カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年06月10日 トランプをしよう!
【放課後デイサービス】 今日もみんな元気にキッズフロンティアに来てくれました! 帰ってくると「ただいま」と挨拶をしてくれ「今日は何やるの?」と活動を楽しみにしていました♡ そして先にお勉強! 宿題のプリントを準備したりキッズフロンティアのプリントをしたり 集中して頑張ることができました(^^) 先に勉強が終わったお友だちも、まだお勉強しているお友だちがいたので静かに遊ぶことができました♡ お友だちがいっぱいしてからはおやつの時間! おやつは好きなものを選んでから食べます(^ω^) おやつの時は静かに食べ、食べ終わってからはお友だちとお話し(^ ^) そのあとはみんなの大好き自由遊び!! おもちゃを使って遊びました(^_^) お友だちとブロックをしたり、プラレールをして楽しく過ごしました♡ 最後はグループ療育! 今日はトランプを使ったゲームです\( ˆoˆ )/ みんなでトランプを使うゲームは何か分かるお友だちに発表してもらいました(^^) 神経衰弱が出てきましたが「ばばぬきは知っている?」と確認すると知っているお友だちもいたのでみんなでどっちを先にやるか決めてゲームをスタート(*´꒳`*) 2つのグループに分かれてトランプを行っています( ^ω^ ) 神経衰弱では、カードを覚えてペアを取ることができたり、お友だちが迷っていると 「こっちじゃない?」と教えてくれるお友だちもいました♡ その後はばばぬき! お友だちからカードをひいたりお友だちにカードを引いてもらうのが楽しかったようで 最後は大盛り上がりでした(^。^) おだちと関わりながら楽しくやりとりをしたり、ルールを守って遊ぶことができました\( ˆoˆ )/» 続きを読む
2022年06月08日 指令宝探し
最近関東はとうとう梅雨に入りましたね(;´∀`)😊 これから雨が多かったりジメジメした日が続きますが、みなさんこれを乗り越えれば夏が待ってますよ(*´▽`*)🎐 夏休みだったりプールや海、キャンプなど楽しみがいっぱい。そのために頑張りましょう!( *´艸`)🌊 今日はどんやりとした天気でしたが、子どもたちはどんやりとしておらず、皆元気いっぱい(*’ω’*) 皆の「ただいまー」ていうあの大きな声が先生は大好きです😍 今日はおやつでアイスが出ました!あるお友だちが複数おやつがある中、必ずいつもアイスを食べているんです。指導員は「アイス最後だと溶けちゃうしなんで最後なんだろう。」と気になっていて今日聞いてみたら「アイスを最後にしてるのはアイス甘いから先にしょっぱいのを食べてそれでお口直し。」と話をしていておやつを食べるだけでもみんな食べ方の好みなどもあるんだな。と指導員がお勉強になりました( `ー´)ノ(笑) 今日は皆で「指令宝探し」を行いました(*^_^*)💎💎🏴☠️ 指令が書かれているプリントを宝として指導員が室内に隠します。その間子どもたちは玄関にて待ちます。隠し終わったらその子どもたちは室内に入って隠されているプリントを探します。見つけた人はそのプリントをもって指導員の元へ行き、指導員に指令を読んでもらい指令に書かれていることに取り組む。というゲーム内容です!🎮🕹️ 皆楽しく遊べており、遊びの中で普段内気な子が「どんな指令だった?」と他のお友達に聞いている姿もあり、指導員としても「このゲームをやってよかったなー。やった甲斐があったな。」と思いました(*^_^*)一人探すのは一枚ずつ。と事前に言われておりましたが、中には2枚3枚取ってしまったり、指令を聞かずまたすぐに宝を探すという子もいましたが、、、、。(笑) でも、皆が楽しく仲良く遊べてたのでそれでオッケーですね(*´▽`*)» 続きを読む
2022年06月02日 自己紹介をしたよー♪
