カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年02月21日
バランスボール遊び🐱
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友だち🥰 朝からみんなでトミカや働く車をつかって遊びましたよ🚗 「一緒におでかけしよう~🚙」「いいね~あっちに行ってみよう🚚」 「いってきま~す✋」「ただいま~🏠」などなどお出かけごっこが盛り上がりました🌟 朝の会も元気な声でお返事できました👏 午前の活動はバランスボールを使って体を動かしました🐸 ①座ってバランス②飛行機ポーズ③ボール投げ④ボールキック⑤ボール競争 たくさんの動きがありましたが、両手を広げて堂々とバランスポーズをするお兄さんたち✨ 小さなお友だちはボールをギュッと触ったり、指導員の手を握りながらバランスに挑戦🎵 大きくて重たいボールを持ち上げる時は、おっとっと・・・ 力を込めて「そ~~~れっ」と前にボールを投げることができました🐰 その後はお弁当🍱「たまごやき~🍳」「ウインナーだ~🐙」と嬉しそうに完食です🍀 歯磨きをしたら絵本やパズルでちょっと食休み📕 自由遊びの時間になるとおままごと遊びが大盛り上がり🍲 お料理上手のお母さんやお父さんがいて、お弁当作りをしていました🥦 「ぼくも食べたい❣」「私も欲しい🐻」お弁当が大人気🌈出来上がった後は並べて、 みんなで「いっただきま~~す💖」「う~~ん🥰おいしいね💚」幸せそうな笑顔でしたよ🌈 午後の活動は年間製作「れんこん作り」グループとシール貼りグループに分かれました🐷 シール貼りは電車の教材です🚃車体とおなじ色を貼ったり、カラフルに貼ったりしたよ🚉 終わったお友だちはクレヨンで運筆練習もしました❣ 「4月になったらお兄さん・お姉さんになるからできるよ」と誇らしげな表情で もくもくとなぞり線をなぞっていきます🖍色もバッチリ👍さすがだね✨ その後はおかえりの支度をして、そらまめ君シリーズの絵本を鑑賞🍃 今日も1日たのしかったね🐳またあそぼうね🍓» 続きを読む2025年02月20日
避難訓練1日目🔥
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日の午前中は避難訓練を実施しました🏠 今回の訓練想定は”火災”です。。。 「火事になったらどうする?」「煙が入ってきたらどうしたらいいかな?」 まずはクイズ形式で予備知識を習得します🌟 〇おさない(ゆっくりね!) 〇かけない(あるこうね!) 〇しゃべらない(お口チャックだね!) 〇もどらない(指導員のそばにいようね!) 基本の”おかしも”は大事なので日々繰り返し伝えていきます🎵 いざ警報音が鳴ると怖くて泣いてしまうお友だちもいました😢 火災が起こるって怖いことだよね・・・🔥 防災頭巾をかぶる練習や口元を覆って歩く練習などをしました👫 ちょっと怖かったけどみんな真剣な眼差しで実施できました👏 終わった後は「やった~」「大成功🌟」と大喜び🥰 キッズフロンティアでは定期的に避難訓練を実施しています❣ いざという時の備えは大事ですね✨» 続きを読む2025年02月19日
5番館と合同療育♪
