カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年07月15日
💓サーキット・ぬりえ🎨
児童発達支援 こんにちは窓から雨が降る様子を見て「バシャバシャ!」と雨の音を真似している子どもたち…☔ もうすぐ梅雨が明けて暑い日々がやってきますね🌴💛 お部屋での自由遊びはおままごと、プラレール、レゴブロックと好きなおもちゃを自分で棚から出して遊んでいます✌ プラレールは指導員と一緒に大きな2つの輪を作ってトーマスのプラレールを走らせていました! おままごとではたまごをトントンとして割ろうとしたり、フライパンとフライ返しを持ってお料理をしている子もいましたよ⭐ レゴブロックで遊んでいるお友だちはベッドやテーブルのブロックを使ってお家を作り、アンパンマンの人形を置いてごっこ遊びをしていました(*^-^*) おもちゃを片付け終わって午前の活動をします★ 本日の午前の活動は「サーキット」です◎ トンネルくぐり、ハードルを両足でジャンプ、マットでハイハイした後横にゴロゴロ…!最後は動物カードの絵合わせをして動物を答えたらゴールです\(^o^)/ 内容がたくさんありますが、覚えてできるのでしょうか…!? お名前を呼ばれてスタートラインにまっすぐ立ちます✨ 最初はトンネル 嬉しそうにハイハイでトンネルをくぐっていきます☆ ハードルでは両足をそろえてジャンプ ハードルを倒さないように慎重に片足ずつまたぐ子もいました✊ マットでは赤から青のマットになる時にハイハイからゴロゴロに動きを変えて進むことができています◎ 最後の絵合わせでは好きな動物を選んで「ねこ!」と指導員に教えたり、どれが合うかな~と考えながら選んでいる様子もありましたよ♪ 他のお友だちがサーキットをしている間も様子を見て動き方を真似する姿もあり、集中して終えることができました🙌 お昼ご飯を食べ終え、自由遊びをした後は午後の活動へ…❣️ 午後の活動では「虹の色ぬり」をしましょう️️(*^▽^*) 指導員の見本を見て赤から順番に塗るお友だち、自分の好きな色を使ってオリジナルの虹を作るお友だち…枠線内に収めようとする真剣な姿もありました◎ たまたま転がったクレヨンから転がして塗ることができると気づいたお友だちもいて新たな表現の仕方も知れましたね✏️ トントンとクレヨンを叩いて色を付けるお友だちも…!「優しくやるといいね」と伝えて指導員と一緒に塗る子もいました✨ できた後に指導員に見せてくれましたお家の人にもぜひ見せてあげてね💓 明日はどんなことをして遊ぼうかな…🤔💭» 続きを読む2025年07月14日
🌀綱引き・シール貼り☔
児童発達支援 台風が接近している中、本日も元気に来てくれたお友だち😊😊 朝のお支度を終えたら自由遊びをしよう\(^o^)/ ブロックで大きいお家を作って遊んで指導員に見せる姿もあれば、恐竜のおもちゃをお友だちと貸し借りしながら遊ぶ子も…😉🌟 プラレールで超大作を作った子は片付けの際に名残惜しい様子もありましたが、気持ちを切り替えて自分で片づけることができていました◎ お片付けと朝の会を終えると午前中の「綱引き」を行いました(*^▽^*) マットの上に乗っているぬいぐるみをお部屋の端から端まで引っ張るゲームです💪💪 一人ずつお名前を呼んで力いっぱい引っ張ってもらいましょう★ 慎重に引っ張る子もいれば、勢いよく引っ張ってぬいぐるみを手元に引き寄せる子も…!! 