カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年11月18日
バランスボール🥎月間制作
【児童発達支援】 本日はお休みのお友達が数名😢 すっかり肌寒くなってきたので暖かくして早く元気になってね…💓 元気なお友達はキッズに登所してくれました(*^-^*) 午前の活動では「バランスボール」♪ 一人ずつ順番に呼び、椅子に座って待つ練習をしました◎ ①バランスボールの上にのる ②バランスボールの上に乗り座りながらジャンプ ③バランスボールの上にうつぶせで寝てみる ④バランスボールの上にあおむけで寝てみる 各項目10秒ずつ行いました✨ はやくボールに触れたくて立ち上がったり、お友達の番の時にボールに近づいてしまう子もいました。 「○○君もやりたい?」と聞くと「やりたい!!!」とキラキラした目で答えてくれました。 「やりたいんだね」とまず気持ちの共感をしたのち、 「お椅子にかっこよくピッと座っていたら呼ばれるよ」と 声をかけることで自ら椅子に座って待つことが出来ていました👏 最後に大玉転がしのようにマットに周りにボールを転がします。 手をパーにして前に少しづつ突き出すのが難しい様子。 力加減と手を前に突き出し、身体もそのまま前に行くと ドテッと身体ごと倒れ危ないよなども伝えていきました。 指導員が後ろからお手伝いし体の動かし方を一緒に確認しました! 午後の活動では「月間制作」11月の月間制作はキツネ🦊栗🌰さつまいも🍠 初めは折り紙で栗とキツネを折ります。 指導員の折り紙の折り方をよく見てからチャレンジ! 分からなくなってしまった時には「コレ どうやるの?」と質問する練習もしたよ。 次はさつまいも🍠 さつまいもの中身を折り紙をちぎって作ります♪ 上手にビリビリすることが出来たね👏 最後に各パーツののり貼りをしたら、クレヨンで仕上げ✏ くりの模様・キツネのお顔などを描いていきました。 お手本をよく見ながら描いている子もいれば・自分の思うがままに書いている子も☆ 最後完成すると「できたよ!」と嬉しそうに持ってきてくれました。 よく頑張ったね!» 続きを読む2024年11月16日
大きな栗の木の下で🌰
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は七五三のお参りに行っているお友だちもいるみたいですね⛩ キッズに来てくれたお友だちは元気なご挨拶で笑顔いっぱい🥰 朝の身支度も1人でかっこよくできたね👍 自由あそびの時間では、トミカワールドで車をシュ~っとすべり台✨ 「私もいれて~」「ぼくもやりたい~」とみんなで一台ずつ車を走らせたね🚙 坂道とすべり台がとっても速くてたのしかったね🚚 お片づけをした後は朝の会です❣「むすんでひらいて」の手遊びはみんなバッチリ◎ お当番さんが前に出てご挨拶とお歌を披露してくれましたよ🌟 午前の活動は音楽でダンスをしました🎵 音と映像を見ながら一生懸命マネをするお友だち・・・とってもパワフルで良いね😉 1曲終わったあとも「もっとやりたい」「次はな~に❓」とやる気まんまん🔥 2曲目もジャンプしたり回ったりと音楽に合わせて楽しくダンスしました💃 その後はお弁当の時間🍱みんなで見せ合いっこしながら食べました🍎 おいしかったね~🌟ご飯のあとは歯磨きをしてちょっと食休み📕 そして自由遊びの時間はおうちごっこやジスターでモノづくりが盛り上がりました🏠 「ご飯を作ろう❣」「お買い物に行かなくっちゃ👛」とお家で会話を繰り広げ上手におつかい👜 ジスター遊びは、ロボットや飛行機、恐竜やバイクなどたくさん作りました🏍 変身できてかっこよかったね🤖また作ろうねっ🦖 お片づけをしたあとの午後の活動は、はさみとのりの練習をしました✂ くりのパーツをハサミでチョキチョキ・・・線をよく見てくりが切れないように・・・🌰 切り終わったら台紙にペタペタと貼っていきます❣「3個ずつだよね!」 仲良しこよしのくりさんが出来上がり🌲まるで大きな栗の木の下でだねっ🌰 活動を頑張った後はお帰りの支度をしてさようなら👋今日も楽しかったね✨» 続きを読む2024年11月15日
ダンス✌指先の活動
【児童発達支援】 午前の活動では「ダンス」💃♪ みんなで何の曲にしようかな?と相談しながら決めました。 エビカニクス・ジャンボリミッキー・ブリンバンボンの3曲踊りました。 ニコニコ笑顔でテレビの画面を見ながら体を動かしてくれました。 気に入らない曲だと気持ちが乗らずに崩れてしまう子もいましたが…💦 指導員とお話しをして気持ちの折り合いをつけられるように支援していきました。 午後の活動では「指先の活動」☝ 年中さん・年長さんのお兄さん組のお友達は箸や50音のマッチング 数字のマッチングなど少し難易度の高いものにチャレンジ!!!! 最後まで諦めずにやり遂げることが出来ていました👏✨ 他のお友達は普段の食事でスプーンがうまくすくえない子はスプーンの練習をしたり… かわいいくまさん🐻の紐通しをしたりなど… 個々のレベルに合わせて行っていきました。 とてもよくがんばりました(*^-^*)» 続きを読む2024年11月14日