【児童発達支援】 今日は5番館のお友達と一日、一緒に過ごしました(o^―^o)✨ 久しぶりに会えてとっても嬉しかったです💓💓 少し見ないうちに…お兄さん・お姉さんに成長していてビックリしました! 2番館のお友達も5番館のお友達と一緒に過ごせて嬉しかったね☆ 午前の活動は「パラバルーン🌈」 ①座ったまま縦にバサバサ… ②座ったまま横にバサバサ… ③順番に真ん中に座り、10秒縦にバサバサしてもらう… ④立って縦・横にバサバサ… ⑤飛行機ポーズで歩きます✈ ※上記すべて「ピタッ」と声がかかったら止まります。 楽しくて体が勝手に動いてしまう子も( *´艸`) メリハリがつけられるように指導員がそばについて声掛けをしていきました♪ 午後の活動は「はさみ・のり練習」✂ 今日はお弁当を作りました。🍱 おにぎり・からあげ・卵焼き・ブロッコリー… 沢山のおかずをハサミで一回切りで分けていきます! 「からあげ、おいしそうだね(*^^*)」 お昼ご飯食べたばかりですが、食べたくなってしまう子もいました💗🍴 年長さんのお友達には難易度を上げて点線を切る練習をしました。 ”紙”を動かす利き手ではない方の手の動きをどう動かすか??? なめらかにカーブする線を切る時は、紙もなめらかに動かすことが大切です! 一緒に考えながら取り組みました🍚 おかずを入れる個数や配置によって同じ食材を使用していても感じが変わりますね! 個性豊かなお弁当が出来上がりました👏👏 今日も楽しかったね(●^o^●)» 続きを読む2025年02月18日
沢山ジャンプ💨サーキット🌟
【児童発達支援】 おはようございます! 今日も元気いっぱいなお友だちがキッズに遊びに来てくれています😻 滑り台を作るとお友だちと一緒に楽しく滑りました!「ねえ私見てて~」「僕も見てて~」 と言い順番で滑ったり、お人形も呼んでみんなで楽しく滑ります!!楽しいね~!! 車やレゴなども大人気!指導員と一緒にたくさん遊びました!! 今日の活動はサーキット⭐ 蒼の線に乗って気を付けぴ!だよ!待てるかな?? 指導員からどうぞと言われたらスタートです! トンネル→平均台→ハードル→輪っかをジャンプ の順番で進んでいきます🐾💨 みんなお友だちがやってるのお椅子に座ってとっても素敵に見ています👀✨✨ かっこいい!! しっかりと両足ジャンプ!上手にできたね!!かっこいいね!! ゴールまでクリアするとまだやりたくって立ち歩いてしまうお友だちもいましたが座っていられたら呼ぶよ待っててね! と声をかけることでしっかりとお椅子に座って待つことができました!👏✨✨ 沢山動いた後はお弁当!🍙おいしいね😊🙌 歯磨きをして、自由遊びでははたらくくるまのおもちゃが人気な様子!🚙 みんな車を走らせて遊んでいました!!🐾😳 午後の活動では今日は指先の活動✋! 起用にひもを通したり、ひもを瓶に入れたり、、お箸を使ったり、ボタンを付けたり、なかなか難しいものもありましたが皆諦めないで最後まで頑張っていました!🙌🙌 中にはまだやりたかったといい涙を見せるお友だちも💦 また今度やろうね! 今日も一日楽しかったね😙❕» 続きを読む2025年02月17日
公園に行ったよ🌟
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はお休みのお友だちが多くて少しさみしかったね💦 キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱい🥰 午前中は歩いて公園まで遊びに行きました👫 おひさまぽかぽかいいお天気だったね☀ 公園に着いたら砂場・シーソー・ブランコ・すべり台・回転遊具などなど たくさんの遊具で体を動かして遊びました🐰 みんなでブランコをこぎながら誰が一番高いかな~❓って面白かったね🐤 回転遊具もグルグル回って楽しいね❣みんなで遊ぶとやっぱり楽しい🥰 戻ってきた後はお弁当を食べました🍙動いた後は一段とおいしいね🍎 歯磨きをして自由遊びはおもちゃで遊んだよ~🦕 午後の活動は絵の具チームとハサミチームに分かれてスタート❣ 絵の具は年間製作のれんこん作りです🌟おべんとうの歌を歌いながらスタンピング✌ はさみチームはお寿司やドーナツなどをチョキチョキ✄切った後は貼りましたよ🍣 おいしそうなデザートがたくさんだね🍩頑張った後はお帰りの支度✨ 今日も1日たのしかったね🌈» 続きを読む2025年02月15日
