カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年01月30日
サーキット運動🐻オニの製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 風が冷たいですがお日様がキラキラしていますね✨ キッズフロンティアのお友だちも元気いっぱい🥰 ブロックで恐竜たちをつくって遊んだり🦖的あてゲームをしたり🌟 トーマスの仲間たちが室内のお散歩をしたり🚃窓から車の観察をしたり🚚 いろいろなことをしながら過ごした自由遊びの時間でした💖 朝の会は「ミックスジュース」や「ゆき」の手遊びをしましたよ⛄ すっかり覚えたお友だちは上手に音楽に合わせてお手手を動かすことができました👏 午前の活動はサーキット運動に挑戦です🔥 跳び箱からジャンプ➡デコボコ平均台➡飛び石➡すべり台➡ゴール👑 まずは一人ずつ行ない、順番が呼ばれるまで椅子に座って待ちます❣ まだかな・・・早くやりたいな・・・ドキドキしながら待つお友だち・・・ そしてお名前が呼ばれたら「はーーーい✋」とお返事をしていざ挑戦🐸 ジャンプは少し怖かったけな~?!「へっちゃらだよ❣」と高く跳ぶお友だちもいました🐰 デコボコ平均台は意外と滑って難しいね・・・「落ちないように~」が合言葉だね🌟 後半はどんどんスピードを上げながら繰り返しサーキット運動に取り組みました🥰 たくさん体を動かした後はお弁当「いただきま~す🥄」 「おいしいね~🥰」ともりもり食べて良い笑顔でしたよ💖 歯磨きをした後は一休み~なんだかおなかいっぱいで眠たくなってくるね・・・💤 でもでもおもちゃの時間になると元気ふっかつ!!!🚗🌈 キャッキャッキャと楽しそうな笑い声があちらこちらから聞こえてきます🎵 みんなで遊ぶとたのしいね🍀お片づけは名残惜しいけど・・・頑張るぞ❣ お片づけ名人さんのお兄さんたちがたくさん😲さすがお兄さんだね🚈 その後の活動は「オニの製作」をしました🌈「何色のオニにしようかな~❓」 あか鬼・あお鬼・みどり鬼・おれんじ鬼の中から好きな色を選びますっ🍊 そしてお顔と、お手手と、両足と、お洋服をのりでペタペタ・・・ お洋服はどんな模様にする❓雷とかカッコいいかな?!⚡⚡⚡ お顔はどんなお顔が良いかな~❓優しいお顔・怒っているお顔・ウインクしているお顔 ひとりひとり違うオニの表情があって素敵でした👏Myオニが完成したらお帰りの支度🏠 今日も1日楽しかったね🐷またあそぼうね~🔔» 続きを読む2025年01月29日
☆鬼のパンツ☆
【児童発達支援】 午前の活動では「ルールのあるゲーム」をしました。 椅子取りゲームでは、音楽が止まったら座る練習を行いました。 はじめは音楽が止まっても動いている子が沢山いました💦 回数を重ねることでルールを理解し 音楽が止まったら座るということがだんだんとできるようになりました(*^^*) そのあとは、トントントン・何の音???です👹 今日のキーワードは「鬼」 鬼さんが来たら赤から青のマットにお引越しです。 お引越し先でもマットが小さいので全員入れるようにゴロンと寝転ぶのではなく、みんなが入れるように体操すわりで座って待とうね。と途中ルールも追加して行いました。 元気に「トントントン・なんの音?」「あぁよかった。」いうことが出来ていたよ✨ 最後にかくれんぼ☆ 今日はたくさんゲームをしたね♪ 隠れているときにお話をしてしまったり…ついつい「わぁ」と出てきてしまったりすることもありましたが、「最後までシーだよ。出てこないよ」とルールの確認をしながら行いました(*^^*) 午後の活動は「鬼のパンツの製作」👹 クレヨン・色鉛筆・のり・画用紙のパーツ 上記4点を好きなように使って絵柄を付けてね!という活動です💗 使いたいものがない時にはお友達に「終わったら貸して」という練習を一緒にしたりしながら制作を進めていきました(*^-^*) 完成したパンツは、数字パンツ・乗り物パンツ・虹パンツなど自分の作ったパンツを嬉しそうに見せてくれました♪素敵なパンツを作ることが出来てうれしいね! 今日はこれでおしまい(@^^)/~~~» 続きを読む2025年01月28日
綱引き・指先の活動
