カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年01月27日
ハサミでチョキチョキ✄
【児童発達支援】 おはようございます☀ 週明けの月曜日も元気いっぱいのお友だち🥰 「おはようございま~す❣」と元気なご挨拶も聞こえました🌟 自由遊びの時間はブロック遊びやプラレール遊びや車遊びが人気でした🚗 プラレールでは「どうやったらぶつからないのかな❓」 「あ、ポイント切り替えしたらいいんじゃない❣」「やってみよう❕」 脱線しないように、そして、それぞれの車両がぶつからないように上手に運転🚉 「まもなく~3番線に~電車がまいりま~す🚃」アナウンスもばっちり🥰 朝の会をした後はパラバルーンの活動をしました☂ 「せ~の」でスタート❣「ピタッ」でストップ🐰 クルクル回ったり、上下左右でバサバサしたり、たのしかったね🎵 頑張った後はみんなでお弁当を食べました🍳 「ブロッコリー食べられたよ🥦」「お肉もいっぱい食べたよ🍖」 スプーンやフォークを使ってモリモリ食べるお友だちカッコいいね🚚 食後の自由遊びの時間はテーブルで坂道を作ってみんなでシュ~~っと滑りだい🌟 そしてレッカー車やトラック、ダンプカーもシュ~~っと滑ります🥰 一緒に滑るとなんだかドキドキしたね🚗面白かったね🛫 午後の活動は節分の製作です❣まずはハサミでチョキチョキ切る時には・・・ 線をみながら鬼さんやお豆さんが切れないように気を付けて✂ 「よし、切れた✂」そのあとは、まめ入れにノリでペタペタ🍙 飛び出しているような豆やギュギュギュッとつまっている鬼さんたちなど 個性あふれる豆入れが完成しました👹2月3日の節分が楽しみだね🌈» 続きを読む2025年01月25日
おにがしまをつくったよ👹
【児童発達支援】 おはようございます⛅ 今日は朝からポツポツと雨模様なお天気でしたね☔ キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱいでした✨ 朝の支度をすませたあとはみんなで自由遊び🍲 ぬいぐるみやおままごとを出してお料理をしたりお家ごっこをしたり🏠 ブロックで車や飛行機や電車などを作って走らせたり🚃 マーブルレースを組み立ててボールをコロコロ転がしたり🚗 お友だち同士で「みせて❣」「いいよ🥰」「こっちが良いかな❓」「うん、いいね👍」 などなどコミュニケーションをとりながら遊んでおりました🌟 朝の会はお当番さんがお歌とご挨拶をしてくれましたよ🎤 ちょっと緊張するけど、とってもかっこよかったね👑 午前の活動はボール運びからスタートです❣ 10個のカラーボールが落ちないようにタオルケットで運びます💕 途中落ちちゃうときもあったけど、とっても上手に運べました👏 その後はみんなで玉入れ❣低い籠と高い籠があり、どんどんボールを入れます❣ なかなか入らないと「くやしいっ😢」でもあきらめないぞ!!! 「やった~入った🌟」ボールが入ると嬉しいね✨みんな頑張ったね🍀 その後はみんなでお弁当を食べました🍱見せ合いっこしながらモリモリ食べました🍖 ご飯の後は歯磨きをして少し食休み休憩📕お弁当おいしかったね🌼 年長さんたちはこの時間にひらがなのお勉強をしました✏ そして自由遊びの時間は「何して遊ぶ❓」「一緒にあそぼう❣」とみんなでワイワイ🥰 窓から電車や車が見えると「見て❕」「え❓どれどれ❓」とみんなで見たりもしました🚥 午後の活動はもうすぐ節分なので、鬼ヶ島の壁面製作を行ないました🏔 まずは鬼ヶ島の土台の灰色お山を作っていきます❣ ハサミでチョキチョキ切るのですが・・・丸でも四角でもなく、三角の形に切ります▲ ツンツンにとんがったカッコいい鬼ヶ島になりましたよ👹 来週は周りに飾りをつけていこうと思います🐣おたのしみに🌈» 続きを読む2025年01月24日
新聞紙☆シールはり👹
