カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年09月24日
マット🌟秋の食べ物
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち( *´艸`) 自由遊びの時間には、プラレールでながーい線路を作ってみたり おままごとでおいしいご飯を作ったり💓 楽しく過ごしました♪ そのあとはお片づけ、朝の会をして 午前中は「マット運動」をしましたよ🌟 まずはおいもごろごろです🍠 長ーいマットの上をごろごろ進んでいきます。 絶対に落ちないようにね( `ー´)ノ みんなマットから落ちないようにゆっくり慎重に進みました(#^.^#) 次は大根抜きです😎 みんなはマットをしっかり持って 指導員がみんなの足を引っこ抜きに行きます! 抜かれないようにしっかり持って!! みんな力が強くてなかなか抜けません💦 ぐーっと最後まで踏ん張ることができたお友だち✨ 活動の後はお昼ご飯🍚 午後の活動は秋の食べ物のぬりえをしました✍ さつまいもにかぼちゃ。。。どれもおいしそう🌟 オリジナルの色で塗ってくれたお友だちもいました🎵 ご飯食べたばっかりなのにまたお腹が空いてきちゃうよ。。。(;^_^A💓 食欲の秋!たくさん🍚たべようね🌟» 続きを読む2024年09月21日
サーキット🐾年間製作
【児童発達支援】 おはようございます🌞! 今日もとっても元気いっぱいなお友だちがキッズに遊びに来てくれました😳❕ 朝キッズに到着すると、元気におはよ~!と指導員に挨拶をしてくれました!🙌 他にも○○くん、今日はいるかな~?来るのかなあ?と楽しみに待っている お友だちもいました😻! お友だちと遊ぶのがとっても大好きなお友だちは身支度が終わると 「一緒にあそぼ!」と自分から声をかけている子もいます✨✨ みんなでレゴブロックで遊んだり、マーブルレースで遊んだり、 おままごとをしたり、、みんなとっても楽しそうに遊んでいましたよ🥰 そのあとの活動では、サーキットの活動です!! 平均台→ハードル・飛び石→滑り台→輪っかをくぐる という順番で今日はサーキットをしました! かっこよく座っているお友だちからお名前呼ぼうかな~!というと、 みんな背筋を伸ばしてかっこよく待てています👀✨ お名前が呼ばれると、みんな嬉しそうにスタート位置まで来て、 楽しそうに、また、集中した表情でサーキットをおこなっていました! 滑り台では、楽しくなりすぎてしまい、寝っ転がりながら、滑ろうとするお友だちも いましたが、指導員がおしりつけて滑ろうね!と声をかけると しっかりと守って、次からはおしりぺったん❕で滑れています! 活動後はお昼ご飯!食休み、自由遊びです⏰ みんなたくさんのおもちゃを出して、とっても嬉しそうに遊んでいました🤭! 午後の活動では、年間製作で稲穂の制作を行いました! のりでかかしの頭、洋服、稲穂を貼った後は かかしにお顔を描いていきます🖍 そのあとは絵具でスタッピング!! なかなかできないスタッピングはみんなとっても嬉しそう!! 上手にポンポンできたね!! 年間製作が終わったお友だちは、今日は壁面製作を行いました❕⛅ 大きな木の線の中にちぎった折り紙を貼って、クレヨンで絵を描いていきます! みんなとっても真剣!上手にちぎって貼ることができました!!👏✨✨ 今日も1日楽しかったね🙌!また遊ぼうね😊» 続きを読む2024年09月20日
パラバルーンと年間製作⭐