【児童発達支援】 午前の活動では「綱引き」を行いました✨ ①小さなぬいぐるみ ②中くらいのぬいぐるみ ③大きなマット ④マットの上にお友達を乗せる ※①~④をみんなで順番に引っ張ってみました。 引っ張る時のお約束☝ 座って綱をたぐり寄せます。 初めの1回目はみんな立ってしまう姿も見られました。 「座ってね」と声をかけることで座って行うことが出来ました(*^^*) よいしょ・よいしょ 腕の力を使ってがんばりました💗 お友達が行っている間は「がんばれ・頑張れ」と手拍子をして応援をしました☆ 後半ではお友達のお名前を覚えてほしかったので 「○○○くん頑張れ」とお友達の名前を入れて応援しました(^-^) 自分の番では応援してもらい、お友達の番では応援する。 とても雰囲気がいい優しい空間の活動となりました💗 午後の活動では「指先の活動」です☝ おはじき・棒入れ・パズル・ボタンの練習・お箸の練習… 沢山の教材の中から好きな物を選び取り組んでいます。 お友達の使っているものが使いたい時には 「終わるまで違う教材をして待つ」練習もしました(^-^) お椅子に座ってとても集中して取り組むことが出来ました👀 今日も楽しかったね❤» 続きを読む2025年01月27日
ハサミでチョキチョキ✄
【児童発達支援】 おはようございます☀ 週明けの月曜日も元気いっぱいのお友だち🥰 「おはようございま~す❣」と元気なご挨拶も聞こえました🌟 自由遊びの時間はブロック遊びやプラレール遊びや車遊びが人気でした🚗 プラレールでは「どうやったらぶつからないのかな❓」 「あ、ポイント切り替えしたらいいんじゃない❣」「やってみよう❕」 脱線しないように、そして、それぞれの車両がぶつからないように上手に運転🚉 「まもなく~3番線に~電車がまいりま~す🚃」アナウンスもばっちり🥰 朝の会をした後はパラバルーンの活動をしました☂ 「せ~の」でスタート❣「ピタッ」でストップ🐰 クルクル回ったり、上下左右でバサバサしたり、たのしかったね🎵 頑張った後はみんなでお弁当を食べました🍳 「ブロッコリー食べられたよ🥦」「お肉もいっぱい食べたよ🍖」 スプーンやフォークを使ってモリモリ食べるお友だちカッコいいね🚚 食後の自由遊びの時間はテーブルで坂道を作ってみんなでシュ~~っと滑りだい🌟 そしてレッカー車やトラック、ダンプカーもシュ~~っと滑ります🥰 一緒に滑るとなんだかドキドキしたね🚗面白かったね🛫 午後の活動は節分の製作です❣まずはハサミでチョキチョキ切る時には・・・ 線をみながら鬼さんやお豆さんが切れないように気を付けて✂ 「よし、切れた✂」そのあとは、まめ入れにノリでペタペタ🍙 飛び出しているような豆やギュギュギュッとつまっている鬼さんたちなど 個性あふれる豆入れが完成しました👹2月3日の節分が楽しみだね🌈» 続きを読む2025年01月25日
おにがしまをつくったよ👹
【児童発達支援】 おはようございます⛅ 今日は朝からポツポツと雨模様なお天気でしたね☔ キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱいでした✨ 朝の支度をすませたあとはみんなで自由遊び🍲 ぬいぐるみやおままごとを出してお料理をしたりお家ごっこをしたり🏠 ブロックで車や飛行機や電車などを作って走らせたり🚃 マーブルレースを組み立ててボールをコロコロ転がしたり🚗 お友だち同士で「みせて❣」「いいよ🥰」「こっちが良いかな❓」「うん、いいね👍」 などなどコミュニケーションをとりながら遊んでおりました🌟 朝の会はお当番さんがお歌とご挨拶をしてくれましたよ🎤 ちょっと緊張するけど、とってもかっこよかったね👑 午前の活動はボール運びからスタートです❣ 10個のカラーボールが落ちないようにタオルケットで運びます💕 途中落ちちゃうときもあったけど、とっても上手に運べました👏 その後はみんなで玉入れ❣低い籠と高い籠があり、どんどんボールを入れます❣ なかなか入らないと「くやしいっ😢」でもあきらめないぞ!!! 