市川動植物園へ行ったよ🚗
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は朝から車に乗って市川動植物園へ遠足に行きました🚗 どんな動物さんがいるかな~❓ドキドキだねっ✨ さっそく園内に入ると、牛さんやカピバラさんが間近にいます😲 近すぎてちょっとビックリしているお友だちもいたね💦 迫力あってかっこよかったね✨カワウソさんやおさるさんも元気だったね🐒 お昼ご飯の時間はみんなでピクニック🍱 シートの上に座って「いただきま~す🍙」特別感があっておいしかったね💕 お腹がいっぱいになったら遊具で遊びました🌟 すべり台やブランコ、ユラユラや丘などたくさん遊ぶ場所が・・・👀 丘からソリですべるのがとっても楽しかったね❣ そして最後はミニ鉄道に乗って、しゅっぱつ~しんこうっ🚄 線路の上を走って、踏切も渡って、ミニ鉄道ドキドキしたね🚋 たくさん歩いて鳥さんコーナーを見終えたら、遠足おしまい👋 帰りの車ではちょっと眠たそうなお友だちもチラホラ💤 みんなとっても楽しかったね🎵また行こうね💕» 続きを読む2024年11月13日
サーキット⭐️ぬりえ
【児童発達支援】 午前の活動は「サーキット」 ①平均台 ②ハードルジャンプ ③トランポリン10回ジャンプ ④マットゴロゴロ 上記内容で行いました。 今日は見学に来た方がいてみんな少し落ち着かない様子💦 いつもと違う人がいるときになってしまうよね((+_+)) そわそわしながらも頑張りました✌ 午後の活動では「季節の果物のぬり絵」🍇 ぶどう・なし・くり・かき のぬり絵をしました。 まずはタブレットの実物の写真をみて果物の名前の確認! 名前が分かるお友達は元気に教えてくれました💗 名前の確認をした後は色の確認です。 何色かなぁ??? 最後に見本と同じ色で塗ろうねと課題を出しました。 よく見本を見ながら塗ることができる子・まだ難しい子もいましたが、 一所懸命頑張りました✨ 今日もとても楽しかったね(*^-^*)☆» 続きを読む2024年11月12日
綱引き🐿制作
【児童発達支援】 午前の活動では「綱引き」を行いました💪✨ 呼ばれたお友達から綱についている ぬいぐるみを自分のほうに引いていく活動です! 早くやりたくてウズウズしているお友達(´艸`*) 時には我慢が難しく立ち歩いている姿もありましたが、 今はどうしたらいいのか?どのように待てばいいのか? 一緒に確認をしました◎ ぬいぐるみは初めは小さいサイズの天丼マン! 次は大きいサイズのリラックマ🐻 最後はお友達をマットに乗せて引っ張ります♪ 綱を引いているときにどのように体を使ったらいいのかなども 伝えながら活動を行いました(*^-^*) 午後の活動は「どんぐりの製作」🐿 のりとクレヨンを使いました♪ のりは茶色いほうにまっすぐ付けます。 指導員が作り方の説明をしているときによそ見をしていたり、 お話を聞いていない子もいました👀 「〇〇くん見てね」など声を都度かけることにより、 話し手のほうに注目することができています☆ そんな中きちんと聞いていたお友達は説明どうりに自分で進める姿が👏👏 クレヨンでお顔や模様を描いて完成!!!!!! 個性豊かなどんぐりが出来上がりました❤ お家にお持ち帰りしているので、家族のみんなに見せてあげてね☺» 続きを読む2024年11月11日
パラバルーン🌟シール貼り
【児童発達支援】 おはようございます🌞 本日は遠足の予定でしたが、今朝まで雨が降っていたので中止になってしまい みんなでお部屋で過ごしております…❕☔ キッズ到着後は、自由遊びの時間⏰ プラレールやアンパンマンブロック等、各々好きなおもちゃで遊び過ごしました( *´艸`) お片づけ、朝の会をしてから午前中は「パラバルーン」の活動を行ないました🎵 まずは座りながら上下左右にばたばた… 高ーくあげると下からお友だちのお顔が見えたね💓 次はパラバルーンの上にボールを乗せて落ちないようにばたばた… 音楽に合わせて揺らしたり歩いてみたりと楽しく活動ができました🌟 最後は一人ずつパラバルーンの上にのって、指導員がぐるぐる回すとみんなの素敵な笑顔が沢山みれたよ(#^^#) たくさん体を動かした後は、お昼ご飯🍚 皆で食べるともっとおいしいね🤗❤️🔥 食後は食休み自由遊びの時間を過ごしてから午後は「シール貼り」🐻✨ まずは秋のおいしい食べ物(さんまと焼き芋)のプリント!! おいしそうだねっなんてお話しながら取組みます✋ 二枚目以降は好きなプリントを選んでいいよ(`・ω・´)b というと、各々恐竜や海の生き物等のプリントに取り組み、最後まで頑張りました🌟 今日も楽しかったね💓» 続きを読む2024年11月09日
