カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年03月05日
いつもと違うお部屋♪
【児童発達支援】 午前の活動では3階の放課後クラスのお部屋に遊びに行きました♪ 「いつもと違う環境で落ち着いて過ごす」を目標にしています。 4月から小学生になるお友達は、小学生になったらここのお部屋にくるんだよ✨ 今のうちに慣れておこうね❤ 今日のメンバーは落ち着いて過ごすことが出来ました。 パチンコのような玩具や、2階にあるのとは違う種類のプラレール(^^♪ 「あっ!これで遊ぼ!」「あっ!!こっちもいいな」目移りしちゃうね。 玩具で遊んだ後は放課後クラスのお部屋でお昼ご飯を食べました🍴 机の高さ・椅子がない・手洗い場…幼児クラスとはスタイルが違いますが… ひとつずつ伝えていくことで混乱することなく過ごすことが出来ました💓 まるで自分がお兄さん・お姉さんになった気分だったね! 午後の活動では「シール貼り」 数字とひらがなのマッチング→小さいサイズのシール貼り 合計3枚行いました。 マッチングでは迷うこともありましたが…バッチリ( *´艸`) 小さいサイズのシール貼りは、ついついおしゃべりに夢中になってしまい手が止まってしまったりする子もいましたが👀最後まで頑張りました。今日も楽しかったね♪» 続きを読む2025年03月04日
動物や乗り物に変身❣
【児童発達支援】 今日は動物や乗り物に変身をしてストップアンドゴーを行いました🐍 ライオン→膝を上げてハイハイ へび→匍匐前進 かえる→しゃがみながらジャンプ 飛行機→腕を横に広げて走る 電車→腕で車輪を作って走る 音楽が鳴り始めたらスタートします!! 動物も乗り物もとっても上手に変身して進むことができていました✨✨ 少しお友だちにぶつかってしまいそうだったり、転んでしまったりしてしまうお友だちもいました💦 みんなとっても笑顔で楽しそうに活動を行えていました🙌🙌 午後の活動は年間製作です!! 鋏やのり、クレヨンを使いかぶを作っていきます!!😳 少し眠たくてあくびをしているお友だちも🤭🤭 そんなお友だちも諦めずに最後まで頑張って製作を行えました👏✨✨ 胃腸炎や風邪も流行っているみたいだからみんな気を付けてね🤧💧 また明日待ってるよ~!!» 続きを読む2025年03月03日
跳び箱🐸大縄跳び
【児童発達支援】 おはようございます☂ 今日は久しぶりの雨が降りましたね❄明日は雪予報も出ているので 風邪や寒さにはお気をつけてください⛄ キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱい🥰 朝の準備を終えたお友だちから自由遊びです🦖 ニューブロックで動物を作ったりスコップを作ったり🦒 ゲームにちなんで建物を作ったりもしました🏠 ヘリコプターや飛行機を作って気持ちよさそうにお散歩も🚁 遊んだ後はお片づけ🎵朝の会は「グーチョキパー」「幸せなら手をたたこう」🎤 ウインクや指パッチンは少し難しいけど真似っこ頑張ったね👏 午前の活動は跳び箱からスタートです🐷手をしっかりついて腕に力を入れてジャンプ❣ 脚を開いて跳ぶことが意外と難しい・・・タイミングが合わないと頭から落ちちゃいそう💦 繰り返し練習をすると少しずつお尻をあげて跳ぶことができてきました🐰 跳び箱の後は大縄跳び🐍ニョロニョロヘビや大ウミヘビなどに見立ててジャンプ🐟 踏まないように気を付けてね・・・踏んじゃうともしかして・・・・🐍 活動を頑張った後はみんなでお弁当🍱お腹ペコペコだったみたい😉✨ あっという間に完食🌟歯磨きもお歌を歌いながらゴシュシュ~✨ 食休みの後はおもちゃの時間です🥐おままごとでお料理をしたり🥪 ブロックでお家を作ったり🏠働く車を走らせたりしました🚚かっこいいね🚙 午後の活動は年間製作「かぶ作り」を行ないました🍲 かぶの形をハサミでチョキチョキ切ります✂ 画用紙に切ったかぶ・葉っぱ・土の折り紙を貼って・・・🐜 お空にふわふわ雲を描いたら出来上がり⛅☀大きくておいしそうなかぶだね🍀 活動の後はおかえりの支度🎒またあそぼうね🌈» 続きを読む2025年03月01日
ころがしドッヂボール🌟