【児童発達支援】 おはよう🌞 今日も元気いっぱいで登所してくれました♪ 午前の活動では「新聞紙遊び」 1人10秒ずつ新聞のプールの中に入って 全身で新聞紙の感触を感じてみました☆ 早く入りたくてウズウズしている子も(^o^) お椅子に座って待つ練習をしています。 自分の番が来るとニコニコ笑顔✨ 10秒数え終わると交換したくないよ。と気持ちが崩れてしまう子もいましたが… 指導員とお話をして気持ちの折り合いをつけることが出来ました💮 最後は自由に遊んでいいよの時間⏰ 指導員に「えいっ」と新聞紙をかけてみたり… 指導員にたくさんの新聞紙を上からかけられると「わぁ~」と嬉しそうでした(*^^*) お片付けの時間では流している曲が終わるまでを目標にお片付けをすることが出来ました◎ 午後の活動ではシール貼り☆ 1枚目のプリントは…一人ひとり難易度を指導員が見極めて課題プリントを出しました。 上の配置をよく見ながら下に同じようにシールを貼っていきます。 少し前に行ったことがあるので前回よりもスムーズに 貼り付けることが出来ているお友達もいました(*^-^*) 2枚目のプリントはもうすぐ節分なので鬼の絵が描いているもの👹 鬼の絵を見てニコニコしながら「こわーい」と言っている子も… 節分の豆の部分をシールで貼っていきました☆ 1月も後半です。鬼さん2月にキッズに来るかな…???楽しみだね(*^-^*) 2枚課題プリントを終えたら、おしまい♪ よく頑張りました👏👏» 続きを読む2025年01月23日
鬼の壁面製作🖌
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はⅢ番館のお友だちが遊びに来てくれました~💖 普段はなかなか会えないけれど、こうして一緒に遊んだり活動できるとうれしいね🎵 午前の活動で新聞紙遊びをしました📰 トンネルをくぐるのは2人ずつ❣順番待っててねっ💺 新聞紙トンネルはあっという間にゴール🥰 その後は好きに新聞紙遊びをしました🏔まずはお山にダイブ~~🌟 ふっかふかで気持ちいいね🍠中に隠れているのはだ~れだ❓ 両手いっぱいの新聞紙を「それ~~っ」とお空に舞って面白いね✨ 「3,2,1・・・」で新聞紙の台風を行ないました🌀たくさん笑ってたのしかったね🍌 午後の活動は節分にちなんで鬼の壁面製作をみんなで行ないました👹 まずは鬼の頭のスタンピング🖌みんなで協力してあっという間に赤鬼と青鬼の頭ができました👏 幼稚園さん終わりに来てくれたお友だちには鬼の顔を作りました🖌 こちらも絵の具で塗り広げ、赤鬼と青鬼の形を作っていきます🍀 乾いたら合体してお顔をつけようねっ🌈今日も1日たのしかったね🐰» 続きを読む2025年01月22日
シールをペタペタ🧤
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はすっかり良いお天気になりましたね🎵 朝の身支度を済ませた後は元気いっぱいに遊びました🚃 トミカを並べてパーキングを作ったり、ブロックで飛行機を作ったり🛫 マーブルレースを組み立ててボールをコロコロしたり❣高いのができたね😲 お片づけをした後は朝の会です✨元気よくお返事できました👏 午前の活動はパラバルーンを行ないました🌈 紐やバルーンをギュッと握って”うえ””した””みぎ””ひだり”と動かします👏 ”ばんざ~い”と大きく動かしたり、スピード上げてパタパタパタと小刻みにも🐰 最後は音楽にあわせてメリーゴーランドをしました🎵 右回り・左回りを上手に行なうことができたねっつ🌟 その後はお弁当を食べました🍱「おいしいね~🥰」といいお顔でもりもり食べています💖 「おやさいもがんばるぞ❣」と苦手なおかずも大きなお口でパクッ✨すごいね🥰 ピッカピカに完食した後は歯磨きの時間🐼前歯も奥歯ゴッシュッシュ~🛀 絵本やパズルをみながらちょっと食休みした後はおもちゃの時間です🚙 電車ごっこをするお友だちもいました🚉「まもなく~松戸駅~👮」 すっかり駅員さんになりきったり、運転手さんになりきったりしていたね🚋 午後の活動は「いちご製作グループ」と「シール貼りグループ」に分かれて活動スタート❣ シール貼りの教材は・・・寒い日に大活躍”てぶくろ”🐭 そして今の季節にとってもおいしい”いちご”🍓 カラフルに貼ったり、おなじ色で貼ったり、自分が好きな色で貼ったりしました👐 かっこいい手袋や、かわいい手袋ができたね🌈 いちごもおいしそうなイチゴや真っ赤ないちごがたくさん💖 シールを貼ることも大事な巧緻性ですね🍀とっても頑張りました👏» 続きを読む2025年01月21日
新聞紙あそびしたよ📰