職員と一緒に協力して引っ張る子もいましたよ(*”▽”)bぬいぐるみが近くになってくると嬉しくてニコニコする場面も☆ それが終わるとマットを引っ張る、マットに伏せたお友だちを引っ張るなど徐々にレベルアップ💓😲 お友だちが力持ちということを知ってびっくり❢❢引っ張るものが重くなればなるほど顔つきが真剣になっていきました…🌞✊ 最後はお友だちと一緒に協力して3人で引っ張ることで手繰り寄せることができました✌✨ お弁当をみんなで仲良く食べた後の自由遊びも指導員やお友だちとおもちゃを共有しながら遊ぶことができていました🎵 午後の活動では、「シール貼り」をしました🍃💛 一人ひとりに合わせて傘の模様のシールを貼ったり、数字が書かれた台紙と同じ数字が書かれたシールを貼り合わせたり、カタツムリの模様に合わせて貼ったりと各々集中して取り組みます…! たくさんのシールを真剣な表情で貼る子や、しっかりと数字を見ながら慎重に貼る子とみんな静かに取り組んでいて素晴らしい👏✨ 穴にすべて貼り終えると指導員と拍手して喜び合う姿もありました🍀 その後自由時間で柄のシールを魚に貼ってお友だちやみんなに見てもらって喜んでいる子もいましたよ(*^^*) 次はどんなシールを貼って遊ぼうかな…😊💭» 続きを読む2025年07月12日
🌈公園・かき氷製作🍧
【児童発達支援】 こんにちは🌞✨昨日に引き続き比較的涼しく過ごしやすかったですね◎ 来所してからはまずは自由遊びでおもちゃを使って遊びました\(^o^)/ お友だちとマットやネットのサークルを使ってお家ごっこを楽しんだり、大好きな絵本と食べ物を近くに置いて見てみたり、指導員と一緒にブロックで高いタワーを作ったり、お友だちと飛行機や車を走らせてお友だちの真似をしたりとみんながそれぞれ遊びに夢中になっていました🚙🛬🥎 片付けをしてから朝の会です🌅✨本日は午前中涼しかったので放デイのお兄さん・お姉さんと一緒に近くの公園に遊びに行きました🎶 朝の会で公園に行くことや持っていくものなどみんなで一緒に確認します…👀💭 指導員のお話を静かに聞いて、水筒や帽子を準備することができました👍⭐ 放デイのお友だちと手を繋いで公園へ出発👭車に気を付けながら端の方を歩くことができました😉✌ 公園に着いて水分補給をしたら自由遊びスタート! すべり台やシーソー、回転ジャングルジム、砂遊び、虫探しなどみんな好きなことを見つけて遊ぶのが上手👏 何度もすべり台を降りる子や、ちょうを捕まえようと網を持ってお友だちと走ったり、放デイのお友だちとシーソーや回転ジャングルジムで遊ぶ子もいましたよ👦👧 少しずつ暑くなってきたところで帰る時間に…!まだまだ遊び足りない気持ちもありつつみんなで片付けをして気持ちを切り替えることができました(#^^#) 帰ってきてお弁当を食べた後、午後の活動は「夏の製作」です🍧🌴💛 水色の台紙にかき氷の器とスプーンをのり付けし、その後花紙をふわふわのかき氷に見立ててくしゃっと丸めて好きな色のシロップ(絵の具)で塗って作りました🍹🎨 少しずつですがのりを出す量を分かってきているお友だち…♬見本を見て同じように貼っています◎ 花紙を丸める工程では小さく丸める子もいれば、ふわっとさせて貼る子も…均等に貼る子など個性豊かに仕上げてくれましたね(*^▽^*) 最後にシロップを塗る工程では、色々な色をシロップに見立てて「ピンクはもも味、赤はいちご味!」と指導員と一緒にお話ししながらたくさんのシロップをかけてオリジナルかき氷を完成させました💓 みんなの個性あふれるかき氷を見て食べたくなってしまいました(´へωへ`*) 次はどんな遊びをしようかな…お楽しみにしていてください🤩🤩» 続きを読む2025年07月11日
サーキット⭐️
