カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年09月08日
⭐サーキット・ゴリラ製作🦍♪
児童発達支援 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち(*^^*) 午前中の活動は「サーキット」です! 流れは・・・平均台→ハードル→跳び箱によじ登る→トランポリン→ 袋の中身を見ずに指定したものと同じ物を見つけ出すを行っていきます⭐ しっかりとバランスを取りながら平均台を渡ったり、ハードルでは両足を揃えてのジャンプを頑張りました😁✊ トランポリンでは、自分で10を数えられるかな?にチャレンジしましたよ✨✨ 跳ぶリズムに合わせて数えることが難しい場面もありましたが、 その時は指導員と一緒に数えていくことで数えることができました!! 最後の”袋の中身を見ずに手の感触だけで同じものを見つけ出す”では、 始め中身を見て取り出そうとする姿が見られましたが、”見ないで見つけるよ”と声をかけていくことで 見たい気持ちを我慢しながら見つけ出す見られました🤭🎶 みんな手の感覚を頼りに正解を見つけ出すことができていました👀✨✨すごい!!! 午後の活動は「年間製作のゴリラ作り」です🦍♪ 本日は折り紙を中心に、製作を行いました。 折り紙で作ったものは、ゴリラの頭と好物のバナナの2つです♪ まずはバナナから行い、みんな先生のお話を良く聞きながら真剣に頑張っている様子がありました(#^^#) 年長さんのお友だちは特に、端と端を上手に合わせながら格好良く取り組んでいたのが印象的でした。 徐々に難しくなってはいったのですが、すぐに先生の事を呼んでくれながら一緒に行うことで、最後まで頑張ってくれていたお友だちでした! 一生懸命折った折り紙はのりを使って丁寧に貼り合わせをして、台紙へ改めてのり付けしています☆ バナナは好きなところに貼ってよい旨を伝えると、ゴリラさんの近くだったり、上に貼ったりなど、自由に貼ってくれていたお友だちでした。 最後はクレヨンで太陽や雲、虹などを綺麗に描いてくれながら、素敵なゴリラに仕上げることができました! 折り紙はどんどん形になっていくのが嬉しいお友だちが多く、楽しみながら参加できました。 また次回も、待ってるね♡» 続きを読む2025年09月06日
⭐プール・きのこ製作🍄
児童発達支援 今日はとてもいい気持のお天気となりましたね🌞✨✨ 今日は今年最後のプール活動となりました!! 子どもたちに朝の会でそのことを伝えると「えー終わっちゃうの」と少し残念そうな表情を見せていました🥲 最後だからいっぱい遊ぼう!!!と言うことで、準備に取り掛かり前半・後半チームで楽しんでいきました♪ 今日は少し水量を多くして思いっきり遊べるようにしていきました⭐ プール用のおもちゃの使い方はもうばっちり😁👌水鉄砲のタンクだって一人でクルクルとつけることができます! 指導員と水鉄砲で打ち合ったり、的をねらって打つなどして楽しみました! バケツを使って水を入れ替えたり、水の量を増やして遊ぶなどの姿も見られました⭐ ダイナミックにお水の中に顔をつけてバタ足をして泳いでみるお友だちもいましたよ🏊💦 プール活動に伴ってお洋服の着脱をする機会が増え、始めは「手伝って」と言っていたお友だちも 今では「全部脱ぐんだよね」と言って自ら進んでお着替えしてみたり、 お洋服を丁寧にたたむ、裏表を直す姿が見られるようになりました👕✨✨ また来年もプールしようね♪ 午後の活動は「きのこ作り」です🍄 キノコのパーツは画用紙に黒い線で描いておき、線の上をハサミで切っていきます✂ 真剣な表情を見せながらハサミで切っていく子どもたち!!みんな黒い線の上を切ろうと頑張る姿が見られました! 切ったパーツはのりを使って貼り合わせ、台紙になる画用紙に貼っていきます♪ この時、のりの出しすぎに注意しながらのりを使えるようになってきました😊💗 すべて貼り終わった後は、クレヨンでキノコに模様や 顔、台紙にキノコさんたちがあったら嬉しいなぁと思うモノを描いていきます🖍 可愛いお顔を描いているお友だちや、台紙に虹や桜の木、太陽などを描いてくれました🌈✨✨ 完成した絵を見ながら”キノコさんたち喜んでるね”とお話ししました(*^^*) また次回も元気いっぱいでキッズに来てね🥰🎶» 続きを読む2025年09月05日