【放課後等デイサービス】 こんにちは! 今日は太陽がギラギラして気温が高い一日でしたね🌞 これからさらに暑くなると思うのでこまめに水分補給をしていきましょう🥛 今日も元気に「ただいまー」っと帰ってきてくれるお友だち🤩 手洗いなど準備をサッと済ませたらお勉強です📚 宿題やキッズフロンティアのプリントを行います☆ みんな集中して行っていきます😤 終わったお友だちから本やパズル、その後におもちゃで遊びます。 お友だちと一緒にパズルをしたり一人で黙々とするお友だち♪ 本を読んでると内容が面白いのかついニヤニヤ😁してしまいます。 出来上がったマーブルレースにボールを入れ転がり方を目で追います。 作ったお友だちは、「ここが違うー」などと言って改良に取り組みます😎 まわりのお友だちもついついボールの行方が気になり一緒に追っていきます☆ 無事下まで着くと「もう一回やって」と何度も一緒に♪ その後はお片づけをしておやつです🍘🍦おいしい🤩 お友だちが何味のアイスを食べてるのかが気になって味の感想を聞いたり、自分の味について教えます😆 おやつの後は、お勉強とパズル、絵本組に分かれます。 他のお友だちが遊んでるのが気になりますが集中して取り組みました。 みんなのお勉強が終わったタイミングで始まりの会まで自由遊びです☆わーい!😃 6月1日にⅤ番館がオープンし🎉お友だちの移動や新しいお友だちが増えたりで✨ 顔ぶれも新たに、今日の活動は自己紹介です👏 まずは初めの会をします。日直さんが挨拶や送迎について教えてくれます。 みんな真剣に聞いていました。 その後指導員から自己紹介の説明です。 ①名前 ②学年(or歳) ③好きなもの ④ひとこと 発表したいお友だちから元気に「ハイっ」と手をあげてみんなの前に出ます! 恥ずかしそうなお友だちや、堂々としているお友だち、 いざ話し始めると、 みんな自分のこときちんと紹介できていました👏✨ また聞いてるお友だちもしっかり聞けていました♪ これからみんなよろしくね☆» 続きを読む
2022年06月01日 ようこそ6月♪
ゴールデンウイークがあった5月もう終わってしまいましたね(;_;😒 今日からは6月です(#^.^#) 6月は平年通りだと梅雨がくる時期ですよね( ;∀;)☔ 梅雨はジメジメしてますし、暑いし急に雨が降ったりで嫌ですよね、、、。しかも梅雨ってカビの大好物らしいですよ ( ;∀;) 気づいたら皆のおうちにもカビさんが住みついてることもあると思うから時間があったら自分の部屋とかお片付けするといいかもね( *´艸`) 先生もカビに負けないようにキッズフロンティアをたくさん掃除してピカピカにしておきます(*´▽`*) そしてキッズフロンティア2番館放課後クラスには今日から新しい子どもが来ましたので、今日の活動は皆で自己紹介を行いました! まず①に自分の名を前書く。②自分が何年生か書く。③自分の好きな物を書く。④皆に一言を書く。 15分ほどで考えて一人ずつ発表をしていくという内容です! 書く内容をじっくり考えてから書き出す人もいれば、1画1画おしゃれにしようと色を変えながら書く子もいたり、好きなものでポケモンや電車書く子もいたり皆工夫して書いていました!(‘ω’)ノ 発表では、、、、、 勢いよく手を挙げて積極的に発表する子もいたり、恥ずかしいのか渋々発表する子もいたりしましたが、全員しっかりと発表することが出来ていました。( *´艸`) 今日から来た子も「これからよろしくお願いします。」と元気に挨拶が出来ていました!(*’ω’*) こちらこそこれからよろしくお願いします(‘ω’)ノみんなでたくさん遊んで楽しい思いでを作っていきましょう。😍 梅雨に負けないくらい元気に過ごして6月を乗り越えましょう!( *´艸`)» 続きを読む
2022年05月23日 今日は運動会の振替で学校がお休みのだったので朝から元気に来てくれました(*´꒳`*) お家で過ごす子もいたのでいつもよりも少ない人数となりました。 来てからは準備を済ませた後、自由遊びの時間!みんなでロンビーで数字を作ったり、四角を作ったりしながら楽しみました♫ 少し早めに片付けをして朝の会をしてからは公園行きました☆ 幼児クラスのお友だちと手を繋いで、歩くペースをあわせながらゆっくり行きました! 公園に着くと3番館のお友だちも来ていて、「〇〇くん久しぶりー」「〇〇さーん♪」とお友だちや指導員との再会を喜んで仲良く遊びました\( ˆoˆ )/ 帰って来てからは美味しいお弁当食べました♡ 「何入ってるのー?」「これ同じだね」と話をしながら食べていました。 少し休憩してからはお勉強の時間。 宿題はなくフロンティアのプリントに取り組みます! できるところは集中して一人で、わからない所があると「先生ーわかりません。」