新聞紙ビリビリ〜📰
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日はおままごと遊びが大盛りあがり🍣 「いらっしゃいませ〜」と張り切った声が響きシェフがいました🍲 「焼きたてのパンはいかがですか〜❔」とパン屋さんもあったよ🍞 たくさんのおいしいお料理があって買い物するお友だちもにこにこ🥰 おいしかったね🛫またみんなで食べようね🥪 お片づけをした後は朝の会🎤お当番さんがご挨拶とお歌の司会をしてくれました👏 午前の活動は新聞紙を使って体をうごかしました🐸 まずは頭の上に新聞紙を乗せて落ちないように進みます🌟 走ったり風が吹くとすぐ落ちちゃう・・・ゆっくり~忍者歩きだね~🐰 次は新聞紙を小さくちぎります❣何回ちぎれるかな❓5回❓10回ちぎれた❓❣ 小さく小さくなった新聞紙がたくさん✨風が来るとふわ~っと巻き上がって面白いね🥰 最後はみんなで協力して新聞紙あつめ、よーいどんっ🐷 活動を頑張った後はお弁当タイム🍙お兄さんお姉さんはお箸を使って上手だね🐻 歯磨きをしたあとは自由遊び🌼ジスターでキャラクターやお花を作ったり🐱 プラレールをつなげて電車を走らせたり🚃ブロックで空港を作って飛行機の離着陸も🛫 遊びの時間ってとってもたのしいね🌈またあそぼうね🍀 午後の活動は年間製作「れんこん作り」を行ないました🥕 おべんとうの手遊びに出てくるれんこんです🍱 クレヨンで土を描いて、れんこんさんも描いて、最後は絵の具で色付け🖌 筆遣いはちょっと難しいけど頑張ったね🥰おいしそうなれんこんさんの完成👮 今日も1日たのしかったね👋» 続きを読む2025年02月14日
月間制作♪玉入れ
【児童発達支援】 おはようございます 今日も元気いっぱいなお友だち プラレールや車、レゴブロックなど自由遊びはおもちゃをたくさん出して楽しく遊んでいます✨✨ レゴブロックでお家を作ったらアンパンマンの仲間たちや恐竜さんを呼んで仲良くパーティー楽しいね〜!! 朝は始まりの回の後は活動‼️今日は初めに年間製作を行いました ノリを使い蓮根の形をしている画用紙を貼ります⭐️ きちんと塗り塗り、、上手だね!☀️ その後はクレヨン、絵の具です 蓮根の描き方を指導員から教えてもらうときはみんなとっても真剣な表情、、かっこいいね! 蓮根、少し難しいけどみんな頑張って上手に描きました✨ その後は絵の具で土と蓮根の色をつけていきます ぽんぽんみんなとっても上手✨ 完成した後はお弁当歯磨き食休み、自由遊びです 午後の活動では玉入れを行いました☆ 2チームに分かれてボールの数を競っていきます!!! 「よーーいドン」みんな一斉にかごの中にボールを入れようと頑張りました(^-^) ときより、入れるかごを間違えてしまう子も💦 どっちだっけ????確認をしながら行いました。 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2025年02月13日
サーキット💗分かれて制作