ストップアンドゴー、指先の活動
児童発達支援 本日は、台風も近づく雨降りの1日~。 道も渋滞しており、いつもより到着に時間がかかるところがありました💦 雨にも負けず、いつものようにゆっくりと朝の準備(#^^#) 朝の準備を終えたお友だちから、順番に自由遊びです✨ プラレールやトミカ、積み木などが大変人気で、人数も少し少ない中ではありましたが、のんびりと仲良く過ごしていました! そして始まりの会をして、午前中の集団活動は「ストップアンドゴー」を行っています(^^♪ 先生の話を良く聞きながら、本日はいろんな動物さんに変身して身体を動かしています。 ミッキーマウスなどの楽しい音楽に合わせて、音楽を良く聞いて動いたり、止まったりできました☺ 動物も、ゾウ、ライオン、うさぎなど、いろんな動物の特徴について、改めておさらい~ ふっと頭の中に動物の姿を思い浮かべながら、ジャンプをしたり、腕を大きく回したりと、楽しみながら参加することができました! 午前の活動が終わった後は、お昼ご飯の時間。 みんなで楽しい雰囲気の中で、頑張ってお弁当を食べ進めることができました☆ お弁当の後は、歯磨きと食後の休憩を過ごしています!(^^)! 午後の活動は、「指先の活動」を行いました。 おはじきや紐通しなどの定番をはじめ、本日はちょっと難しめのボタンの付け外し、カラー積み木にも積極的に取り組んでいる姿が見られています。 おはじきは、何だか楽しくなってしまって何度も行うお友だちもいました。 先生とある程度のところで一度区切りをつけながら、また別のものを選んで頑張って取り組むことができました。 みんな最後までメリハリを持って、集中して取り組む格好良い姿が印象的でした。 その後はゆっくりとお帰りの準備をして、本日は終了です。» 続きを読む2025年09月04日
サーキット⭐シール貼り
【児童発達支援】 今日は久しぶりの雨ですね☔雨は降ったけれど、お友達の送迎の時間は雨が上がっていました🌥 そんな今日は、プールはお休み、午前中自由遊びとサーキットをしました⭐ 自由遊びでは、自分が遊んでいるところにお友達が入ってきたら、「いやだよ」と気持ちを伝えることができ、 指導員が一緒に遊ぼうって言ってみたら?とアドバイスすると、お友達が「一緒に遊ぼう」と伝え、「いいよ」と 一緒に遊ぶ姿が見られました😊 気持ちがくずれ泣いてしまいそうなところをぐっとこらえて、 話し合いもできたお友達、ありがとうが言えたお友達💖 ステキだったね✨いいよって言ってもらえるとうれしいよね💖 サーキットでは、お名前を呼ばれたら台で足を合わせて待ち、指導員がどうぞと言われたら始めます! ワクワクしたお顔のお友達✨早くスタートしたいけれど、お友達を待って順番を守ります。 飛び石から落ちないように体を上手に使って渡り、3色ボールを色分します❤️💙💛 ハイハイでお山を登っておしりで滑るルールを守って、トランポリンを10回飛んだらゴール! 始める前の指導員の説明を両手をお膝に乗せて集中して聞いていました✨ 滑り台では楽しくなってしまい立って登ろうとしたお友達も、「危ないからハイハイだよー」と伝えると すぐにハイハイにできていました! お昼を食べて休憩をしたら、午後はシール貼り 4枚のシートの中から自分の好きな柄を選んで丸のシールを丸に貼ります🔴 紙の〇に上手にぴったり🔴貼れたお友達、カラフルな色に貼れたお友達🟢🟡🔵🔴🟠 集中した様子で貼っているのがとても印象的でした✨ 小さいシールに「できないよー」と言っているお友達もいましたが、 指導員が応援すると、気持ちを切り替えて一生懸命貼りました💪 また次回も元気にキッズに来て遊ぼうね😊» 続きを読む2025年09月03日