と言うことができヒントをもらったり、教えてもらいながら最後まで取り組むことが出来ました♫ グループ活動は動物カルタ。3つのヒントを最後までよーく聞きどの動物なのかを探すものです! ヒントの途中でカードを取るここはなく最後まで話を聞いて取ることができました♪なかなかカードが取れず悔しくてなってしまうお友だちも居ましたが、「次は取る」と気持ちを切り替えて行なっています。 おやつの時間にはアイスを食べ🍨、少し遊んだ後はお帰りの時間となりました。 学校があったお友だちは宿題をして、記憶力向上のための活動をしてお帰りの時間となりました。» 続きを読む
2022年05月20日 色ぴったんとお話作りをしたよ🙌
本日もみんな元気に帰ってきましたよ🥰 到着後はまずお勉強✍を頑張ったね🔥 周りが気になる様子もあったけど、それぞれ宿題やフロンティアのプリントに集中して取り組んだよ👍 その後はしばらく自由遊び❣ ニューブロックで恐竜や色んな乗り物を作ったり、本を静かに読んだり、UNOで盛り上がったり、トミカのブロックで道を作りその上を車で走らせたり、それぞれの時間を楽しんだね🥳 その後はお片付けをしてからおやつを食べたよ🍰🍪🍩 みんなお腹が空いていたみたい😁 おやつの後は再び自由遊びをした後、始まりの会をしてから活動の時間🕺 今日は二つのチームに分かれ、それぞれ色ぴったんという神経衰弱とお話作りを行ったよ💖 色ぴったんでは、お友だちが何を引いたかじっと見たり👀、見たのに忘れてしまったり自分が引いたのは絶対忘れないように覚えたりたくさん頑張ったね😉 お話作りでは、4枚のイラストカードをランダムに選び、そのイラストの内容に沿って自由にお話を作ったよ💝 途中で自分が話をした内容を忘れてしまったり、つじつまが合わなくなったりしたけど、みんなお友だちが話しているのをきちんと聞くことができたね🎉🎊 帰りの送迎車の中で『今日は楽しかった』という声があったり、指導員にとっても嬉しい一日となったよ🤗» 続きを読む
2022年05月13日 コーナーゲームパート2😎
昨日から警報級と言われてた雨、、、。今日も一日中降っていましたね。(;_; 皆が帰ってくる頃は雨+湿気がすごくてジメジメしていて汗かいてる子もちらほら。ドライでエアコンをつけて凌ぐ日々、、、。湿気はカビさんが大好物なのではやくすっきりした天気になってくれーと指導員はいつも願っています。(#^.^#) 私はまだキッズフロンティアの職員にまだあまり月日は経っていませんが、子どもたちが優しく「ここを曲がるんだよ。」や片付けの場所を教えてくれたりと子どもたちの優しさに助けられています☺️ 今日帰って子から学習、おやつを済ませて室内で遊べる遊びとしていつも皆から大人気のコーナーゲームをして遊びました!😊 黒ひげ危機一髪と、ジェンガ、ウノのグループで分かれて遊びました! 黒ひげ危機一髪チームは自分たちで順番を決めて遊びを展開していたり、ジェンガチームは年少児が多かったですが、皆で仲良く譲り合いの精神で遊べてました。🤝ウノチームは途中ルールが変わっていることがありましたが、話をされた後はすぐに認めて元に戻そうとしたり、ユーモアがあって楽しみながら出来てました! 今日指導員も一緒にやっていて思ったのですが、やっぱり遊びって仲良くやるとすごく楽しいですよね。何事もそうですけど平和が一番ですよね。😊 言い争いやけんかももちろんあるかもしれないですが、仲良くするにはどうすればいいか。どうしたらよかったかなどを話して考えていきより良い方向にもっていくことができたらなと思います😊» 続きを読む
2022年05月11日 外遊び♪
今日は天気良くて一日を通して暖かかったですね。 小学生は運動会の練習真っただ中で少しお疲れの様子も見られましたが、今日も元気いっぱい! 学校から帰ってきた子から身支度を済ませ、帰りが早かった子は先に勉強をしてそれからおやつを食べました🍪 おやつを食べている途中、指導員に「これ美味しいよ。美味しいから先生も食べて。」と言ってくれる子がいて指導員の心が温かくなりました! その後、本日の活動として明日からしばらく大雨予報の為、今日は皆で近くの公園へ行きました! 公園へ向かう途中、児童発達の小さなお友達に対して「手をつなごう?」と優しく手を差し伸べる姿が見られました。 公園に着くと、ブランコ、滑り台、鬼ごっこ、虫捕り、サッカーなどたくさん体を動かして遊んでいます♪ 「鬼ごっこしようー!」「虫捕りしよう!」 元気な声が公園に響いていました! 外で遊ぶのはやっぱり楽しいですね♪ 暑かったので途中で水分補給をしながら、笑顔いっぱいで遊んでいました(*^^*) もうすぐで梅雨がきますね(;_:) また外で遊べる日が早く来ますように。» 続きを読む