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友だち🥰 自由遊びの時間はプラレールで遊んだりおままごとをしたりしました🍲 かっこいい電車やおいしそうなお料理がたくさんだったね🚋 朝の会は「鬼のパンツ」「まめまき」「ゆき」などの手遊びを楽しみました🎵 活動は新聞紙遊びをしました📰 まずは新聞紙の雑巾がけ❣いちについてよーいどんっ❣ お手手をパーにして高這いで進みました🌟 次は新聞紙をおなかの前につけて落ちないようによーいどん🐷 腕が振れないけれど上手に挟んで走ることができました👏 最後は新聞紙お風呂にはいりましたよ🛀「じゅんばんこ」でひとりずつね🥰 くすぐったかったけどおもしろかったね🍀「もう1回やりたい👋」とアンコールも🥰 活動を頑張った後はお弁当を食べました🍱みんなで食べるとおいしいね🍟 食休みの後もおもちゃをつかって遊びました🐻ぬいぐるみさんたちの劇をしたり🏰 車でパーキングを作ったり、出動したりたのしかったね🚗 午後の活動は指先の活動を行ないました🐼 紐通し・棒入れ・おはじき入れ・パズル・カード・お箸練習などなど🥢 やってみたい教材を選んで取り組んでいきました❣ とっても集中した眼差しで頑張っているお友だちカッコいいね🌟 「できた❣」「見て見て~🐰」と嬉しそうに見せてくれました🌈 今日も1日楽しかったね💖» 続きを読む2025年01月20日
ボールの活動🌟スライム
【児童発達支援】 おはようございます☂ 今日はパラパラと雨が降っていますね💦 キッズフロンティアのお友だちは元気いっぱいです✨ 自由遊びの時間は好きなおもちゃを使って遊びました🚗 プラレールで電車やトーマスを走らせていると、近くで火事が発生🔥 消防車やレスキュー隊が出動し、無事に鎮火しました👏 絵本を読んだり、ブロックでお家づくりやごっこ遊びなども楽しみました🏠 朝の会は節分のお歌もスタート👹豆まきの手遊び覚えてっ🎵 午前の活動はボール運動をしました🐸 バランスボールに座ったり乗ったりしながらポーズ🛫 そしてボールを転がして、ボールリレー👮 大きなバランスボールを持ち上げたりキックしたりしながら頑張りました👏 その後はお弁当の時間でみんなでモグモグ🍙 お箸を使うお友だちも増えてきました👏お兄さんお姉さんだね😉💖 歯磨きをした後は絵本やパズルで食休み~📚お腹いっぱいだね~🍀 ちょっとした後はおもちゃの時間🚈この時間もたっぷり遊びました🍌 午後の活動は年間製作「いちご」グループと「スライム」グループに分かれてスタート❣ スライムを触ってみると・・・「つめたい🥰」「お餅みたい🍊」「こんなに伸びるよ❣」 手で触れたものを感じて、目で見たものを言葉で伝えて、五感が大活躍です✋ ハサミでチョキチョキするとどうなるかな~❓穴ってあけられるのかな~❓ 星の形って作れるのかな・・・❓ヘビ年だからヘビさん作ってみようっと🐍 などなどアイデアを出しながらいろいろ実験してみました🌟 スライム遊びたのしかったね🌈またやろうね🐰» 続きを読む2025年01月18日
ルール、守れるかな?
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日は土曜日ということで、お友だちもたくさんです!😻 「一緒に遊ぼう!」「い~れ~て!」が段々と上手になってきたお友だちは 自分から言いに行くことができ、とても楽しそうに遊んでいます👏✨✨ なかなかいれて!、貸して!が言えないお友だちも涙を見せながら一生懸命に指導員と一緒に言うことができました! 頑張ったね😳🙌 おままごとやマーブルレースなど、お友だちと一緒になってほとんどのお友だちが遊ぶことができました!! お片付けでは、まだお片付けしたくないなあ😥とはじめお話ししているお友だちもいましたが、 お片付け1人でもできるの?!とほかのお友だちをほめたりしていったことで、 一生懸命にお片付けをしてくれました✨✨ 午前中では活動で「ルールのあるゲーム」を行っています! 両面にそれぞれ違うイラストが描かれたカードをチームに分かれて裏返していき、 最終的にどちらのチームがひっくり返したカードが多いのかを数え多かったチームの勝ち!🎖 みんなとっても真剣な様子でカードをひっくり返していました! 途中どっちの面が自分かわからなくなっているお友だちもいましたが、 移動員がお話をしたり、ヒントを出したりすることで、しっかりと気持ちを切り替えて 行うことができました💪❕ カードをひっくり返していないお友だちは指導員と一緒に10秒数えましたが、 その際もしっかり指を使いながらとっても上手に言うことができました!!! 何回かチームを分けて行いましたが、負けて悔しく泣いたり、「え~!」 と負けたことに驚いているようなお友だちも🤭 みんなそれぞれが頑張ったから🐾また頑張ろうね! そのあとはお昼ご飯、食休み、昼休み🚀 歯磨きのユーチューブを見ながらとっても一生懸命磨いていました!🦷 そのあとは自由遊びです🏃💨 自由遊びでは遊びながら4人ずつ年間製作を行っていきました! 途中で遊んでいても呼ばれたらしっかりと椅子に座り、年間製作を行うことができていました🍓 さすがだね✨✨ 今日もとても楽しかったね!!💖😙» 続きを読む2025年01月17日