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は昨日の雨もあってか気温が涼しくすごしやすいですね🙌 キッズのお友達も今日はなんだか嬉しそう😚✨嬉しいよね☺️ そんな今日はプールはできず、、、🏊💦 サーキットをしました✨ バランスボールに乗ったり上にゴロンと転がって10回ピョンピョン→ハードル→ボールのマッチング→トランポリン10回→最後は滑り台を滑ってゴール🥅! お名前が呼ばれるとみんなすごくうれしそうな顔をして指導員のもとに来てサーキットを始めることができました✨✨ しっかりとサーキットの順番ややり方を覚え、意識しながら行えています👏✨✨ 待っているお友だちも指導員が「がんばれ!がんばれ!」と声をかけたのを聞いて一緒にがんばれ!と応援する姿もあります! そんな声掛けを聞いてみんな気合十分!!最後までとっても頑張れました👍❕ 午後の活動はシール貼り! 夏らしい朝顔や花火、アイスクリームにたくさんの色の円形シールを貼っていきました!🐟 みんなとっても集中している様子!!👀 丸の線からはみ出さずに貼ることができました!さすがだね!!🙌🙌 今日もとっても楽しかったね💖また元気に会えるのを楽しみにしてるよ❕❕» 続きを読む2025年07月10日
🌻ひまわり作り・プール遊び🥽
児童発達支援 本日も暑い中、元気に来てくれたお友だち\(^o^)/ 自由遊びの時間では、お友だちと同じおもちゃを持って遊んだり、指導員と一緒にブロックを作り上げごっこ遊びをしたり、窓から車を眺めて「宅急便!」と好きな遊びを楽しみました🚙🥎🚲 その次はみんなで集まって製作をしました★ 本日の製作は”ひまわり”ののり貼りです🌸 黄緑の画用紙に茶色と黄色の画用紙を貼ってかわいいひまわりを完成させよう👍✨ 見本を見て「早く作りたい!」とそわそわしている様子…(^○^)説明を聞いてからさっそく開始♬ お約束どおりにひまわりの茶色の中心部分を真ん中に貼ろうとしているお友だち…!とても集中していました◎ 「花びらは茶色の近くに貼ろうね」と伝えると意識しながら貼ることができていました😉⭐何枚も貼るうちにだんだんずれていくこともありましたが、丸く貼ろうと真剣な表情でした♪ 貼り終えた後はクレヨンで模様やはっぱを描いて完成🍃✏🌟指導員に「できた!」と見せてくれていました(#^^#) 午後の活動は「プール」です😁🔫💦 自分でお着替えを行えるように、脱ぎ方やたたみ方などを個別に伝えていきました⭐ 水分補給・準備体操をしっかりと行った後、プールにしゅっぱーつ✊✨✨ 始めはみんなでプールの中で足をのばして座ります! せーの!の声掛けで足をバタバタさせていきます♬ 「わぁぁ~!」と楽しそうな声をあげながら、バタ足をいっぱいしてくれました😁🎶 お顔に水がかかってもへっちゃら✨✨なみんなでした⭐ その後はお腹をお水につけて”わに”に変身🐊♬ ゆっくり、ゆっくりプールの中を移動します! みんなで身体を動かした後は、おもちゃを出して自由遊び! 水鉄砲で的にバンバン!として楽しんだり、数ヵ所穴が開いたペットボトルにお水を入れて シャワーのようにして楽しむ姿が見られましたよ(*^^*)♬ いっぱい遊んだ後は、お片付けも頑張りました👍✨✨ またみんなでいっぱい遊ぼうね🥰🎶 次回も待ってます⭐» 続きを読む2025年07月09日
⭐プール・スイカ作り🍉⭐
児童発達支援 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち🌞♬ 午前の活動は「プール」です🩳💦 2グループにわかれて遊んでいきます! お着替えのお部屋に移動し、自分でお着替えにチャレンジしていきます!!! 上着を脱ぐ際は、袖を抜くことが難しい姿も見られましたが、 「急がないでゆっくりやってみよう」と知らせていきながら行うことで 自分で上着を脱ぐことができました👕✨✨ また、脱いだお洋服が床にバラバラになっていたため、 「お洋服たたんであげよう」と声をかけると進んで脱いだお洋服をたたむ姿が見られました🤗🎶 準備運動・水分補給をしっかりと行った後、プールに入ります⭐ まずはプールの中で足を延ばして座り、足をバタバタしていきます! 