公園🌤️みのむし製作
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日はとってもいいお天気✨ 風邪でお休みのお友だちがいたから今日は少し寂しかったね… 午前中はみんなで手を繋いで歩いて公園へ遊びにいきました🎶 公園ではグルグルジャングルジムで回ったり、お砂場でアイス屋さんをしたり🍦 滑り台でシューーって滑ったり、シーソーでギッコンバッタンしたり🌬 ブランコで大波小波~風が冷たいけど気持ちいいね~🌟 どんぐり探しやまつぼっくり探しも楽しみました🌲 公園でたくさん遊んだ後はキッズフロンティアに戻ってきてお弁当を食べました🍙 「公園あそびたのしかったね❣」「またあそぼうね🎵」とニコニコです🥰 ごちそうさまをしたら歯磨きの時間~ガラガラぺッまで上手にできたね👏 自由遊びの時間はおもちゃを使って遊びました🚃 プラレール・おままごと・ぬいぐるみ・ジュース屋さん・マーブルレースなどなど たくさんのおもちゃに囲まれながらみんなで楽しく遊びました💕 お片づけをした後は「みのむし製作」の活動です🍁 ちぎった折り紙を紙コップにペタペタ貼っていきます❣ 「ひらひらドレスみたい👸」「あたたかいお洋服だよ🧣」イメージしながら作っていくお友だち… 新聞紙を丸めてお顔を作ったら、できあがり👑 かわいらしい、みのむしが完成👏リュックにしまってお帰りの支度🎒 今日も1日楽しかったね🍀また来週会おうね🌈» 続きを読む2024年11月08日
遠足⭐️三郷公園
【児童発達支援】 すっかり秋の気温になりましたね🍂 今日は遠足に行きました✨ 車に乗ってレッツゴー♪ 車内ではお友だちとお話ししたり、 DVDを見たりして過ごしました🥰 片道25分ほどで到着🚗 公園に着いてからはお約束の確認です。 その後アスレチックにチャレンジ💪💪 高い場所にも怖がることなくスイスイ登っていくみんな✨✨ 低いところはぶつからないように ボディ イメージをしながら身体を動かしていたね👏 途中1番館のお友達とも合流⭐️ みんなで仲良く遊びました(^ω^) お昼はピクニック🧺 みんなでレジャーシートを敷いて食べたよ🍚 木の椅子と机もあり、「こっちで食べたいよー」と教えてくれる子もいました。 教えてくれてありがとう💓💓 レジャーシート組とイス・机組で隣で食べました🍱 お外で食べるといつも違って楽しいね(*゚∀゚*) ご飯を食べた後はまた30分ほど遊びました! 午前中はたくさん動いてすこし疲れたのか… 足元がおぼつかない子も😅 それでも遊びたい気持ちが大きく、 午前中遊んだアスレチックの中で特に楽しかった遊具で遊んだり、 公園内でどんぐり探しをしている子もいました👀 おしまいの時間など区切りの部分で「まだ遊びたい」と気持ちが崩れてしまう子もいましたが、 指導員とお話をしたりなどして気持ちの折り合いをつけて行動することができました。 また来年も遠足いけるといいね!» 続きを読む2024年11月06日
21世紀の森と広場🚗
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は朝から21世紀の森と広場へ遊びに行きました🎵 みんなで車に乗ってしゅっぱ~つ🚗 公園の広場までは池の周りを歩いて・・・川を越えて・・・ そして今日は風が少し冷たかったけど、頑張って歩くことができたね🌟 さっそく遊具でたくさん遊びました🐣 グルグルすべり台は大人気で列になっていたけど、キッズのお友だちも順番を守り みんなで楽しく滑りました❣楽しかったね🍀 丘の上に登ったらいい景色🏔 楽器がありバチで叩くと音がなったよ🎵 登ったり下ったり橋を渡ったり、大型アスレチックもハラハラドキドキ💕 たくさん体を動かした後はお弁当の時間🥰 シートを敷いてピクニックスタイルで食べました🍱 「ピクニック楽しいね✨」「お弁当おいしいね🎵」 食べ終わったあとも時間までたっぷり遊具であそびました🌟 最後は花壇の周りを散策したり~どんぐり集めをしたり~🌲 そして車に乗ってキッズフロンティアに戻ってきました🚗 21世紀の森と広場の遠足とっても楽しかったね🌈 またみんなで遊びにこようね🐰» 続きを読む