カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年02月13日
サーキット💗分かれて制作
【児童発達支援】 今日の朝は風が強かったね(;゚Д゚) 関東では今ジーズン1番の強風が続出しているとのこと…💦 電車も影響出ている所もあるようで、みんな気を付けて~ 風は強いですが、今日も元気に登所してくれました(^-^)☆ 午前の活動では「サーキット運動」 ①平均台渡り ②綱わたり ③輪ジャンプ ④机の滑り台 上記内容で行いました! 今日のメンバーは座って待つことが難しいお友達が多く、 都度、児童員がそばについて待つ練習を行いました。 内容自体は簡単なので上手にこなすことができていました。 時より③の輪シャンプを大股で歩いてしまう子もいたため、 「ジャンプだよ」と動きを見せることで上手にジャンプすることができていました♪ 午後の活動では「月間制作・ハートの製作」 2チームに分かれて活動をしました(^-^) ハートの製作チームは、明日はバレンタインだったので制作しました❤ お花紙を優しくクシャクシャします。 ハートの中にのりを塗って貼り付けます。 「お花紙はこのくらいにクシャクシャしてね。」見本を提示しています。 クシャクシャしすぎて小さくなってしまう子もいましたが… 見本を再度、提示することにより自分で気づいてやり直すこともできました👏 できた時には「ハートできた♪」と嬉しそうに見せてくれました(●^o^●) お家の人にプレゼントしてみてね🎁 月間制作チームは今月の製作物!レンコンです。 のり・クレヨン・絵具を使って進めていきます。 少人数で丁寧に伝え、取り組んでいきました☆ レンコンはなかなかイメージしにくい野菜ですが…今日で覚えられたかな???( *´艸`) 食べる機会があったら是非食べてみてね!!!!🍴» 続きを読む2025年02月12日
運動💦粘土
【児童発達支援】 今日は3番館のお友達と合同で過ごしました♪ 午前の活動では、楽しみながら身体をたくさん動かしました(^▽^) まずは段ボールを使って雑巾がけの動き💦 途中疲れて、ばててしまう子もいましたが…最後まで頑張りました💮 次は平均台渡り→ボールの色分け🥎 平均台はボールを2つ持ちながら渡ります。 沢山ボールが欲しくて個数制限が難しいお友達も… 平均台は何も持っていないと簡単💗物を持ちながらだと少し難しいね💦 最後にボールの色分け!悩みながらも正しい場所に入れることができました(((o(*゚▽゚*)o))) 午後の活動では「粘土」まずは大きな1つの粘土を2つに分けます。 分けたら二つにして手のひらをパーでクルクル… 丸を2つ作ります。作ったら縦にくっつけて…ゆきだるま⛄ あれ?でも何かが足りないよ。あっ…お顔だ!!! ヘラを使ってお顔を描いて完成✨✨ できたよ!!と嬉しそうに見せてくれました(^-^) 最後粘土板で押し付けて型を取って遊んだり… 好きなようにして遊びました♪ 今日も楽しかったね( *´艸`)» 続きを読む2025年02月10日
ハートと雪だるま⛄️
【児童発達支援】 おはようございます☀️ 今日も元気いっぱいいなお友達✨ 朝はアンパンマンのレゴブロックでストーリーを組み立てながら遊んだり、車のおもちゃやプラレールを出して遊んだよ🌈🌈 みんなにこにこ笑顔でおもちゃの貸し借りもできました‼️ とっても楽しかったね💓✨ 午前の活動はマットです♪ はじめはマットの周りを動物や乗り物に変身して進んでいきます🐕 動物クイズではみんなとっても大きな声で動物のお名前を言っています🐇 蛇🐍カエル🐸ゾウ🐘ライオン🦁飛行機✈️バイク️🏍️など、、、 みんなとっても笑顔で楽しみながら進んでいました☺️⭐️ 少しやりたくなかったお友達も最後にはとっても楽しそうに走っていましたよ✨ その後はお昼ご飯🍚はみがき✈️食休み!自由遊び🚗 その後は午後の活動💓 午後は雪だるまとハートを作っていきました⛄️ 丸の大きさをよく見ながら、、、どっちが大きいかな❓ 帽子の色は青・黄・桃・黄緑のなかからどれにしようかな~❓ ハートも2色あるからどこに貼るか迷っちゃうね~🥰 雪だるまのお顔はどんなお顔にする❓お鼻とお口も描いちゃおっと🥕 最後はハートのシールもペタペタ貼って・・・できあがり💖 お持ち帰りしてお家の人に見せてね✨今日もたのしかったね🌈» 続きを読む2025年02月08日
