カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年09月17日 みんなで歩いて公園遊び☆彡
【児童発達支援】 おはようございます! 天気予報より関東は週明け頃とのことですが非常に強い台風が日本縦断するとのことで、気をつけないとですね🌀 まだ離れた位置にいても今日辺りから天気崩れると聞いていましたが、なんとか日中はもってくれました! そんな今日もキッズの児童発達支援には元気なお友だちがたくさんやってきてくれました♪ 登園してからの自由遊びでは、みんなでプラレールのレールを繋げては電車を走らせて遊んだり、 指導員とお人形を使いながらごっこ遊びをしたりしながら楽しそうに自由時間を過ごす様子が見られていました🌟 おもちゃの体温計でお熱がある!お熱の時はお薬飲まなきゃ!幼稚園もお休みだね!など風邪を引いたときの経験から上手にごっこ遊びをしていたね😊 自由遊びのお片付けをしたら、はじまりの会をして午前の活動です。 はじまりの会では当番のお友達二人が前に出ては元気におはようの歌やご挨拶を元気にしてくれていました(*^▽^*) 活動では本日、小学生のお兄さんお姉さんたちも交えて一緒に公園遊びを行いました! お兄さんやお姉さんたちと手を繋ぎながら車に気を付けてしっかりと歩いて公園まで行くことが出来ました✨ 公園についてからはブランコやすべり台、ジャングルジムにお砂場など色々な遊具に興味を持って遊んだり、指導員とボールで遊んだりと 時間いっぱいまでみんなで仲良く遊んでは帰りもしっかり手を繋いで歩いて戻ることが出来ていました! お部屋についたら手を洗って、みんなでお弁当の時間🍱 いっぱい遊んでいっぱい歩いたから、お腹ペコペコでお弁当も美味しいね😋 お弁当を食べた後は歯磨きをして自由遊び! 一緒にパズルしよー!と指導員に声をかけては一緒に考えながらパズルをしていたり、 塗り絵を出してもらっては夢中になって色塗りを楽しむお友だちや、レールを繋いだ道をみんなで楽しそうに車のおもちゃを走らせて遊ぶなど 集中したり、仲良く楽しく遊んだりしながら午後の時間を過ごしました(* ´艸`) 自由遊びを楽しんだ後はお片付けをしてお帰りの時間☆彡 また来週も楽しみに待ってるね~(@^^)/~~~» 続きを読む
2022年09月16日 公園へお出かけ🚗
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はとってもいいお天気ですね✨ 朝の身支度を済ませたら、すぐ朝の会をしてみんなで公園へしゅっぱーつ!! 10月の遠足に向けて、車で公園へ行きました🚘 到着した後はじゆうあそび🎵 アスレチック遊具や滑り台などに夢中になっておりました✨ 階段を一生懸命登ったり、あみあみをよじ登ったりみんなとっても楽しそう🌟 高く上ったところから「やっほ~!」「お~い!」とお友達に手を振ったり 電車も見えたので、電車に向かって手を振ったり✋ 遊んだ後はレジャーシートを敷いてみんなでお弁当タイム🍱 まるでピクニックだね✨ お外で食べるお弁当は、いつもと違った感じがしてドキドキワクワク🎵 食べ終わったとは「おいしかったね~!」と教えてくれるお友達も💛 その後も公園でじゆうあそびをたっぷりしました⛰ 帰りの車では「公園たのしかったね!」「また行きたい!」と みんなで思い思いを共有している場面もありました👏 教室に帰ってきたらおもちゃの時間🍀 ちょっと、ひとやすみしているお友達もいれば、 大好きなプラレールやトミカなどのおもちゃを使って遊んでいるお友達も🚗 その後はお帰りの支度をしてさよなら✋ 今日も1日楽しかったね✨» 続きを読む
2022年09月15日 公園遊び★お弁当を作ろう
【児童発達支援】 おはようございます☀ 朝晩は少し涼しくなりましたね✨ 午前中はみんなで公園へ遊びに行きました✋ お友達とおててをつないで歩く練習~♪ 「おてて、ぎゅ~」「なかよし」「がっちゃんこ」などの言葉で伝えると 小さなお友だちも上手に手をつなぐことができました👏 公園に着いたら自由遊び~🍀 すべり台を滑ったりジャングルジムをのぼったり、 お砂場でお山を作ったり、車を走らせたりと楽しみました🌟 シャボン玉をふ~っとふいて「大きい!」「まるい!」「キラキラ!」と とってもいい笑顔で追いかけるお友達もいましたよ🥰 この時間にはおひさまも出てきて少し汗ばむくらい💦 公園で楽しく遊んだ後は、おててをつないで教室に向かってしゅっぱ~つ! みんな一生懸命歩いて帰ってくることができました!