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち!! 身支度を済ませたお友だちから自由遊びです! プラレールのおもちゃや、マット、恐竜、トミカ、マーブルレースなど、 沢山のおもちゃを出して、遊んでいましたよ💖 お片付けをして、朝の会の後は今日はパラバルーンの活動を行いました🙌 色ごとに指導員に言われた色を持ったら、上下にぱたぱた!左右にぱたぱた! 立ってぐるぐる!片方の手を伸ばしてぐるぐる! 嬉しくなって、パラバルーンの上に乗ってしまったり、パラバルーンの中に入ってしまったり、、 楽しいあまりにお耳が閉じてしまっているお友だちもいましたが🤭 落ち着いた後はしっかりと指導員の話を聞いて、パラバルーンを 行うことができましたね👏✨✨ 最後は、ボールをパラバルーンの上にのせて、大きく上にあげた後は下に一気におろします! そうすると、、ボールが高くじゃんぷ!! みんな一生懸命力を合わせたから、高く飛んだね!🙌🙌 活動が終わった後は、お昼ご飯🍙食休み、自由遊びです! 沢山遊んで、お片付けをしたら、午後の活動⏰ 今日は年間製作で、稲穂の制作を行いました! 初めはのりを使って、かかし、かかしの頭、稲穂を貼ります! 貼れたあとは、クレヨンや色鉛筆でかかしにお顔を描いて、、 そのあとは、絵具でスタッピング! 沢山絵の具を付けて、力強く、稲穂の稲を作っていきます! みんな真剣!ぽんぽん楽しいね嬉しそう😻✨✨ 年間製作が終わっているお友だちは今日は指先を使った活動を行っています!🖐️ いろんな種類の指先を使う道具をもって、上手に真剣に行えていました🐾🙌 今日も1日、楽しかったね!また遊ぼうね🥰!» 続きを読む2024年09月19日
新聞紙📰製作
【児童発達支援】 おはようございます🌞 お天気も少し秋に近づいてきたかな❓ 登所後は、みんなで大きなマーブルレースを立てたり 車のおもちゃ🚗を走らせて遊んだよ🎶 お片付けと朝の会した後は、 「新聞紙」の活動をしたよ‼️ まずは新聞紙をお尻につけて尻尾取りゲーム📰 指導員はみんなの尻尾を狙うよ〜逃げろ〜!💨 みんな足が早くて追いつかないよ…💦 次は新聞紙をビリビリにしてマットの風で台風を起こしたよ🌀 みんなに強い風が吹いてきました! 最後は新聞紙を片付けておしまい🥰 その後はお待ちかねのお昼ご飯🍚 食後は食休みと自由遊びの時間を過ごして、 午後は製作‼️ 稲穂を作ったよ🌾 のりでパーツをペタペタ…その後はカカシさんにお顔を描きます。 いろんな表情のカカシさんができたね🎵 最後にプチプチスタンプを押して、 稲穂の身の部分を再現して完成⭐️ 素敵だね💓 また明日も待ってるよ!» 続きを読む2024年09月18日
サーキット⭐️年間製作🌾
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいなお友だち!(^^)! 自由遊びの時間にはニューブロックで✈飛行機✈を作っていたり 指導員と追いかけっこなどをして遊びました♪ そのあとはお片づけと朝の会を済ませて、 午前中は「サーキット」を行ないました(‘◇’)ゞ 跳び箱ジャンプ、飛び石、平均台、けんけんぱ、ボールキックの順に行いました! お名前を呼ばれると嬉しそうに参加してくれました( *´艸`) 跳び箱ジャンプでは、マットに目印をつけてそこまで届くように行いました! 皆のジャンプヒーローみたいにかっこいいね🌟 そのあともスムーズに進んでいくことができました( ^)o(^ ) たくさん体を動かした後はお昼ご飯🍚 そのあとは食休み、自由遊びの時間を過ごし 午後の活動は「年間製作」を行ないました! 昨日と同じ稲穂です✊ まずはかかしさんと稲穂を糊で画用紙に張り付けていきます。 のりの出しすぎには注意してね! そのあとはかかしさんにお顔をつけてあげましょう♪ 可愛いお顔だね💓 そのあとはぷちぷちはんこで茶色の絵具をぽんぽんっ 綺麗な稲穂が完成! お米に変身するのが楽しみだね🌟» 続きを読む2024年09月17日