プール☆粘土
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいのお友だち!💖 今日は曇りの予報だったけど無事に晴れてみんなとっても嬉しそう!! 明日からも雨降らないといいね~☔ そんな今日は午前中の活動でプールを行いました!プールに入った後はバタ足をしながらウォーミングアップ✨ 流れるプールもしました✨ 指導員がシャワーを流すと、手を出して触ってみる子、シャワーがかかるプールの気泡を見て観察を楽しむ子、 1つのシャワーでもたくさんの遊び方を楽しんでいました😊 水鉄砲を的に上手に当てる子、ペットボトルに穴の開いたジョーロを楽しむ子、ルールを守って思い思いに楽しく遊べました☆彡 また楽しもうね💖 プールに行かないお友達は室内でお花紙をしました🌸 お花紙ではちぎることを目的にして、沢山いろんな色のお花紙をちぎってお皿の上に積み上げてもらいました!! しっかりと指導員のお話を聞いて一生懸命に沢山のお花紙をちぎるお友だち! また、ちぎるのはまだ難しいお友だちはちぎり方を手を添えて教えていきました👍 初めは引っ張ってちぎっていたお友だちでしたが、指導員が前でお手本を見せるとそれをじっと見て真似をしています! 少しちぎったものを渡すことでだんだんと上手になり最後のほうでは自分でちぎることができました👏✨✨ そのあとはうちわでみんなで仰いでお花紙をお空に飛ばして何度も遊びましたよ😙❕ 順番にお友だちにかけたり、うちわで空に上がったお花紙をキャッチしたり、沢山の遊びをしました💖 楽しかったね~😻 そのあとはお昼ご飯を食べて食休み、自由遊びをはさんで午後は粘土の活動をしました! 粘土を一塊ずつもらうと嬉しそうに、みんなお顔がニコニコでした。最初に全員でウインナーを作りました✨ 指導員がお手本を見せるとしっかり聞いている子、ウインナーの形が違う!と元気に発言する子がいました😊 まずは両手の手のひらで丸に、そのあとテーブルを使って細長くします! 細長くする工程は力がいるので、なかなか細長くなりません、それでもコロコロを続けて、 最初は指導員の手を添えて一緒に始めたお友達もいましたが、最後はみんな一人でコロコロ、ウインナーの細さになりました👍 両端をつまんで、粘土ベラで線をつけて、出来上がり☆みんなとっても上手なウインナーが作れました💖 その後は自由に粘土遊びをしました✌型押しをして形がついて喜んでいるお友達、粘土用のはさみで切ってみているお友達✂ 上手に車を作っているお友達もいてびっくり!😲 出来たよー‼と指導員に嬉しそうに見せてくれました⭐ 上手に出来たね💖 次回も会えるのを楽しみにしています😊» 続きを読む2025年09月02日
✍プリント・プール⭐
児童発達支援 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち(*^^*) 午前の活動は「プリント学習」です✍✨✨ お椅子に座ってまずはどのように行うかお話を聞きます⭐ 指導員が見本を行う所をじーっと集中して見る姿が見られました✨ 一人ひとりに合わせて行う内容を変えていき、楽しく取り組んでいけるようにしました♬ 丸からお星さまだよと声をかけながら線を結んでいけるよう見守りを行っていきます! 難しいお友だちは、指導員と一緒にクレヨンを持って線を引く練習を行っていきます⭐ 上手に線が引けると「できたぁー!」