「やった~入った🌟」ボールが入ると嬉しいね✨みんな頑張ったね🍀 その後はみんなでお弁当を食べました🍱見せ合いっこしながらモリモリ食べました🍖 ご飯の後は歯磨きをして少し食休み休憩📕お弁当おいしかったね🌼 年長さんたちはこの時間にひらがなのお勉強をしました✏ そして自由遊びの時間は「何して遊ぶ❓」「一緒にあそぼう❣」とみんなでワイワイ🥰 窓から電車や車が見えると「見て❕」「え❓どれどれ❓」とみんなで見たりもしました🚥 午後の活動はもうすぐ節分なので、鬼ヶ島の壁面製作を行ないました🏔 まずは鬼ヶ島の土台の灰色お山を作っていきます❣ ハサミでチョキチョキ切るのですが・・・丸でも四角でもなく、三角の形に切ります▲ ツンツンにとんがったカッコいい鬼ヶ島になりましたよ👹 来週は周りに飾りをつけていこうと思います🐣おたのしみに🌈» 続きを読む2025年01月24日
新聞紙☆シールはり👹
【児童発達支援】 おはよう🌞 今日も元気いっぱいで登所してくれました♪ 午前の活動では「新聞紙遊び」 1人10秒ずつ新聞のプールの中に入って 全身で新聞紙の感触を感じてみました☆ 早く入りたくてウズウズしている子も(^o^) お椅子に座って待つ練習をしています。 自分の番が来るとニコニコ笑顔✨ 10秒数え終わると交換したくないよ。と気持ちが崩れてしまう子もいましたが… 指導員とお話をして気持ちの折り合いをつけることが出来ました💮 最後は自由に遊んでいいよの時間⏰ 指導員に「えいっ」と新聞紙をかけてみたり… 指導員にたくさんの新聞紙を上からかけられると「わぁ~」と嬉しそうでした(*^^*) お片付けの時間では流している曲が終わるまでを目標にお片付けをすることが出来ました◎ 午後の活動ではシール貼り☆ 1枚目のプリントは…一人ひとり難易度を指導員が見極めて課題プリントを出しました。 上の配置をよく見ながら下に同じようにシールを貼っていきます。 少し前に行ったことがあるので前回よりもスムーズに 貼り付けることが出来ているお友達もいました(*^-^*) 2枚目のプリントはもうすぐ節分なので鬼の絵が描いているもの👹 鬼の絵を見てニコニコしながら「こわーい」と言っている子も… 節分の豆の部分をシールで貼っていきました☆ 1月も後半です。鬼さん2月にキッズに来るかな…???楽しみだね(*^-^*) 2枚課題プリントを終えたら、おしまい♪ よく頑張りました👏👏» 続きを読む2025年01月23日
鬼の壁面製作🖌
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はⅢ番館のお友だちが遊びに来てくれました~💖 普段はなかなか会えないけれど、こうして一緒に遊んだり活動できるとうれしいね🎵 午前の活動で新聞紙遊びをしました📰 トンネルをくぐるのは2人ずつ❣順番待っててねっ💺 新聞紙トンネルはあっという間にゴール🥰 その後は好きに新聞紙遊びをしました🏔まずはお山にダイブ~~🌟 ふっかふかで気持ちいいね🍠中に隠れているのはだ~れだ❓ 両手いっぱいの新聞紙を「それ~~っ」とお空に舞って面白いね✨ 「3,2,1・・・」で新聞紙の台風を行ないました🌀たくさん笑ってたのしかったね🍌 午後の活動は節分にちなんで鬼の壁面製作をみんなで行ないました👹 まずは鬼の頭のスタンピング🖌みんなで協力してあっという間に赤鬼と青鬼の頭ができました👏 幼稚園さん終わりに来てくれたお友だちには鬼の顔を作りました🖌 こちらも絵の具で塗り広げ、赤鬼と青鬼の形を作っていきます🍀 乾いたら合体してお顔をつけようねっ🌈今日も1日たのしかったね🐰» 続きを読む2025年01月22日
シールをペタペタ🧤
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はすっかり良いお天気になりましたね🎵 朝の身支度を済ませた後は元気いっぱいに遊びました🚃 トミカを並べてパーキングを作ったり、ブロックで飛行機を作ったり🛫 マーブルレースを組み立ててボールをコロコロしたり❣高いのができたね😲 お片づけをした後は朝の会です✨元気よくお返事できました👏 午前の活動はパラバルーンを行ないました🌈 紐やバルーンをギュッと握って”うえ””した””みぎ””ひだり”と動かします👏 ”ばんざ~い”と大きく動かしたり、スピード上げてパタパタパタと小刻みにも🐰 