カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年01月11日
玉入れ⛄雪だるま
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も寒いですがとってもいい天気ですね☃ キッズに来たお友だちも今日はとっても寒そう、、! 寒くて固まっているお友だちもいたので、温まるまで上着を着て過ごしてもらいました😳 朝の自由遊びでは、みんなたくさんのおもちゃを出して指導員やお友だちと一緒に遊んでいました! おもちゃで遊んでいたお友だちも少し温まって元気が出てきたのか、 お友だちと追いかけっこなどをしながらとても楽しそうに😙🙌 その後本日の活動では、玉入れ競争を行っています! 初めは色分け玉入れ! 籠の中に色紙が入っており、その中に適切なボールを入れてもらいます。 みんなわけっこがとっても上手できちんとかごの中を見ながら入れることができています👏✨✨ すごい!さすがだね❕❕ 色分け玉入れができた後はボールプールを使ってお友だちと一緒に 10秒間ボールプールを楽しみました🎶 おててをつないで一緒にボールプールの中に入ったりみんなとっても嬉しそう😻 楽しいね!良かったね! そのあとはみんなで玉入れを行ったら活動がおしまいです! お昼を食べて、食休み、自由遊びをした後は みんなで粘土を行いました! 雪だるまを今日は作っています!☃ 大きなお目目の雪だるま、小さな雪だるま、腕が長い雪だるま、 色々な雪だるまがありました! どれも素敵だね😳🙌 今度雪が降って、本物の雪だるま作れるといいね~!✨✨ 今日も楽しかったね!また遊ぼうね💖» 続きを読む2025年01月10日
パラバルーン🌈かがみもち製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はとっても寒い1日ですね⛄ キッズフロンティアに来ているお友だちは元気いっぱい🥰 朝の会のお歌は「ゆき」を行ないました❄ 寒い日にはぴったりの手遊び🐶「ゆ~き~やこんこ♪」と歌いました🐱 午前の活動はパラバルーンを行ないました🌈 話さないようにギュッと握って…上下にバサバサ揺らします💖 10秒数えながら上手に揺らすことができました👏 次は一人ずつ真ん中へ行きゴロ~ンと横になります🌟 周りのお友だちがパラバルーンを揺らすと…風が来て面白いね🥰 次のお友だちと「こうたいっ❕」「バトンタッチ❕」も出来ました👏 楽しすぎて「まだやりたかった…」と涙してしまうお友だちも…またやろうね🌈 頑張った後はお弁当を食べました❣モリモリと食べ進めてピッカピカ✨ お弁当おいしかったね🍀歯磨きも頑張るぞ~👋 食休みをした後の自由遊びはおもちゃで遊びました🚃 長~い線路を繋げてプラレール遊びをしているお友だち🚄 レゴブロックで2階建てのお家を作ったりお風呂を作ったりしているお友だち🏠 メルちゃんやハナちゃんのお世話をしたりお料理をしているお友だち🍲 ジスターで天使のわっかを作っているお友だち👼 それぞれ好きな遊びをしており、みんなニッコニコ笑顔🥰たのしいね💖 午後の活動は「かがみもちの製作」をしました🎍 「かがみもちって知ってる❓」「おもち食べたことあるかな~❓」 おもちってどんな食べ物かな❓というお話しからスタートです🌟 そして真っ白な紙の四隅を折って、貼り合わせていくと・・・・ かがみもちのできあがり🎵みかんと正月飾りもつけたらバッチリ🥰 お家に飾ってみてね🌈今日も1日楽しかったね🐷» 続きを読む2025年01月08日
サーキット🍀干支の製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 元気よくご挨拶をして来てくれたお友だち✨ 身支度を済ませた後の自由遊びはプラレールやマーブルレースなど 好きなおもちゃを使って遊びました❣ 特にアンパンマンのレゴブロックでお家を作ったり、バイキンマン退治をしたり ストーリー遊びが大盛り上がり🏠「私も入れて❣」「ぼくもやりたい🌟」と 次々と増えていきみんなで遊びました🥰やっぱりみんなで遊ぶと楽しいね🌈 お片づけをした後は朝の会です🎵大きな声で「ハイッ👋」とお返事してくれました🍀 午前の活動はサーキット運動に挑戦ですよ🐊 2人組でスタート👏平均台を進んで…わっかをジャンプして…飛び石を渡って…ゴール👑 「僕もやってみたい❕」「もう1回やりたい🔥」とやる気まんまんのお友だち✨ 