と言って嬉しそうな笑顔を見せていました 自分の課題が終わった後は、好きなぬりえを自分で選んでぬりえを行いました お昼ご飯を挟んで午後の活動に入ります⭐ 午後は「プール」です! お友だちみんなプールがとっても好きな様子でプールに入ると直ぐに楽しそうに泳ぐお友だちがたくさん!!😻 指導員が足でトンネルを作るとみんな嬉しそうにくぐっていたよ🏊♂️🐬 指導員がホースでシャワーを出すととっても嬉しそうに手で触ったり、一緒にじょうろでお水をかけたり、、😲 とっても楽しかったね~!!あと少しのプール楽しもうね!🐬 今日も1日楽しかったね🐠❕また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年09月01日
⭐プール・指先⭐
児童発達支援 今日から9月に入りましたね!!! まだまだ暑いですが、元気いっぱいでキッズに来てくれたお友だち😁✨ 午前の活動は「プール・風船」です! 今週でプールは最後となってしまうので、可能な限りたくさんプールで遊んでいけるようにしました🔫💦 本日は普段よりもゆったりとした雰囲気で遊び始める子どもたち⭐ 指導員と一緒に水鉄砲でバンバンっと打ち合ったり、バケツにペットボトルやカップなどを使って 水を満タンに入れてお魚を浮かべてすくうなどして遊んでいましたよ🐟.。o○ ワニさんのようにプールの中を移動してみたり、バシャバシャーっとバタ足の練習をしてみる姿も見られました♬ プールお休みのお友だちは、お部屋で風船🎈・ボールプールで身体を動かして行きました⭐ ぽ~んっと投げた風船をキャッチ!してみたり、足の間に挟んでお部屋を移動してみるなどして様々な動きを楽しんでいきました!! ボールプールでは、全身でボールの感触を楽しんだり、ボールの色分け・袋にシュート!などしながら楽しく遊んでいきました♬ たくさん遊んだ後はしっかりと水分補給をしていき、みんなでお昼ご飯の時間です🍱✨✨ 午後の活動は「指先の活動」です😊👌 本日はボタン止め・洗濯ばさみなど日常生活でよく使う内容を多く取り入れていきました👕✨ 始めは「できな~い」と言っていたお友だちも、やり方を見せながら伝えていくと集中して取り組む姿が見られていました👀!! 一個出来ると、もう一個!もう一個!と挑戦していく姿が印象的でした(*^^*)🎶 最後までやり切ると、満面の笑みで「できたよ!」と教えてくれました⭐ 洗濯ばさみも親指、人差し指でグッと力を入れて開くことが難しいこともありましたが、 指先の使い方やどのタイミングで力を入れていくなど、一緒に行うことで少しずつ一人で行えるようになってきました✨✨ 今後も遊びながら指先をたくさん使っていけたらと思います😁🎶 今日も一日頑張ったね! 次回も会えるのを楽しみにしています⭐» 続きを読む2025年08月30日
夏休み最終日🌻
【児童発達支援】 おはようございます! 今日もとっても元気なお友だちがキッズに来てくれました💖 久しぶりに会うお友だちもいて、とっても嬉しそうにお友だちや指導員とお話ししていましたよ😻 さて今日も午前中の活動はプールをしています🏊♂️🐬 初めはお水が苦手だったお友だちもだんだんとお水に慣れて今ではワニさん泳ぎをできるようにもなりましたね✨✨ 沢山おもちゃで遊んで、楽しかったね~!💖 待っているお友だちはボールを運ぶゲームなどをして楽しく過ごしました👍 お昼ご飯後は夏休み最終日とのことで縁日を行いました! 今日は的あてとヨーヨー釣りの二つを行っています! 的あてはみんな上手に的に当てられたね😲❕❕すごい!! ヨーヨー釣りでは初めはつり紙を使ってやりましたがなかなか難しく落としてしまったお友だちはタコ糸で頑張りました👌 みんなとっても楽しそうにつり上げ、達成感満ち溢れたお顔をしています😊❕ お家でたくさん遊んでね🙌 今日も楽しかったね!! 9月からもみんなで楽しく遊ぼうね!!待ってるよ📢!» 続きを読む2025年08月29日