最後は音楽にあわせてメリーゴーランドをしました🎵 右回り・左回りを上手に行なうことができたねっつ🌟 その後はお弁当を食べました🍱「おいしいね~🥰」といいお顔でもりもり食べています💖 「おやさいもがんばるぞ❣」と苦手なおかずも大きなお口でパクッ✨すごいね🥰 ピッカピカに完食した後は歯磨きの時間🐼前歯も奥歯ゴッシュッシュ~🛀 絵本やパズルをみながらちょっと食休みした後はおもちゃの時間です🚙 電車ごっこをするお友だちもいました🚉「まもなく~松戸駅~👮」 すっかり駅員さんになりきったり、運転手さんになりきったりしていたね🚋 午後の活動は「いちご製作グループ」と「シール貼りグループ」に分かれて活動スタート❣ シール貼りの教材は・・・寒い日に大活躍”てぶくろ”🐭 そして今の季節にとってもおいしい”いちご”🍓 カラフルに貼ったり、おなじ色で貼ったり、自分が好きな色で貼ったりしました👐 かっこいい手袋や、かわいい手袋ができたね🌈 いちごもおいしそうなイチゴや真っ赤ないちごがたくさん💖 シールを貼ることも大事な巧緻性ですね🍀とっても頑張りました👏» 続きを読む2025年01月21日
新聞紙あそびしたよ📰
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友だち🥰 自由遊びの時間はプラレールで遊んだりおままごとをしたりしました🍲 かっこいい電車やおいしそうなお料理がたくさんだったね🚋 朝の会は「鬼のパンツ」「まめまき」「ゆき」などの手遊びを楽しみました🎵 活動は新聞紙遊びをしました📰 まずは新聞紙の雑巾がけ❣いちについてよーいどんっ❣ お手手をパーにして高這いで進みました🌟 次は新聞紙をおなかの前につけて落ちないようによーいどん🐷 腕が振れないけれど上手に挟んで走ることができました👏 最後は新聞紙お風呂にはいりましたよ🛀「じゅんばんこ」でひとりずつね🥰 くすぐったかったけどおもしろかったね🍀「もう1回やりたい👋」とアンコールも🥰 活動を頑張った後はお弁当を食べました🍱みんなで食べるとおいしいね🍟 食休みの後もおもちゃをつかって遊びました🐻ぬいぐるみさんたちの劇をしたり🏰 車でパーキングを作ったり、出動したりたのしかったね🚗 午後の活動は指先の活動を行ないました🐼 紐通し・棒入れ・おはじき入れ・パズル・カード・お箸練習などなど🥢 やってみたい教材を選んで取り組んでいきました❣ とっても集中した眼差しで頑張っているお友だちカッコいいね🌟 「できた❣」「見て見て~🐰」と嬉しそうに見せてくれました🌈 今日も1日楽しかったね💖» 続きを読む2025年01月20日
ボールの活動🌟スライム
【児童発達支援】 おはようございます☂ 今日はパラパラと雨が降っていますね💦 キッズフロンティアのお友だちは元気いっぱいです✨ 自由遊びの時間は好きなおもちゃを使って遊びました🚗 プラレールで電車やトーマスを走らせていると、近くで火事が発生🔥 消防車やレスキュー隊が出動し、無事に鎮火しました👏 絵本を読んだり、ブロックでお家づくりやごっこ遊びなども楽しみました🏠 朝の会は節分のお歌もスタート👹豆まきの手遊び覚えてっ🎵 午前の活動はボール運動をしました🐸 バランスボールに座ったり乗ったりしながらポーズ🛫 そしてボールを転がして、ボールリレー👮 大きなバランスボールを持ち上げたりキックしたりしながら頑張りました👏 その後はお弁当の時間でみんなでモグモグ🍙 お箸を使うお友だちも増えてきました👏お兄さんお姉さんだね😉💖 歯磨きをした後は絵本やパズルで食休み~📚お腹いっぱいだね~🍀 ちょっとした後はおもちゃの時間🚈この時間もたっぷり遊びました🍌 午後の活動は年間製作「いちご」グループと「スライム」グループに分かれてスタート❣ スライムを触ってみると・・・「つめたい🥰」「お餅みたい🍊」「こんなに伸びるよ❣」 手で触れたものを感じて、目で見たものを言葉で伝えて、五感が大活躍です✋ ハサミでチョキチョキするとどうなるかな~❓穴ってあけられるのかな~❓ 星の形って作れるのかな・・・❓ヘビ年だからヘビさん作ってみようっと🐍 などなどアイデアを出しながらいろいろ実験してみました🌟 スライム遊びたのしかったね🌈またやろうね🐰» 続きを読む