2回目・3回目と次々と行なっていきスムーズにゴールまでたどり着くことができました🏅 とってもかっこよかったね✨頑張った後はお弁当🍙もりもり食べて良い笑顔🐙 歯磨きしたあとは絵本やパズルで食休み~その後はおもちゃの時間です🐰 お友だちと協力してプラレール作りスタート🚃「こっちがいいかな~❓」「いいね🚉」 お兄さんたちはもうすっかり自分たちでレールを組み立てたり話し合うことができます👏 完成したレールに新幹線たちがビュンビュン走ると・・・「やった~」と嬉しそう🥰 プラレール楽しいね~またあそぼうね🚃 午後の活動は今年の干支のヘビ製作をしました🐍 まずはヘビのお顔を描いてね🖍舌もペロッと出しちゃおっと🥰 その後は折り紙をつなげていきますよ~まっすぐつなげていくお友だちと・・・ わっかにしてつなげていくお友だちと・・・どっちで作ろうかな!? のりは全部に付けないで端っこだけチョンチョンってつけることがポイントだよ👍 「できあがり~🐍」「僕は長いヘビだよ❕」と嬉しそうに見せてくれました👏 ちぎれないように優しくそっと持って帰ってね🥰 今日も1日楽しかったね💖» 続きを読む2025年01月07日
七草粥の日🍲
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいのお友だち✨ 「あけましておめでとうございます」 「今年もよろしくお願いします」 こんな挨拶がたくさん聞こえました👂 おもちゃの時間では、プラレール、ブロック、おままごとなど 好きなおもちゃを使ってたくさん遊びました🐻 朝の会では、お兄さんとお姉さんがとってもかっこよかったね⭐️ 活動は玉入れをしました🎶 線から出ないように気をつけないボールを投げます‼️ 音楽が止まったらすぐにしゃがみます🐇 小さなお友だちはちょっと難しかったけど、お兄さんお姉さんの真似っこ❣️ 音を聞いて上手にできたね👏頑張りました🎶 その後はみんなでお弁当を食べました🍳おいしかったね🍓 歯磨きも自分で頑張ったね✨その後はちょっと食休み〜📕 おもちゃの時間は恐竜ごっこやアンパンマンブロックでおうち作りをしたね🏠 2階建て3階建てのお家ができて、すごかったね🏙️ 午後の活動は、七草粥をつくりました🍲 ハサミでチョキチョキ、7つの野菜を切りました✂️ お鍋にのりでペタペタ貼ったよ🍲 お兄さん、お姉さんは七草粥をクレヨンで書いたよ🖍️ お鍋モリモリな七草粥ができて美味しそうだね💓 その後はおかえりの支度🎒今日も楽しかったね✨» 続きを読む2025年01月06日
ヘビ年ですね🐍
【児童発達支援】 あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします🎵 2025年の1日目のキッズフロンティアです☀ みんな笑顔いっぱい元気いっぱいの姿で来てくれました💖 「おもち食べたよ❣」「じぃじとばぁばに会ったよ🏠」などなど 冬休み中の出来事を嬉しそうにお話ししてくれましたよ✨ キッズフロンティアでもブロックでアンパンマンごっこをしたり、 おままごとでレストラン屋さんごっこをしたりとたくさん遊びました🍲 朝の会の時は新年のご挨拶の練習もしました🌟 「2025年🐍」「あけましておめでとうございます❣」 「今年もよろしくおねがいします🥰」元気いっぱい言えました👏 午前の活動は椅子取りゲームのアレンジバージョンです🎵 普通は椅子がどんどん減っていきますが、今日はなんと椅子が増えますっ😲 そしてぬいぐるみさんたちが遊びに来て、そこには座れません🍁 音を聞きながら、そして、椅子をよく見ながら様々な感覚を研ぎ澄まして・・・ 後半はジャンプ・ハイハイ・ギャロップ・ゆっくり歩き・小刻み歩きなどなど 動きもどんどんレベルアップしていきましたよ🐎たのしかったね🐤 その後はお弁当タイム~新年みんなでおいしく食べました🍱 歯磨きもとってもかっこよくできたね👏冬休み中にお家で練習したのかな🥰 食休みの後の自由遊びの時間もジスターで飛行機やロケットを作ったり、 トミカワールドを作ったりとたくさんのおもちゃで遊びました🚀 やっぱりみんなで遊ぶとたのしいね~🍀 午後の活動は干支の壁面製作をしました🐍 2025年の干支は何かな・・・❓ヘビだ~~~❣ ということで緑色のヘビを作りました❣ お花紙を1枚ずつ丸めて体を作っていきます✊ ”へびどし”の文字も作ってみました👏 キッズフロンティアのお部屋が2025年バージョンになりましたよ💖 とっても上手にできたね👏初日とってもたのしかったね🌈» 続きを読む2024年12月28日