ハートのステッキ製作💝
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友だち🥰いい笑顔です🌟 午前の活動は風船遊びをしました🎈 まずは風船に慣れるために、持ったりあげたり回したりしました❣ 次は足の間に挟んでジャンプ🐧その次は風船を飛ばして拍手5回そしてキャッチ👐 どんどんレベルアップしていくけど「よ~~~し🔥」とメラメラのやる気です🎵 最後はみんなで風船遊び❣風船鉄砲や風船バレーや風船リフティングなどなど🐱 さまざまな技に挑戦しましたよ🍀たのしかったね~💝 その後はみんなでお弁当を食べました🍱「見て見て~」「好きなおかずラッキー🍳」 見せ合いっこしながらおいしそうに完食✨その後の歯磨きもピッカピカ~🌈 午後の活動はもうすぐバレンタインデーなのでハートのステッキを作りました💖 オーロラシートを使用しハートの画用紙にノリで貼り合わせて・・・ ハートのシールでデコレーション💚💛💖少し小さなシールだったけど頑張って貼ったね😉✨ 持ち手のストローをテープでつけて、モールで作ったリボンもテープでつけて🎀 「できあがり~🌟🎀」「かわいい~💕」誰に渡そうかな~~~❓ ”いつもありがとう”の気持ちや”大好きだよ”の気持ちを伝える日だよ、と説明すると お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃん、お友だちなどなど たくさんの名前があがっていました🍫お家に持って帰った後、無事に渡すことができますように🐣 今週も1週間たのしかったね🌼また来週も元気に会おうね🌈» 続きを読む2025年02月07日
指先の活動したよ🐸
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は幼児クラスと放課後クラスに分かれて活動をしました✨ 幼児クラスチームはサーキット運動⚽️ ジャンプしたり、トンネルくぐったり、デコボコ道を渡ったりしました♪ 放課後クラスチームではトミカタウンで緊急車両を出動したり、 いちについてよーいどんでかけっこをしたりしました⭐️ 線の上にたってスタートだよ❣フライングしないように気を付けてねっ🎵 たくさん体を動かしたあとはみんなでお弁当食べました🍙 「おいしいね〜☺️」と言いながらお弁当ピッカピカ🍱 歯磨きをして自由遊びのあとは、午後の活動です🐕 紐通し・おはじき入れ・棒入れ・パズル・カード合わせ・洗濯バサミなどなど ひとりひとり好きな教材ややってみたい教材に取り組みました⭐️ とっても集中して取り組み「できたよ🌟」と嬉しそうに見せてくれたお友だち🐰 つぎはどれにしようかな~❓「これください❣」「どうぞ」「ありがとう🐻」と 言葉のやりとりの練習も行ないました🐣 今日も1日楽しかったね🌈またあそぼうね🐰» 続きを読む2025年02月06日
マットと塗り絵