がんばったね🥰 その後はお弁当~!!公園でたくさん体を動かしたからか、 もりもり食べ進めて「おかわり!」というお友達もΣ(・□・;)! いっぱい食べて大きくなろうね🎵 食休みの後は自由遊びでおもちゃの時間🚗 プラレールやトミカ、アンパンマンブロックやおままごとなど すきなおもちゃでたっぷり遊びました🚃 おままごとでは、包丁とまな板を使って「ちょっきん!」 切ったらお皿に盛りつけて、お友達や指導員、大好きなぬいぐるみなどに 「どうぞっ!」と満面の笑みで渡してくれました🥰 もらえるってうれしいねっ💛みんなで遊ぶと楽しいね💛 お片づけの時間は、せっせとしまってくれる頼りあるお兄さんお姉さん👏 小さなお友達も「かっこいい~!」と目をキラキラさせて見ています👀✨ 午後の活動は、はさみとノリの練習をしました✂ 今日のテーマは「おべんとうを作ろう🍱」です🎵 紙のイラストをよく見ながら、ちょっきん✂ またまたチョッキン✂ 小さなお友達は1回切りの練習!! 大きなお友達はチョキチョキと連続切りの練習!! みんなとっても真剣なまなざしで取り組んでおりました👀🔥 切った後はノリでペタペタとお弁当箱に貼っていきます🍀 どんなおかずかな~?おいしそうなお弁当ができたね🍱 完成した後はお帰りの支度をしてさようなら~👏 今日も楽しかったね🌜» 続きを読む
2022年09月14日 色水遊び💦ねんど遊び
【児童発達支援】おはようございます🌤今日もキッズには元気な児童発達支援のお友だちがやってきてくれました! 登園してからは身支度を整えたら自由遊び☆彡マーブルレースやおままごと、乗り物のおもちゃを出しては楽しそうに遊んでいました😊欲しいおもちゃをお友だちが使っていと「貸して」と伝えて貸し借りができていたり、貸してくれたら「ありがとう!」と上手に伝えたりもしていました。仲良く貸し借りもできてエライね♪ 午前の活動では『色水遊び』と『風船遊び』を行いました💦色水遊びでは、赤や黄色、緑といった色水をバケツやコップで掬っては、隣の色水の入った桶に入れて色の変化を楽しんでみたり、手や足に水の感覚を感じながら楽しそうに取り組む様子がありました!風船遊びでは、風船いっぱいの風船プールに10数えながら順番こで楽しみましたよ🎵 活動の後はお昼ごはん🥄みんなで食べるとおいしいね🍱 午後の自由遊びも好きなおもちゃを使ってたっぷり遊びました🌟 プラレールで列車を走らせたり、レールで坂道を作ってトーマスを走らせたり✨ お片づけをして午後の活動は「ねんど」に取り組みました! まずはじめに、みんなでミッキーつくりに挑戦! 〇を3つつくってくっつけてね🥰手のひらでコロコロと〇を作る練習をしました! その後は、はさみ、ヘラ、粘土板など使って好きな形作りを楽しみました🐯 細長くしてヘビさんを作ってみたり、さらにチョッキンチョッキンハサミで切ってうどんにしたり、 ドーナツやお団子など好きなスイーツを作ったり、 指導員と一緒に車や乗り物作りに挑戦したりみんなとっても楽しそう🚙 粘土の感触が苦手であんまり触れないお友達も、少しずつ慣れてきて指導員と一緒に手のひらでコロコロと触ることができました🌟 粘土の後はお帰りの支度をして、さようなら✋» 続きを読む
2022年09月13日 公園🍄きのこシール
【児童発達支援】 こんにちは。今日も過ごしやすい天気でした😊 午前の活動では今日も公園に行きました。 今日の公園は草をきれいにしてくれている業者さんがいました🚚 毎週数回 行っている公園がきれいになるのは嬉しいです❤ありがとうございます。 指導員も子供たちが怪我をしないように今日はいつもより細心の注意を払いながら公園で過ごしました。 公園では草むらを探検しているお友達がいました👀 大きな葉っぱや木の棒などを見つけニコニコ笑顔で手に持ってまた面白いものを探しに行っていました♪ そのあとには指導員と一緒に遊具に乗ってすごしていました。 午後の活動ではキノコのシール貼りを行いました。 制作前の説明をお椅子に座って聞くのが難しかった子が今日は座ってお話を聞くことができました!!感動(´;ω;`) シール貼りは途中自分のお鼻にシールを貼って笑っている子もいましたが…(笑) 最後まで一生懸命取り組むことができました🍄 今日はこれでおしまい。また明日(^^)/~~~» 続きを読む