「わぁぁ!!」と楽しそうな声をあげ楽しむ子どもたち😁🎶 お水に座るのが嫌なお友だちもいましたが、その時はプールの縁を掴みながら 足踏みをして水の感触やしぶきなどを楽しんでいきました😁✌️ その後はおもちゃを出して自由遊び♬ジョウロに水を入れてシャワーのようにお水をジャーっとしたり、 水鉄砲で窓に貼ってあるキャラクターめがけてバンバン!!と的当てを楽しむ姿が見られました🔫💦 その他にも様子を見ていると、お腹をお水につけて”ワニさん”のように移動するお友だちがいました🐊✨ おもちゃを片付けた後にみんなでワニさんに変身し、プールの中を移動して楽しむことができました🐊♬ プールの後もお着替えを行っていけるよう見守りや着替えの仕方を個別に知らせていき、 身の回りの始末(お着替え・物の管理等)の経験をたくさん積んでいけたらと思います👕✨✨ 午後の活動は「スイカ作り」です🍉 まずはシルエットクイズを行いました!「これな~んだ?」と見せると、 すぐに「スイカ!!!」と答えてくれたお友だち⭐ スイカを切るとこんな形・種はこうやって並んでるんだね・色は赤と黄色があるんだねなど スイカについてみんなで発見していきました👀✨ その後、今日は折り紙をちぎって美味しいスイカを作ろうね🍉と知らせ、 スイカの実は赤・黄色 皮の部分は黄緑・緑から折り紙を選んでもらいました⭐ 台紙の白い所がなくなるように貼ってあげてねと声をかけていくと、 白い部分を覆うように折り紙を貼ってくれるお友だちがたくさんいました🥰 みんなおいしそうなスイカが完成した為、最後は「あ~ん」と大きなお口で食べる真似をして 写真をパシャリ📷✨✨ 今日も一日頑張ったね⭐また次回、会えるのを楽しみにしてるね(*^^*)» 続きを読む2025年07月08日
プール遊び、イカ飛行機
児童発達支援 本日もグングンと気温が上がり、暑い1日となりました。 そんな天気にも負けず、元気いっぱいのお友だち! 到着後は朝の準備を済ませて、しばらく自由遊びの時間(*^_^*) おままごと遊びをしたり、プラレールで電車遊びなどを仲良く楽しみました♪ そして始まりの会をして、午前中の活動はプール遊びを行っています✨ みんなの大好きな水遊びを前にすると、素早く準備を済ませ移動することができました(^^♪ プール遊びの前の水分補給、準備運動もしっかり行いながら、お待ちかねのプール遊び☆ ひたすらにバケツの中にお水をくむお友だちや、水鉄砲、ジョーロなどを使いながら、ルールを守って楽しむことができました。 あまりの気持ちよさに、プールでごろんと横になるお友だちの姿も・・・ やっぱり暑い日のプール遊びは、格別だね(^_-)-☆ その後は順番にプールから上がりお着換えを済ませると、お弁当の時間♪ 日頃の暑さと夏バテのせいなのか、いつもより食欲が落ちているお友だちがちらほら・・・ お弁当の後は歯磨き、休憩を挟んだら、午後の活動で「イカ飛行機」の制作を行いました。 今日は特別にA4サイズのいつもより大きい紙での折り紙に挑戦です(*^_^*) サクサク進められるお友だちから、少し苦手なお友だちも先生がサポートをしながら、ゆっくりと手のひらでアイロンをかけてくれている様子が見られました。 ちょっと途中でくじけてしまうそうになるも、最後まで諦めずに頑張る格好良いお友だちの姿が見られています! 最後は所定の位置から、自分で作った飛行機を飛ばしっこして、本日は終了です。 また次回も、みんなのこと待ってるね。» 続きを読む2025年07月07日
プール始まりました!