稲穂制作🍃
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち🎶 自由遊びの時間にはブロックでマンションや動物園を作ってみたり、 その周りに車のおもちゃを走らせてみたりしました🚙🌟 午前中は「バランスボール」を行ないました🥎 まず初めにバランスボールの上で10秒間姿勢をキープ!! みんな落ちないようによくできました💛 そのあとはマットの周りを大玉転がしのように進んでいきます♪ 転ばないようにゆっくりね🌟 今度はハードルやフラフープなどの障害物も登場しました(‘◇’)ゞ 指導員のお手本通りにかっこよくクリアすることができたお友だち(`・ω・´)b さすがです🌟 そのあとはお待ちかねのお昼ご飯🍚 食後は食休み、自由遊び🦕💓 午後の活動は「年間製作」で「稲穂」を作りました🍃 まずはかかしや稲穂のパーツを画用紙に張り付けていきます。 糊の量に気を付けてね… そのあとはぷちぷちスタンプでお米の部分を再現していきます! みんな力加減に気をつけながら行なうことで素敵な稲穂が完成🌟 よく頑張ったね♪» 続きを読む2024年09月14日
マット🐾ちぎり絵🍇
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち😻 お友だちがたくさんで今日はとっても賑やか!! おままごとではみんなでごっこ遊び! ジュースを運んだり、ご飯を作ったり、 お世話をしたり、、お友だちが多いと自由遊びもその分楽しいね🙌!! その他にも、プラレールで遊んだり、トミカで遊んだり、 色んなおもちゃで遊んでいましたよ🙌 午前の活動では、今日はマットを使った活動です🐾 マットを療育室の端に置いて、マットからマットまで 走る→スキップ→ハイハイ→ジャンプの順番で進んでいきます!🏃💨 みんなとっても早い!!1番になれるように頑張っていました👀✨✨ そのあとはストップアンドゴーです🚙 音楽が鳴ったら走って、、、音楽が止まったらその場にストップ! 音楽が鳴るとみんな一生懸命に走ります🏃🏃! ぬかされないように、、頑張れ~!! 音楽が止まると、マットに座ってしまうお友だちもたくさん🤭! 何回か行うと、しっかりと全員その場にピタッと止まることができました❕ お弁当を食べて、食休み、自由遊びをした後は午後の活動です! 今日はぶどうのちぎり絵を行いました🍇 まず初めは折り紙をちぎります📃 みんな細かくとっても上手にちぎれたね! そのあとは、ブドウの絵が描いてあるプリントにのりを付けて、 ちぎった折り紙をペタぺタ!! 上手に貼れたあとは、葉っぱと茎を色鉛筆やクレヨンで塗ったら完成です! みんな色塗りもちぎり絵も、とっても上手!!! 帰ったらお家の人に見せようね~👀✨✨ 今日も1日とっても楽しかったね🥰また遊ぼうね🐾💖» 続きを読む2024年09月13日
サーキット⭐粘土
【児童発達支援】 おはようございます🌞!! 今日も元気いっぱいなお友だち!💖 身支度をした後は楽しい自由遊びの時間です⏰ ジスターでたくさんの動物を作ったり、車のおもちゃで遊んだり、 指導員と追いかけっこをしたり🤭✨ 今日もみんなとっても楽しく遊んだよ🐾🙌 お片付けをして、朝の会!みんな手遊びとっても上手にできたね😳👏 そのあとは、活動の時間⏰ 今日はサーキットを行いました! サーキットでは、①跳び箱 ②ハードル ③トランポリン ④麻袋 の順番で行いましたよ!! みんな初めからとっても真剣に指導員のお話を聞きます👂 楽しみでお椅子から立ってしまうお友だちも 指導員が座って聞こうね!