2022年09月12日 公園🌞指先の活動
【児童発達支援】 おはようございます☀ 土曜日の夜の中秋の名月 見ましたか??私はお家からまん丸お月様が見えましたよ🌝 今日もとてもいい天気ですね(^∇^) 午前の活動では公園へ遊びにいきました☆ お友だちと手を繋いで公園までの行き帰り歩いて移動しました〜 歩いている最中に気になる物があると指を指して教えてくれました♡ 指導員がお話しすると、繰り返し言葉を言うことができました! 公園に到着してからは、遊具で楽しく遊びました。 ブランコでは指導員と一緒に乗ったり… 一人でブランコにのり「おして~~♪」っと声を自分からかけて ブランコから遠くにいる職員を見つけ、「おーい●●さん!!」っと声をかけてくれましたよ👀 ぐるぐる回るジャングルジムでは回すお友達と中に入るお友達 二手に分かれてぐるぐるしました🌻 たくさん身体を動かしキッズに戻った後は、お昼ご飯です🍴 みんなで一緒にいただきます♪ 午後の活動では指先の活動です☝ ピンセットを上手に使ってポンポンを型に入れてみたり… 木の棒を瓶の中に入れたり… 各自たくさんある教材の中から好きな物を選んで取り組んでいます💮 その後お帰りの支度をして今日はさようなら👋 楽しかったね!!また明日🌝» 続きを読む
2022年09月10日 サーキット🍄きのこの制作
【児童発達支援】 おはようございます! 今日は朝からスッキリとしたお天気で過ごしやすい一日となりましたね。 中秋の名月ということで、このまま夜も綺麗にお月さまが見れるといいですね🌛 キッズに来てくれた児童発達支援のお友だちも今日も元気に過ごしてくれていました😊 午前の活動では、「ボール運び」に「サーキット」、そして「イス取りゲーム」と室内でいっぱい体を動かす活動を行いました! ボール運びではタオルの四隅を持ってはボールを落とさないようにみんなで協力して慎重に運んだり、 サーキットではお友だちと手を繋ぎながら上手に平均台やマットを渡り歩いてはキャタピラに潜ってハイハイしたり段ボールカーを進めることが出来ていました! イス取りゲームでも音楽に合わせて歩いては音が止まると上手に開いているイスを探してみんな座ることが出来ていました✨ みんな最後までしっかり参加してルールも理解出来ていてバッチリだったね!\(#^^#)/ 午前の活動が終わった後はみんなで美味しいお弁当タイム😋 いっぱい身体動かしたからご飯も美味しいね♪ お弁当食べた後はのんびり食休みの時間☆彡 絵本を見たり、パズルをしたりしつつ、お友だちや指導員とおままごとをしたりしながら楽しそうに自由時間を満喫していました! 午後の活動では「キノコの制作活動」を本日行いました🍄 画用紙に糊でキノコを貼り付けては、今度はキノコの帽子部分にカラフルなシールを貼ったり、綿玉をボンドを使ってペタペタ。。。 みんな集中して上手に作ってくれていました✨ 最後にお顔を描いたら完成! 活動が終わったらお帰りの時間☆彡 また来週も元気に来てくれるの楽しみに待ってるね(@^^)/~~~» 続きを読む
2022年09月09日 サーキット🎀粘土
【児童発達支援】 おはようございます⛅ 今日は朝から雲がもくもく・・・少しどんよりした天気でしたがキッズフロンティアに来てくれたお友達はげんきいっぱい🎵 「おはよう!!」と明るく挨拶して登所してきてくれました🌟 朝の身支度を済ませた後はおもちゃの時間🚗 アンパンマンブロックでお家を作ったり~踏切を作ったり~ マグネットブロックでトーマスの仲間たちの車庫を作ったり~ 好きな絵本を指導員と一緒に読んだり~ 風船を追いかけて体を動かしたり~ お友達が今日は少なかったので、いつもよりゆったりと遊びました♡ お片づけのあとは朝の会☀ 9月になり「きのこ」や「大きな栗の木の下で」など秋らしい手遊びをおこなっていきました🎵 みんなノリノリで歌ったり手遊びしたりしていましたよ🥰 朝の会の後は、みんなで「サーキット運動」🔥 今日のコースは👇 跳び箱からジャンプ⇒平均台⇒トランポリン⇒すべり台 跳び箱からジャンプするときは、両足で踏ん張って遠くに跳ぶお友達や 「せ~のっ」の掛け声に合わせてジャンプするお友達🕊 みんなとっても上手にジャンプすることができました🎵 平均台やトランポリンも、前までは指導員と手をつないで進んでいたお友達も、今日は「自分で!」「ひとりで!」