【児童発達支援】 おはようございます☀️! 今日はプールが始まるね❕朝はみんなとってもうきうきした様子でプールバッグを持ちキッズに来てくれました プールに入る前はお着替えみんな上手にたたんでプールの準備OK!✨✨ みんなで準備体操をして、足と体にシャワーをかけて、いざプールへ!! 少しお水が苦手なお友だちもおしりをぺたん!とプールにつけることができています✨✨ まだ涙してしまうお友だちもいましたが、抱っこしながら少しずつプールの場所や環境に慣れるように支援やサポートをしました じょうろを使って体にかけるときもちいいね~!!水鉄砲もあって、沢山のキャラクターに的あてもしたよ!!♀️ 最後はみんなでバタ足の練習! おしりをプールにつけて、ばたばた足を動かします! みんなとっても上手✨✨初めお水から逃げていたお友だちも最後はものすごく楽しそうな表情で当た足を行っていました❕ 午後の活動は「きんぎょがにげた」の絵本の製作をしました!! 初めは金魚鉢作り!好きな画用紙の色を選んだらのりで画用紙たちを張り付け金魚鉢を作ります! 少し難しいお友だちは指導員が手を添えて一緒にやったよ☺️ そのあとはお花紙をのりで貼って金魚鉢にお水を作りました! お花紙を1枚ずつ取るの少し難しかったけど、みんなとっても集中して頑張っていたね❕ そのあとは金魚2匹と円形シールでお目目を作ったら完成!❕ 今日もとっても楽しかったね!ゆっくり休んでまた次回楽しく遊ぼうね💖» 続きを読む2025年07月05日
マット運動、ヒマワリ制作
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間(*^_^*) ブロック遊び、ミニカーなどを通して、みんなで仲良く自由遊びの時間を過ごすことができました。 そして始まりの会をして、午前中の集団活動は「マット運動」を行っています✨ マットからマットへ色んな動きに挑戦しながら、身体を動かすことができていました。 猫、ヘビ、ライオンといった感じで、後半になるにつれ少しずつ難しくなりましたが、諦めることなくみんなが挑戦することができています。 難しいところは先生がサポートすることで、みんな安心しながら上手に参加することができました。 活動後は、お待ちかねのお弁当の時間! みんなお母さんが作ってくれたお弁当を良く味わいながら、上手に完食することができました(#^^#) お弁当が終わると、歯磨きと自由遊びを楽しんだ後は、午後の集団活動となっています。 こちらでは「ヒマワリ」の制作を行いました! 黄緑の台紙にはみ出さないように気をつけながら、のりを使って貼り進めています♪ 自分でこうすると貼りやすい、綺麗にできるなど、自ら工夫して取り組むお友だちの姿も見られていました! 最後の仕上げとして、クレヨンで絵を描いたり色を塗ったりを頑張ったら、世界にたった一つの自分だけのヒマワリに仕上げることができています(^^♪ 大事そうに連絡袋に閉まってお帰りの準備をしたら、本日は終了です! また次回も待ってるね。» 続きを読む2025年07月04日
🔵🟠⚪色水遊び🔴🟢🟡
児童発達支援 おはようございます🌞 今日の水遊びは”色水”を使って遊びました♬ 2ℓのペットボトルに赤・黄色・白・青・緑など数色の色を準備し、 たらいやおけに注ぎながら色の混ざりをみんなで楽しんでいきました😁✌️ 何色にしようかなぁと考えながら色を選んだり、 好きな色が決まっているお友だちは即決で好きな色を手に取る姿が見られました🌼 注いでいくと、始めは透明だったお水の色が変わっていきます👀✨ 「わぁ~」と声をあげながら色がどんどん変わっていくのをじ~っと見る子どもたち♪ 「みどりだ!!!」や「〇〇色いれるよ」 など楽しんでいました🤭🎶 また色水で遊ぼうね(*^^*) 午後は「指先の活動」です🤗 1回目は指導員が一人ひとりに合わせた内容の物を渡して行いました⭐ 集中して次々におはじきを容器に入れたり、紐を通していく姿が見られました✨✨ 2回目以降は好きなものを自分で選んでいきます! みんな椅子にしっかりと座り、選んだものが終わるまで集中して取り組む姿が見られました! 一回終わると、”もう一回”と言って再度同じ内容にチャレンジするお友だちもいましたよ⭐ みんな最後まで頑張ったね🥰🌼 次回も会えるのを楽しみにしています♬» 続きを読む