【児童発達支援】 おはようございます☀ 日差しが暖かくてとても気持ちの良い気候ですね🌟 キッズフロンティアに来てくれたお友だちも元気いっぱいで🐣 ちょっと走ると「暑いね❣」と汗ばむ気候になりました💦 午前の活動はころがしドッヂボールをしました⚽ まずは準備体操で体をほぐしてから・・・🐷 いざ、赤チームと青チームに分かれて試合スタート❣ 果敢にボールを取りに行くあまり真ん中の線を越えてしまいそうになる青チーム🔵 当たらないように線から遠い場所で上手に逃げる赤チーム🔴 ボールをキャッチしたらセーフ❣当たっちゃったら相手に1点🏅 1回戦目は10対4で赤チームの勝ち👑負けた青チーム悔しいね😢 「次はどうしたら勝てるのかな❓」「もう1回勝つにはどんな作戦にする❓」 互いに作戦会議をしていざ2回戦目🐰 1回戦目より接戦になりみんな白熱していました🔥 結果は・・・10対7で赤チームの勝ち🏅 2回戦とも赤チームの勝ちでした👏つよかったね~🌟 青チームは2回とも負けちゃったけど、1回目よりはたくさん点が取れたね✌ がんばったことをみんなで褒めたたえながら活動はおしまい🏠 ころがしドッヂボールたのしかったね🍀また今度やってみようね🌈» 続きを読む2025年02月27日
ダンス♪シール貼り
【児童発達支援】 午前の活動では「ダンス」💃 久しぶりダンスをして体を動かしました! 「エビカニクス」「ジャンボリミッキー」「ラーメン体操🍜」などなど… リクエストも聞きながらみんなで選びました♪ 大きなテレビの画面を見ながら、一生懸命真似っこしてくれました(*^^*) 一曲踊ったら水分補給、休憩して、また頑張ります☆ お部屋の中でしたが、たくさん動いて汗かいたね💦 午後の活動では「シール貼り」 もうすぐ、ひなまつり🎎 お雛様・お内裏様のお顔を貼って… ひなあられの袋にあられを入れていきます。(シール) 何色のあられにしようかな???? ピンクの好きなお友達は全色ピンクを選んで貼っていたり、 時よりシールを自分のお顔に貼っている子もいたよ( *´艸`) 素敵な作品ができたね💓💓» 続きを読む2025年02月26日
避難訓練2日目🚙
【児童発達支援】 こんにちは🌟 今日はとてもあたたかな気候でしたね☀ 幼稚園さん保育園さんから帰ってきたあとのお友だちも元気いっぱい🥰 今日は避難訓練2日目です❕ 「幼稚園でやったことあるよ!」「こうやって逃げるんだよね!」と 避難する時のお約束や逃げる姿勢を知っているお友だちもたくさんでした👏 お約束の”お・か・し・も”の確認👆そして防災頭巾のかぶり方も確認🧢 「火事の時と地震の時は逃げる時に何が違うかな?」 お兄さん、お姉さんたちは少し難しいクイズにも挑戦です🐷 そして警報音が鳴ったら避難開始🔥とても真剣な眼差しで参加出来たね🌟 今日は訓練だったけど、いざ火事になった時にすぐ動けるように日々練習しようね🐰» 続きを読む2025年02月25日
公園🎎はさみ練習
【児童発達支援】 午前の活動では公園にお出かけ♪ 行き帰りではお友達と手をつないで歩く練習をしました! お兄さん・お姉さんの友達は優しく 「こっちだよ」と小さいお友達をリードしてくれていました💗 公園につくと早く遊びたくてウズウズ💦 水分補給をして指導員のお話を聞いたらだよ… 遊びの時間では遊具にチャレンジしたり、お砂場で遊んだり、虫さんを探してみたり👀 「あれ?今日の公園にはブランコがないね」 違いを見つけることもできました👏 おしまいの時間が近づくにつれて声掛けを都度していくことで 気持が大きく崩れることなく、おしまいにすることができました。 午後の活動では「はさみ・のり」 今日はお雛様を作りました。 お兄さん・お姉さんのお友達はハサミで曲線なども含めて切っていきます。 その他のお友達はまっすぐ線を切ってパーツを1つずつにしていきます✂ 最後に見本を見ながら同じ場所にお雛様・お内裏様…貼り付けます。 お飾りは色違いの物もあり、どっちがどっちかな???間違えないように~ 全部貼れたら完成✨上手に出来ました。 今日はこれでおしまい。(@^^)/~~~» 続きを読む2025年02月22日
〇✖クイズ❓