と頑張って進んでおりましたよ✨ 繰り返しサーキットを行い、少し汗ばむくらい運動した後は お弁当の時間です🍱 食べ終わった後は、歯磨きを済ませて自由遊び♡ 好きなおもちゃを使って、たのしく遊びました🎵 お片づけをした後は「粘土」の活動を行いました🐤 粘土を手で丸める・手でこねる・手でつぶす・手で伸ばす 手の力を使って自由自在に粘土の形を変える練習をしたり、、、 粘土板や型抜き・ヘラなどの道具を使って形遊びをしたり、、、 ひとりひとり集中して粘土に取り組む姿が見られました👏 食べ物を作ったお友達は「いただきま~す」とおいしそう🥰 乗り物を作ったお友達は「ぷっぷ~」と走らせています🚗 五感を使いながら粘土をたのしみました🌟 その後はお帰りのお支度🎒 今日もとってもたのしかったね🥰» 続きを読む
2022年09月07日 新聞紙遊び・シール貼り🍄
【児童発達支援】 おはようございます。 台風が近づいてきているのでどんよりした天気ですね(´・ω・`) 天気が悪いと気分が少し下がり気味ですが…子供たちは今日も元気に過ごしました★ 登所してくると「おはよう!!」ご挨拶をして身支度です👜 お弁当袋・歯磨きセット・連絡帳を 所定のかごに入れて… 鞄をロッカーへ入れます。「今日はどこに入れようかなぁ~」 好きなロッカーに荷物を入れたら お名前シールをペタッと貼ります。 そのあとは、手洗いです✋ ↑この身支度の流れは毎回行うので最初は難しくても回数を重ねるごとにみんなマスターしていきます✨ 朝の自由遊びでは…おままごとでは「どうぞ」→「ありがとう」 みんなで一緒にぐるぐる 回ってみたり、、 マーブルレースでは自分で指導員に「ボールください!」っと伝えてから遊びます。 お友達の作ったレールを遊びたいときには…「やってもいい??」→「いいよ」or「いやだよ」「また今度ね」 言葉のやり取りの練習を自由遊びを通して行っています(^v^) トイレに行って水分補給の後は朝の会です。 朝の会ではみんなのリクエストで「きのこ」の手遊びをしました。 もうキノコの季節ですね~~き・き・きのこ♪🍄 お名前呼びではお名前呼ばれたら、「はい!」今日は全員がお椅子に座って参加することができました👏 午前の活動は 新聞紙遊びです📰 呼ばれたお友達から順番に新聞紙がたくさん入っているボールプールの中に入ります。 待っているお友達は1から10まで一緒に数えながらお椅子に座ってます。 はやくボールプールのなかに入って立ち歩いてしまう姿もチラホラありましたが…(笑) 指導員と一緒に待つことでお椅子に座って待つことができました。 そのあとは好きなように新聞紙と遊びます。上から降らせてみたり、 マットを倒し風を起こして新聞紙を飛ばしてみたり…ちぎってみたりなど遊び方は無限大です★ 午前の活動が終わり、お昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます」 午後の活動はシール貼りです。1から順にシール貼りをしていきます。 アンパンマンやトーマスの絵柄が書いてあったのでみんな大喜びで活動に参加してくれました。 シールをプリントにではなく自分の鼻に貼っている おちゃめな子もいました(;´∀`) お帰りの支度をして今日はおしまいです。 また明日🌝» 続きを読む
2022年09月06日 公園遊び🌟はらぺこあおむし制作
【児童発達支援】 おはようございます。キッズフロンティアです🐤❤ 今日の午前の活動は…公園へ遊びに行きました!! 公園では、木の幹を観察しているお友達がいましたよ! 木の幹をみて「クモ!!!!!」っと指導員に教えてくれました わたしは虫が苦手なので触れませんが、虫に触れたり、観察したり楽しそうでした🕷 ジャングルジムにチャレンジしているお友達もいましたよ👍 落ちないようにつかまりながら頑張っていました✨ 高いところまでは登れるのですが…降りれなかったり…(笑) 頑張ってチャレンジしているけど、よく見ると足がガタガタ震えていたり…(笑) ひょいひょい上っておりている子がいたり…(笑) 個性豊かなジャングルジムでした(´艸`*) 今日も午後の活動は年間制作「はらぺこあおむし」です。🐛 今日のアイスクリームはカラフルなアイスクリームがたくさん出来上がりました🍦 筆にお水つけて マーカーをはじき絵しているときに 感動したのか、「わぁぁぁぁぁぁぁ」っと歓声を上げている子もいました💗 まだやっていないお友達はどんなアイスクリームができるかな~~ また明日ね🌙» 続きを読む