プール・縁日🎶ヨーヨーつり🎶
児童発達支援 週末となりましたが、今日も元気いっぱいの姿を見せてくれたお友だち⭐ 準備を済ませて好きなおもちゃで遊びます♪ 車や電車を使って道路を走らせたり、自動販売機を使ってみんなにジュースをご馳走してくれるお友だちもいました✨✨ 朝の会では、みんなでミックスジュースの手遊びをしながらグルグルグルとジュースを作って飲みました✨ 午前の活動は「プール」です! 2グループを作り、前半・後半で行っていきます! 本日は普段よりも少し多めにお水をためていたため、おもちゃを出す前に 流れるプールや中腰でジャンプして水しぶきを出すなど、身体をたくさん動かす時間を作っていきました✊✨ お水の中なので力いっぱい身体をばたつかせても大丈夫!!内に秘めたパワーを発散させていきます♪ その後はおもちゃを出してゆっくり水遊び楽しかったね♪ 午後は「縁日 ヨーヨー釣り」です! まずはどのように行うか説明を聞きます!今回は2人ずつ釣っていくことにしました⭐ 集中してゆっくり、ゆっくり釣っていきます!!釣るものは紙とタコ糸を準備していたので、 始めは紙の方でチャレンジ♬ヨーヨーを上手くひっかけて持ち上げたのですが、紙が切れてしまい「あっ!!!」と声をあげ、 残念そうな表情を見せていました🥲💦 ですが、諦めないで再度チャレンジし、欲しかったヨーヨーをゲットすることができました✨✨ 頑張ったね!!!みんなが釣り終わったらヨーヨーで遊んでみます♬ 指にはめて動かすとどうなるかな? 腕の動かし方が難しいお友だちもいましたが、指導員が付き腕の動かし方を知らせると、 「見てみて~」と一人でできるようになったのを見せてくれました(*^^*) 手でポンポンとできなくても、色んなところに飛んでいくのが楽しかった様子です⭐お家でもやってみてね♬ また次回も元気いっぱいにキッズにきてね(*^^*)» 続きを読む2025年08月28日
⭐輪投げと新聞⭐
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日もとっても元気なお友だちがキッズに遊びに来てくれています✨✨ 午前中の活動「プール」は天候不良の為プールは出来ずお部屋で「新聞紙」の活動をしています!! 初めに療育室の真ん中にみんなで集まり、指導員がビリビリにしてある新聞の雨を降らせました!☂️✨ 「3・2・1・・・!!!」と数え、新聞の雨がパラパラ降ってきて「わぁぁぁ」と喜びの声がっ🥰🎶 とっても嬉しそうに雨を感じる姿が見られました⭐ またその後はみんなで新聞紙を両手いっぱいに掴んで雨を降らせたり、お友だちや指導員にかけたりして楽しみました(^^♪ たくさん遊んだ後はみんなで新聞をお片付け✊😊! ブルドーザーのようにガガガガーっと新聞を集めてくれたり、一個一個丁寧に拾って袋に入れてくれる姿が見られました😘 新聞でたくさん遊んだ後は、みんなでお昼ご飯です🍴 ご飯を食べ、ゆっくりと休憩した後は午後の活動に入ります🌟 午後は「縁日 わなげ」です😁🎶🎶 指導員の説明をお椅子に座ってしっかりと聞くお友だち! 順番に名前を呼ばれ、わなげにチャレンジしていきます!(^^)! 一人3回わなげを行っていきました⭐ しっかりと狙って「えいっ!!!」と投げるお友だち!的に入ると「入ったぁぁ」と大喜びの姿を見せていました♪ その逆に、なかなか的に入らずに悔しそうな表情を見せるお友だちも・・・😥💦 ですが、「お帰りの準備が終わったらもう一回やる!!」と諦めないたくましい姿をみせてくれました🥲💗 再チャレンジで的に入ると飛び跳ねて喜んでいました(*^^*)✨諦めなくてよかったね🥲💗 今日も一日楽しかったね(*^^*) また次回会えるのを楽しみにしています⭐» 続きを読む