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はたくさんのお友だちで遊びました🌟 1人のお友だちがボウリングをやっていると「僕も入れて❣」「私もやりたい✨」と どんどん仲間が増え、みんなでボールを順番こに使いながらボウリング大会をしました🐻 その他にもジスターで形遊びをしたりプラレールを走らせたり🚃 ブロックでお家を作ったりおままごとごっこをしたり🏠いっぱい遊んで笑顔もいっぱい🥰 朝の会のあとは午前の活動で「〇✖クイズ」に挑戦です❣ 〇だと思ったら赤色のマットへ👮✖だと思ったら青色のマットへ👫 指導員からのクイズをよ~~く聞きながら、考えます🌟 「ゾウの鼻は長い。〇か✖か❓」「バナナの色は黄色。〇か✖か❓」などなど 食べ物・動物・教室にあるもの等さまざまなジャンルからクイズを出題✋ 外れたお友だちは悔しい表情😢当たったお友だちはハイタッチをして喜んでいました🐷 たくさんのクイズ楽しかったね🍀その後はみんなでお弁当を食べました🍱 もりもり食べてあっという間に完食❣おいしかったね🍎おなかいっぱい~🍳 歯磨きをして食休みの後もみんなでブロックを分けながらお家づくりや車づくり🚙 坂道レールを使ってトミカをしゅ~~っと走らせたりもしました🚚 お片づけをした後は午後の活動です🥕 ひな祭りのぬりえをしました🍑お内裏さまとお雛様🎎 名前を覚えたあとはさっそくぬりぬり👸はみださないように慎重に… 色とりどりのぬり絵が完成🍑ステキだね🏯» 続きを読む2025年02月21日
バランスボール遊び🐱
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友だち🥰 朝からみんなでトミカや働く車をつかって遊びましたよ🚗 「一緒におでかけしよう~🚙」「いいね~あっちに行ってみよう🚚」 「いってきま~す✋」「ただいま~🏠」などなどお出かけごっこが盛り上がりました🌟 朝の会も元気な声でお返事できました👏 午前の活動はバランスボールを使って体を動かしました🐸 ①座ってバランス②飛行機ポーズ③ボール投げ④ボールキック⑤ボール競争 たくさんの動きがありましたが、両手を広げて堂々とバランスポーズをするお兄さんたち✨ 小さなお友だちはボールをギュッと触ったり、指導員の手を握りながらバランスに挑戦🎵 大きくて重たいボールを持ち上げる時は、おっとっと・・・ 力を込めて「そ~~~れっ」と前にボールを投げることができました🐰 その後はお弁当🍱「たまごやき~🍳」「ウインナーだ~🐙」と嬉しそうに完食です🍀 歯磨きをしたら絵本やパズルでちょっと食休み📕 自由遊びの時間になるとおままごと遊びが大盛り上がり🍲 お料理上手のお母さんやお父さんがいて、お弁当作りをしていました🥦 「ぼくも食べたい❣」「私も欲しい🐻」お弁当が大人気🌈出来上がった後は並べて、 みんなで「いっただきま~~す💖」「う~~ん🥰おいしいね💚」幸せそうな笑顔でしたよ🌈 午後の活動は年間製作「れんこん作り」グループとシール貼りグループに分かれました🐷 シール貼りは電車の教材です🚃車体とおなじ色を貼ったり、カラフルに貼ったりしたよ🚉 終わったお友だちはクレヨンで運筆練習もしました❣ 「4月になったらお兄さん・お姉さんになるからできるよ」と誇らしげな表情で もくもくとなぞり線をなぞっていきます🖍色もバッチリ👍さすがだね✨ その後はおかえりの支度をして、そらまめ君シリーズの絵本を鑑賞🍃 今日も1日たのしかったね🐳またあそぼうね🍓» 続きを読む2025年02月20日
避難訓練1日目🔥
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日の午前中は避難訓練を実施しました🏠 今回の訓練想定は”火災”です。。。 「火事になったらどうする?」「煙が入ってきたらどうしたらいいかな?」 まずはクイズ形式で予備知識を習得します🌟 〇おさない(ゆっくりね!) 〇かけない(あるこうね!) 〇しゃべらない(お口チャックだね!) 〇もどらない(指導員のそばにいようね!) 基本の”おかしも”は大事なので日々繰り返し伝えていきます🎵 いざ警報音が鳴ると怖くて泣いてしまうお友だちもいました😢 火災が起こるって怖いことだよね・・・🔥 防災頭巾をかぶる練習や口元を覆って歩く練習などをしました👫 ちょっと怖かったけどみんな真剣な眼差しで実施できました👏 終わった後は「やった~」「大成功🌟」と大喜び🥰 キッズフロンティアでは定期的に避難訓練を実施しています❣ いざという時の備えは大事ですね✨» 続きを読む