2024年最終日🐉
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は2024年最後のキッズフロンティアです❣ 「サンタさんからプレゼントもらったよ🎁」や「お正月はじじばばに会いに行くんだ🌟」と お家の出来事を嬉しそうにお話してくれたお友だち🥰 自由遊びの時間は図鑑や迷路で遊んだり、トミカで遊んだり🚗 おままごとでお料理ごっこや家族ごっこをしたり🏠 時には「見て見て❕あんなところに👉」と窓の外を指差しみんなで「どこどこ❓」 お外を覗き込んでいましたよ👀✨仲良しな後姿はとってもかわいらしいですね💕 朝の会の前にお誕生日だったお友だちにみんなで「おめでとう🎂」をしました👏 そして午前の活動は新聞紙あそびです📰 ①パンチ ②キック ③ボール投げ ④自由遊び 一人ずつ行ない、お名前が呼ばれるまで手はお膝できをつけピッ❕ パンチやキックはドキドキしたけど、見事に新聞紙を破ることができました👏 「もう1回やりたい❕」とリクエストもありましたよ📰 新聞紙遊びをした後のお片づけもみんなの力を合わせてあっという間😲 みんなで頑張った後のお弁当はとってもおいしかったね🍱 歯磨きをして食休みは絵本やパズルでちょっと一休み・・・📕 その後もおもちゃでたっくさん遊びました💕もう遊びきったね🥰 午後の活動はお正月にちなんで羽子板の製作をしました🎍 来年は何年かな❓ね・うし・とら・う・たつ・み・・・・・「ヘビだ🐍」 ピンポン❣大正解👏羽子板の模様はヘビさんを作っていきました🌟 緑色、紫色の画用紙を交互に貼っていきました! くっつけて貼らないとへびさん作れないからね、くっつけて貼ってね🐍 みんな意識しながら交互に上手にぺたぺた! にょろにょろへびさんや、まっすぐぴん!となっているへびさん! くっつけすぎてちいさくなってしまったへびさん!色んな蛇さんがいました!😳 みんなとっても真剣にはることができています! そのあとはクレヨンでお顔を描いたら完成!!🙌 みんなとっても上手にできたね!! 今年もいっぱい遊んで一年だったね!✨✨ありがとう😻😻 来年も元気なみんなの姿を見せてね!😙❕» 続きを読む2024年12月27日
サーキット🍀こま製作
【児童発達支援】 おはようございます❣ キッズフロンティアも今年はあと2日・・・🎍 冬休み期間なのでお友だちとたっぷり遊びました🚗 不思議なもので同い年のお友だち同士の集まりがいくつか出来上がっており 年少さんたちはトミカワールドを作っていて・・・🚚 年中さんたちはプラレールで大きな街を作っていて・・・🚃 年長さんたちはアンパンマン城でごっこ遊びをしていて・・・🏰 お友だちと遊んでいる時はとってもいい笑顔ですね🥰 お片づけはみんなで協力してあっという間におわりました👏 「ぼくにまかせて❣」「代わりにやるよ👫」とかっこいいお兄さんたちでした✨ 朝の会のあとは午前の活動でサーキット運動を行ないました🔥 今日は2人ペアで挑戦です👫 輪っかでグルグル➡階段➡平均台➡麻袋でジャンプ➡ゴール 輪っかでグルグル➡平均台➡飛び石➡麻袋でジャンプ➡ゴール クルクル回ってからのコースなので平均台や飛び石で落ちないように気を付けて…💧 階段も揺れるからゆっくり・・・ゆっくり・・・セーフだったね🥰 麻袋ジャンプは何回か練習したらみんな上手に跳ぶことができました👏 後半はレベルアップ❣ボールを手に持ちながら落とさないように進みました😉 さすがお兄さんお姉さんたちだったね✨上手だったよ👑 活動をがんばったあとはお弁当を食べました🍙「おなかすいた~」とモリモリたべて あっという間にピッカピカ🍱完食です👏お弁当おいしかったね~💕 歯磨きをして食休みの時間はパズルや絵本でちょっと一休み・・・📕 その後は自由遊びの時間でおもちゃを使ってたっぷり遊びました🐰 みんなと遊ぶの楽しいね🐒一緒に遊ぶと嬉しいね🍎 午後の活動はお正月にちなんで「こまの製作」をしました🎍 紙皿をチョキチョキ、、、ストローをテープでつけて柄にしましたよ✨ 仕上げは色えんぴつやマーカーでお絵かきをしました🖊 回るとどんな模様に見えるかな❓カラフルな色は混ざって見えるのかな~❓ ドキドキ・ワクワクしながら描き描き🌟 そして、できあがり~🎵最後は机の上でコマ回し大会❣ いっぱい回っているね💕絵が動いているみたいだね🐎 ぜひお正月休みの時に遊んでみてね🎍また明日👋» 続きを読む2024年12月26日
もうすぐお正月🎍