【児童発達支援】 おはようございます 今日も元気いっぱいなお友だちがキッズに来てくれています! 自由遊びではみんな隅っこのほうで仲良くおもちゃを出して遊んでいました あしもとのおもちゃに気を付けて ついつまずいてしまうお友だちもお怪我無くてよかった‼️ みんなたくさん遊んだ後はおかたつけ! 指導員と一緒に頑張ってお片付けができました✨✨ 活動ではマットを使った活動をしました! 初めは療育室の両端にマットを置いて、、段ボール雑巾でよーいどん! 雑巾がけがうまくできないお友だちはハイハイをしながら進んでいます! 1番になりたい気持ちが強かったお友だちはつい段ボール雑巾を置いて一目散に走っていましたが、指導員と一緒に行うと最後まで頑張って進むことができました そのあとはマットでお相撲さん!!どすこい! おててパーで押してね✋! とっても上手に押せているお友だち、なかなか難しくて押せないお友だちも最後まで頑張っていました✨✨ そのあとは乗り物段ボールにのってお散歩!ジャンプしたり、歩いたり、走ったり、、 楽しかったね 沢山動いた後はお弁当!食休み、自由遊び!いっぱい遊んで楽しかったね✨ そのあとの活動は色塗りです バレンタインにちなんだ塗り絵をしました 「チョコレートは何色にする❓」「ハートは赤とピンクがいいかな」 ドキドキワクワクしながらクレヨンや色鉛筆で塗りました♪ ステキな色に仕上がったね✨今日も楽しかったね» 続きを読む2025年02月05日
公園とくだもの🍒
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち!! お支度が終わった後はおままごとをしたり、プラレールをしたりしながら楽しく遊びました😊❕ 今日は公園に行くよ!と自由遊びの時間から声をかけるととても嬉しそう✨✨ お片付けもいつも以上に頑張っていました👏✨✨ 公園では、車や電車、ヘリコプター、郵便ポストなど、沢山の物を見つけて 大喜びのみんなです!!良かったね🤭🙌 公園ではお砂場を使って遊びました! 工事をしたり、アイスクリームを作ったり、お城を作ったり、、 みんな思い思いの遊びをしていました!! 帰るころにはおなかもぺこぺこ!!お弁当が楽しみだね🍙 お弁当を食べ、食休み、自由遊びの後は午後の活動です✂ 午後は、ハサミ、のりを使って果物の貼り絵を行っていきました! 鋏を使って上手に色の紙を切れたあとは、果物のイラストの空欄に先ほど切った色紙を貼っていきます! とっても上手に角と角を合わせて貼ることができたね!!!🍒 今日も楽しかったね!!また遊ぼうね🐾» 続きを読む2025年02月04日
公園☆粘土
【児童発達支援】 午前の活動では「公園遊び」 久しぶりに車でちょっと遠くまで♪ 今日は登所→荷物整理→トイレ→朝の会 いつもと流れが異なるため戸惑ってしまう子もいましたが💦 一緒に一日の流れの工程表を確認することで 理解し落ち着いて行動することが出来ました(^o^) 2番館のお友達は久しぶりのお出かけ🚙 みんな「やった~」っと嬉しそう💗 駐車場に向かうまでの道のりでも「楽しいね♪」ルンルンで乗車し、片道20分ほどで到着🚙行く予定だった公園が駐車場がいっぱいで断念🌀近くの違う公園で遊びました🌞 公園につくと近くの保育園のお友達も遊んでいてお友達がいっぱい!! 水分補給をしてお約束の確認をしてから遊びました。 みんな大好き!滑り台ではお友達との順番を守る練習をしました。 お砂場では乗り物に砂を乗せて運んだり…アイスクリームを作ったり🍦 公園の周りに奇麗な椿の木があり花びらを集めてみたりなどして過ごしました🌸 40分ほど遊びましたが日が当たっていてそこまで寒くはなく良かったです(^-^) キッズに戻り、車から降りた時には「楽しかったね。」「また行きたいね」と言ってくれる子も✌ 午後の活動では「粘土」です。 粘土を丸める・平たくする・伸ばす・切る 動作の練習をしました。 手を広げて力を入れながらするのが難しい💦 指導員が補助をしながら練習しました。 粘土の感触自体は今日は嫌がる子はいなく、みんな真剣に取り組んでくれました☆ 最後に自由に遊んでいいよ。の時間⏰ 型はめ、棒で粘土を刺して感触を楽しんだり…好きなように遊びました( *´艸`) 今日もとっても楽しかったね❤» 続きを読む2025年02月03日