の声掛けでしっかりと座ることができていました👏✨✨ みんなしっかりとお話を聞いていたので、間違えることなく、 とても楽しそうにサーキットを行っていました🏃💨 そのあとは、少しレベルアップ、、! 跳び箱の上を見ると、風船がぶら下がっています🎈 そちらをタッチ!してからサーキットを行いました! みんな上手にできたね!! そのあとは風船でぽんぽん自由に遊んだ後、 お待ちかねのお昼ご飯🍙 とっても美味しいね🥰🥰 食休みをして、自由遊びの後は、 本日は粘土の活動を行いました! 粘土では、みんなで初めにブドウを作りました🍇 大きな一塊の粘土を小さくちぎって丸めて、、 まんまる粘土ができたら、茎を作ってぺたぺたくっつけます! みんな指導員の見本をみながらとっても真剣な様子👀✨✨ 上手なブドウ、とっても美味しそうに作れたね👏 そのあとは、自由に粘土で遊んだ後、お帰りです!👜 今日もとっても楽しかったね💖また遊ぼうね~!!😻» 続きを読む2024年09月12日
十五夜おつきさま🌕🐰
【児童発達支援】 おはようございます☀ もうすぐ十五夜の日🌕今年は9月17日ですね🐰 今日は朝から十五夜の製作を行いました🌟 まずはうさぎさんの体の部分を作ります🐰 足の裏に白い絵の具をぬりぬり・・・🖌 「冷たいね😲」「気持ちいいね❣」「ちょっとくすぐったい♪」 実際に触れながら感触を楽しみました✨ 画用紙にそ~~っと足を置いて・・・「できたっ🥰」 右足と左足❣二つの足形でうさぎさんの体を作りました🎵 その後はおもちゃでたっぷり遊んで朝の会🎤 「やきいもグーチーパー」の手遊びをしましたよ~🍠 午前の活動はパラバルーンです❣ギュッともったらバサバサゆらします☂ 「せ~の」「ぴたっ」のかけ声に合わせて上手に動かすことが出来ました👏 みんなでたくさん体を動かした後はお弁当を食べました🍙おいしかったね🥰 歯磨きをした後は自由あそびでおままごとや積み木、ジュース屋さんなど 好きなおもちゃを使ってたっぷり遊びました🥕たのしかったね🌈 午後の活動は十五夜製作の続きをスタートです🌕 まずは折り紙をビリビリちぎって・・・丸い白画用紙に貼っていくと・・・❓ お月さまの出来上がり🌕まんまるお月さまキレイだね✨ 朝つくったうさぎさんの体に耳を貼って・・・🐰 お目目のシールとお鼻のシールを貼ったらうさぎさん完成🍀 まんまるお月さまを見ているうさぎさんが完成しました🌈 今日も1日とっても楽しかったね🐤» 続きを読む2024年09月11日
サーキット☆指先遊び
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいなお友だち!(^^)! 自由遊びの時間はおままごとセットでおいしいご飯を作ったり🍗💓 ブロックでながーい飛行機を作ってくれたよ✈ 今日は五番館のお友だちが遊びに来てくれて一緒に遊びました🌟 朝の会をして午前の活動では 「サーキット」を行ないました🎵 トンネル→平均台→ハードル→キャタピラの順番に行ないました! みんなお名前を呼ばれると「はい!」とかっこよく返事をして 参加してくれたよ🌈 とっても上手にすらすら進めたね!✊ 最後のキャタピラはお友だちと協力して「1.2.1.2」かけ声をしながら頑張って進みます! たくさん体を動かした後はお昼ご飯🍚 食休み、自由遊びの時間では、恐竜になりきったりかくれんぼしたり 楽しかったね✨ 午後の活動では「指先遊び」を行いました。 おはじきの穴入れや、紐通し、パズルなどそれぞれ好きなものを選んで 取り組みます‼️ 集中して頑張ってるね🎶 最後までよく頑張りました⭕️» 続きを読む