【児童発達支援】 おはようございます☀ 昨日はクリスマスでしたがみんなはどんなクリスマスを過ごしたかな❓ 「ケーキ食べたよ❣」「サンタさんがプレゼントくれた🎁」などなど クリスマスの出来事をうれしそうにお話ししてくれたお友だち✨ また来年のクリスマスも楽しみだねっ🎅 午前中はキッズフロンティアV番館のお友だちが遊びに来てくれました🌟 たくさんのお友だちでいっぱい🥰交流できてうれしいね🍀 朝の会もみんなでお歌を歌ったり手遊びをしたりしました👏 「もう~いくつ寝ると~おしょうがつ~」の手遊びをしましたよ🎍 午前の活動は段ボール雑巾掛けからスタートです❣ 勢いあまって走っちゃうお友だちを発見👀お手手をついてよーいドンだよ~🥰 次は体育座りでお尻競争❣「イッチニ」「イッチニ」と声を掛けながら見事ゴール🏅 その後はジャンプをして、最後はラン❣笑顔いっぱいで走り切りました👏 活動が終わった後はみんなでお弁当🍱すっかりV番館のお友だちとも仲良しです✨ 歯磨きをして食休みの時間も一緒になってプラレールやマーブルレース、おままごとなどの おもちゃを使って遊びました🐰そしてV番館のお友だちとはさようなら👋 楽しかったね❣また来てね👋さてさてⅡ番館幼児クラスのお友だちは、、、 午後の活動で「かどまつ」を作りました🎍 手形を松に見立てて紙コップに貼っていきます❣ 梅を飾ったり、シールで色付けたりしながら、、、自分だけのオリジナル門松が完成っ☀ お家に飾ってみてね~また明日🏠» 続きを読む2024年12月25日
メリークリスマス🎄
【児童発達支援】 おはよう🌞 今日も元気にみんな登所してくれました☆ お家にサンタさん来たかな?? お家によっては昨日の夜来たところもあるようで… 赤と白と黒のフェリーの玩具をもらったよ(*^^*) と嬉しそうに教えてくれた子もいました💗 まだのお家は今夜来るといいね✨ きっとサンタさん準備してくれているよ☆ 午前の活動では「パラバルーン」 座って縦にバサバサ、横にバサバサ、立ってバサバサ パラバルーンをみんなでバサバサしました(*^^*) 指導員が「ピタッ」と言ったら止まるよ。 初めは止まるのが難しいお友達もいました。 回数を重ねることで、だんだんと上手に止まれるようになりました👏 最後は片手で持って反対の手はピッと伸ばして飛行機のポーズ✈ カッコいい飛行機になりきってぐるぐる回りました☆ 午後の活動では「サンタさんの靴下作り」🎅 ①線の引いてあるところだけにのりを貼る ②貼り付ける時にはお名前が上になるように ③靴下が完成したらクレヨンで模様付け しっかりとお話を聞くことが出来ていました。 素敵な靴下が完成しました☆ お帰りの準備をすると…今日もサンタさんがプレゼントをもってキッズに来てくれました✨ プレゼントをもらって、「ありがとう」をいう練習もしたよ💗 素敵なクリスマスを過ごしてね🎄» 続きを読む2024年12月24日
サンタさんがきたよ🎅
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日もとってもいい天気ですね! クリスマス前にもなり、お友だちはサンタさんのお話をすることが多くなりました🎅 午前の活動では「新聞紙遊び・マットを使った運動」 ①マットを2人1組で雑巾がけの動きで押していきます。 お兄さん・お姉さんのお友達は 小さいお友達のペースに合わせる必要もあります☆ 初めは自分のペースでどんどん進んでいってしまったのですが💦 指導員が声をかけると気づいて待ってあげたり、 ゆっくりのペースに合わせてあげることが出来ていてかっこよかったね❤ ②1人で新聞紙で沿い金掛けの動きで押してすすむ 前に体重をかけながら雑巾がけのうごきをするのが難しいようで… 「動かない~」と困っている子もいました(´・ω・`) 練習を一緒にしたよ☆ ③新聞紙を小さくビリビリにする ④新聞紙プj₋るに入って感触遊び 新聞紙プールはニコニコでみんな入っていたよ✨ 午後の活動では「ぬりえ」 クリスマスのぬり絵を色鉛筆・クレヨンでしました🎅 お帰りの準備をすると、どこからか鈴の音の音が💗💗💗 キッズにサンタさんが来てくれました!! 「わぁ(^o^)」とみんな嬉しそう☆ 怖くて少し泣いてしまうお友達も…(´;ω;`) サンタさんがみんなにプレゼント持ってきてくれました🎁 プレゼントをもらったら「ありがとう」を伝える練習もしたよ🎄 プレゼントは何かな??お家に帰って開けてみてね✨ みんなのお家にもサンタさん来るといいね🎅» 続きを読む