おにわそと~!!👹
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち! 朝到着をするととっても元気いっぱいに「おはようございます!」 と元気よく挨拶をしてくれました😳☀️ 素敵!!かっこいいね✨✨ 自由遊びではプラレールやマーブルレースなど、沢山のおもちゃをだしています! 2階立てのプラレールを作った後は電車を乗せて走らせました🚃 指導員と一緒に作ったり、線路の中にニューブロックでお家を作って置いたりするとほかのおもちゃで遊んでいたお友だちも 興味津々な様子で見ていました🤭🙌 お片付けした後は始まりの会、活動です! 活動では新聞紙を使った活動です! 初めは新聞紙を体につけて、よーいどん!の合図で手を飛行機のように伸ばし、 療育室の端から端まで進んでいきました!! その際には少し不安で腕を付けてしまうお友だち、 新聞紙を投げてしまうお友だちなどもいましたが、指導員が一緒に走るとしっかりと行うことができました! そのあとは新聞紙をちぎり、新聞紙を丸めていきました! みんなとってもにぎにぎ上手だね🍙 そのあとは壁面の鬼に向かっておにわそと~!!と投げました! 最後にお片付け競争をしたら活動おしまい! お昼を食べて、食休み、自由遊び!午後の活動! 午後は、鬼のバッグを作りました👹 鬼のバッグでは穴の開いた画用紙に毛糸を通してバッグを作っています👜 なかなか穴を通す方向が分からず、、指導員と一緒に作っていきました🧵 形ができた後はクレヨンで色塗り!! みんなそれぞれのかっこいいかわいい鬼を作っていました!! 最後はキッズに鬼が来てみんなで鬼退治!! さっき作ったバッグの中に新聞紙を入れて、、おにわそと~!!! 怖くて泣いてしまうお友だちも、楽しくて沢山投げているお友だちも みんなとっても頑張って鬼を退治することができました!!👏✨✨ 今日も楽しかったね!また明日👋💖» 続きを読む2025年02月01日
あしたは節分✨
【児童発達支援】 おはようございます☀ お休みのお友だちもチラホラいたので少し寂しかったけど・・・ キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱい✨ 朝の身支度が終わったらみんなで自由遊び~🏠 おままごとごっこでは、空港にお弁当を届ける人がいたり🛫 出前をお友だちの家に届ける人がいたり🏍キッチンでわっせわっせとお料理したり🍲 冷蔵庫にジュースを出し入れしながらジュース屋さんをしたり🍊 たくさんのお友だちがおままごとを囲っておいしいご飯をつくりました👏 朝の会はお当番さんが司会進行です🎤堂々とした姿で行なってくれました🐸 午前の活動はサーキット運動です❣二人組で挑戦👫 手を繋いだまま、段差を昇降➡ハードルまたぎ➡平均台➡キャタピラー✨ 途中で手が離れないように気を付けてねっ👑 次は段ボール電車に乗って、ジグザグマット⇒ハードル⇒平均台⇒デコボコ跳び箱🐰 足元をよく見ながら進まないと転んじゃうね💦 ペアのお友だちと息を合わせてしゅっぱ~つ👫がんばれ~🚩 見事にゴールできたら、みんなでお弁当を食べました🍝おいしいね🍓 歯磨きをして食休みはパズルなどで過ごしてから、自由遊び🚗 室内の半分は追いかけっこ、半分はおもちゃを出して遊びました🚚 午前中もたくさん体を動かしたけど、まだまだ元気いっぱいのお友だちです😲 午後の活動は、オニ・恵方巻・豆まきの製作を行ないました🌟 好きな色で鬼の顔を塗っていきます❣そして顔も描き描き✍ 恵方巻の具もお好みでぬりぬり🍣豆はたくさんのシールを貼ったり自分で描いたり👹 とっても素敵な製作が完成しました🎵明日の節分が楽しみだねっ🍀» 続きを読む