【児童発達支援】 今日の朝は風が強かったね(;゚Д゚) 関東では今ジーズン1番の強風が続出しているとのこと…💦 電車も影響出ている所もあるようで、みんな気を付けて~ 風は強いですが、今日も元気に登所してくれました(^-^)☆ 午前の活動では「サーキット運動」 ①平均台渡り ②綱わたり ③輪ジャンプ ④机の滑り台 上記内容で行いました! 今日のメンバーは座って待つことが難しいお友達が多く、 都度、児童員がそばについて待つ練習を行いました。 内容自体は簡単なので上手にこなすことができていました。 時より③の輪シャンプを大股で歩いてしまう子もいたため、 「ジャンプだよ」と動きを見せることで上手にジャンプすることができていました♪ 午後の活動では「月間制作・ハートの製作」 2チームに分かれて活動をしました(^-^) ハートの製作チームは、明日はバレンタインだったので制作しました❤ お花紙を優しくクシャクシャします。 ハートの中にのりを塗って貼り付けます。 「お花紙はこのくらいにクシャクシャしてね。」見本を提示しています。 クシャクシャしすぎて小さくなってしまう子もいましたが… 見本を再度、提示することにより自分で気づいてやり直すこともできました👏 できた時には「ハートできた♪」と嬉しそうに見せてくれました(●^o^●) お家の人にプレゼントしてみてね🎁 月間制作チームは今月の製作物!レンコンです。 のり・クレヨン・絵具を使って進めていきます。 少人数で丁寧に伝え、取り組んでいきました☆ レンコンはなかなかイメージしにくい野菜ですが…今日で覚えられたかな???( *´艸`) 食べる機会があったら是非食べてみてね!!!!🍴» 続きを読む2025年02月12日
運動💦粘土
【児童発達支援】 今日は3番館のお友達と合同で過ごしました♪ 午前の活動では、楽しみながら身体をたくさん動かしました(^▽^) まずは段ボールを使って雑巾がけの動き💦 途中疲れて、ばててしまう子もいましたが…最後まで頑張りました💮 次は平均台渡り→ボールの色分け🥎 平均台はボールを2つ持ちながら渡ります。 沢山ボールが欲しくて個数制限が難しいお友達も… 平均台は何も持っていないと簡単💗物を持ちながらだと少し難しいね💦 最後にボールの色分け!悩みながらも正しい場所に入れることができました(((o(*゚▽゚*)o))) 午後の活動では「粘土」まずは大きな1つの粘土を2つに分けます。 分けたら二つにして手のひらをパーでクルクル… 丸を2つ作ります。作ったら縦にくっつけて…ゆきだるま⛄ あれ?でも何かが足りないよ。あっ…お顔だ!!! ヘラを使ってお顔を描いて完成✨✨ できたよ!!と嬉しそうに見せてくれました(^-^) 最後粘土板で押し付けて型を取って遊んだり… 好きなようにして遊びました♪ 今日も楽しかったね( *´艸`)» 続きを読む2025年02月10日
ハートと雪だるま⛄️
【児童発達支援】 おはようございます☀️ 今日も元気いっぱいいなお友達✨ 朝はアンパンマンのレゴブロックでストーリーを組み立てながら遊んだり、車のおもちゃやプラレールを出して遊んだよ🌈🌈 みんなにこにこ笑顔でおもちゃの貸し借りもできました‼️ とっても楽しかったね💓✨ 午前の活動はマットです♪ はじめはマットの周りを動物や乗り物に変身して進んでいきます🐕 動物クイズではみんなとっても大きな声で動物のお名前を言っています🐇 蛇🐍カエル🐸ゾウ🐘ライオン🦁飛行機✈️バイク️🏍️など、、、 みんなとっても笑顔で楽しみながら進んでいました☺️⭐️ 少しやりたくなかったお友達も最後にはとっても楽しそうに走っていましたよ✨ その後はお昼ご飯🍚はみがき✈️食休み!自由遊び🚗 その後は午後の活動💓 午後は雪だるまとハートを作っていきました⛄️ 丸の大きさをよく見ながら、、、どっちが大きいかな❓ 帽子の色は青・黄・桃・黄緑のなかからどれにしようかな~❓ ハートも2色あるからどこに貼るか迷っちゃうね~🥰 雪だるまのお顔はどんなお顔にする❓お鼻とお口も描いちゃおっと🥕 最後はハートのシールもペタペタ貼って・・・できあがり💖 お持ち帰りしてお家の人に見せてね✨今日もたのしかったね🌈» 続きを読む