことができたね👏 2人ペアの時も4人ペアの時も、チームのみんなで 声を合わせて行うことができました!すごい👏 その後は、一人一つの風船を膨らまして自由に風船遊び♪ 手で”ぽ~ん・ぽ~ん”何回できるかな~? 指導員やお友達と風船バレー!落ちないように返せるかな~? 風船を真上にあげてキャッチ!できるかな~? などなど風船を用いて様々な動きに挑戦しました!! 午後は「ぬりえ」に取り組みました🖍 今が旬の果物である、いちごの塗り絵です! 「おいしいイチゴ」を目標に各々好きな色で塗っていきます。 赤やピンクで塗っているお友達が多い中、 黄色や青色で塗っているお友達を発見👀 尋ねてみると「黄色は酸っぱいイチゴだよ」「青はブルーベリー味」 珍しい色のイチゴだけど、それもおいしそう🥰 また、イチゴの葉っぱや花もあったため、「こんな感じかな?」 とイメージしながら塗ることを楽しみました! 年長組さんはいろえんぴつを使って細かい部分まで とっても上手にぬることができていました!さすがです♪ このように日々様々な活動に取り組んでいます! またブログ見てくださいね!(^^)!» 続きを読む