サーキット🐸ぬりえ
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱい🥰そして今日から新しいお友だちも来てくれました🎵 自由遊びの時間はプラレールやマーブルレースが人気でしたよ🌟 みんなで組み立てて「いざスタート❣」「しゅっぱ~つ🚉」などなど 声を掛け合いながら仲良く遊ぶ姿が見られておりました💖 トミカタウンのレースで坂道を作って走らせたりもしましたよ~🚗 朝の会は「あいうえおにぎり🍙」の手遊びからスタートです✨ やっている途中で「おなか空いてきちゃった…」と気分はもうおにぎりさんに🥰🍙 午前の活動はサーキット運動を行ないました🚙 平均台➡飛び石/ケンケンパ➡トンネル➡マットでゴロゴロ➡トランポリン➡ゴール👑 小さなお友だちは手を繋いだりして進みましたが、お兄さんお姉さんたちは~ 一人でスイスイ進んであっという間にゴールしました🏅かっこいいね🦁 後半は音楽を鳴らしながら音に合わせてサーキット運動に取り組んでいきましたよ🎵 とっても楽しかったね❕その後はみんなでお弁当タイム🍱 好きなおかずがいっぱいでみんなおいしそうにもりもり食べていました💛 食休み後の自由遊びの時間はジスターでモノづくりをしたり・・・ メルちゃんやハナちゃんのお世話セットでお風呂に入れてあげたり🛀 アンパンマンブロックでお城作りなどを楽しむお友だちもいましたよ🏰 その後の午後の活動は年間製作「いちご作り」グループとぬりえグループに分かれて行ないました❣ ぬりえグループは1月のお正月にちなんだ教材をいろえんぴつで塗っていきます✏ 見本と同じ色に塗れるかな❓「だるまさんは赤と黒だね👮」「富士山は青じゃなくて水色だ🏔」 色を見比べながらとっても上手に塗ることができました🌟 繰り返し練習することで筆圧もどんどん濃くなっていきます🥰 「出来た❣」「持って帰ろうっ❣」と嬉しそうにリュックに入れていたお友だちでした👏 今日も1日たのしかったね🍀» 続きを読む2025年01月16日
縄跳び🍓イチゴ製作
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気なお友だちがたくさんキッズに遊びに来てくれました! 今日はかくれんぼが人気で、お友だちや指導員と一緒にかくれんぼを行いました。 「い~ち!に~い!」と指導員が言うと一生懸命に隠れるお友だち😻 いざ探し始めるとぼくはここだよ!と隠れていつ場所から出てきてしまうおちゃめな姿も🤭💖 鬼をやったり、隠れたり、みんなとっても楽しそうに行っていました✨✨ そのあとのお片付けでは、クレーンゲームなど、ゲームをしながらお片付けをしたことで みんなとっても一生懸命にお片付けに取り組んでくれました👏✨✨ その後本日の活動は大繩です🐍 初めは横波、縦波、指導員が低めに持ち上げた縄を飛び越えてもらいます! 両足ジャンプできるかな、、? とっても上手に両足ジャンプできるお友だちにお手本を見せてもらうと みんな真似をしてとっても上手に飛ぶことができていました🐰 次は縄の下をくぐっていきます❣頭を低くしてくぐったり、ハイハイでくぐったり🐸 様々なポーズで大縄遊びをしました👏たくさんジャンプしてたのしかったね🍀 その後はお弁当を食べました🍙今日は一段ともりもり食べておりあっという間に完食✨ 歯磨きの歌を見ながら、上の歯~下の歯~奥歯も~と歯ブラシを動かしてピッカピカ🌟 食休みの時間は乗り物やアンパンマンのパズルをみんなで力を合わせて完成させました🧩 自由遊びの時間はおままごと遊びが大人気🥒切ったり焼いたりジュースを入れたり🍲 そしてみんなで「かんぱ~い❣」「おいしいね🥰」「おかわりちょうだいっ❣」💕 お友だちと作ったお料理のおいしさは格別だったね💛 お片づけをした後は製作活動をしました🐯今日から年間製作「いちご作り」がはじまります🍓 画用紙に大きないちごをノリで貼ります🐣ヘタも忘れずにねっ🧢 いちごのお花は白色なんだよ~真ん中は黄色なんだね~🌼 画用紙を貼ったりシールを貼ったりしてお花が完成✨ 仕上げはいちごの種のシールをペタペタ👆黒色と白色で色違い🥰🌈 とってもおいしそうないちごが2粒も出来ました👏🍓 今日も1日たのしかったね🥬またあそぼうね🦒» 続きを読む