2022年05月10日 サーキット☆
【放課後等デイサービス】 久しぶりに天気が良くなりましたね🌞 風は少し冷たかったですが、午後は気温が上がり暖かくなりました🔥 そして、 今日もお友だちは「ただいまー」っと元気に帰ってきてくれます✨ 身支度をすませたお友だちからお勉強を始めます。 宿題やキッズフロンティアのプリントを集中して取り組んだり、質問する姿が見られました👏 勉強の後は、パズルや電車🚄などで遊びました。 本日の活動はサーキットトレーニングです🏃♀️🏃♂️ 跳び箱三段、立ち幅跳び、反復横跳びです! 跳び箱は助走をつけて「えいっ!!!」っと跳ぶお友だちや 助走を付けずに跳んでしまうお友だちも。。。すごい👏 立ち幅跳びでは、みんな全力で跳びます。 お友だちが距離を延ばせば「すごーい」や「俺のも見てて」など競い合ったり、 「膝をすっごい曲げると高く跳べるかなー」と言いながら跳んでいる様子が見られました。 反復横跳びはとても難しい様子でした。 躊躇してしまう、足の出し方がわからない、ジャンプのタイミングなど。 そこでお友だちは指導員と一緒に取り組んだり、声でリズムを取ってみたり、 膝を深く曲げてみたり、色々工夫しながら取り組みました。 回数を重ねるごとにみるみる良くなり最後はみんな上手に跳べるようになっていました💖 上手に跳べるようになると顔にも自信の表情が見られました👏 もう終わりと言われてももう一回やりたい~とうれしそうな声が室内に響いてました😊» 続きを読む
2022年05月09日 コーナーゲーム✨
【放課後等デイサービス】 今日も天気は良くないですが🌧 ただいま〜!と元気な声で帰ってきてくれるお友だち🌞 到着したお友だちから身支度を済ませていきます。 まずはおやつ🍪をいただきます。 みんなで食べるおやつは美味しいです。 みんなニコニコしながら、時には談笑しながら過ごします😄 おやつの後はお勉強です📚📝 学校の宿題やキッズフロンティアのプリントに取り組みます。 お友だちが気になってしまったり、遠くを見つけたり 集中力にかける時もありますが 指導員の声で再び集中力を取り戻し、頑張って👍取り組みました。 また、分からないところや忘れてしまった時は 自分から指導員に説明する姿も見られました👏 勉強が終わったお友だちから自由遊びです。 双六でみんなでワイワイ盛り上がりながらやりました♫ 本日の遊びはコーナーゲームです。 ミッケ、UNO、ジェンガ、黒髭危機一髪の4コーナに分かれて それぞれが好きな遊びをします🌟 ミッケでは、配られたカードの写真と同じ図形を探します。 お友だちは「これじゃない、これじゃないー色が違う、あった♪あった♪」と話したり 他のお友だちを見て「すごい、もうそんなに見つけたの?」など会話も楽しみながら行う様子が見られました。 UNOでは、ルールがわからないお友だちに対して、 わかるお友だちが「この色をだせばいいよ」「このカードの意味はね、、、」「これで色変えられるよ」 と声をかけながら一緒にやっている姿が見られ、ゲームの進行もスムーズに進み、 早く上がることを純粋に楽しんでいました👏 ジェンガでは、ルールを確認しながらみんなで行っていました。 自分ルールをするお友だちには指導員から最初にみんなで決めたよねと声をかけると そうだったとルールの中で楽しんでいる様子が見られました。 さいころを振ってドキドキ、ジェンガを抜くときはそーっと 無理に抜こうとしたらガシャーーーンと崩れてしまい、皆で笑っていました😁 黒ひげ危機一髪ではお友だちと交互に刺していきます。 二人だとなかなか終わらないので途中から、話し合いをして二本ずつ刺しながら行い。 黒ひげを飛ばしてしまったほうは「ぎゃー」っと大きな声を上げてました。 それを見て他のお友だちは笑っていました☆ みんなそれぞれ楽しかったね♪次回の活動も楽しめたらいいね~🎶» 続きを読む