カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年03月17日
パラバルーン🎈数字
【児童発達支援】 おはようございます🌞 幼稚園さんによってはもう春休みのところも…🌸 朝からたくさんのお友達がキッズに登所してくれました♪ 小さなお友達はお兄さん・お姉さんが来てくれて嬉しいね(●´ω`●) 午前の活動では「パラバルーン」🎈 立てにバサバサ、横にバサバサ、メリーゴーランドの技🐎 ボールをせーので上にあげてみる…など様々な技にチャレンジしました! ついつい楽しくなってしまい、「小さくバサバサだよ」の時に大きくバサバサしてしまったり… 指示が通らない子もいました💦 指導員が近くに行って「●●くん 今は小さくだよ」など個別で声掛けを行うことにより みんなと同じ動きをすることが出来ました👏 午後の活動では「ぬり絵」✏ 数字が書いてあり、色が指定されているものにチャレンジ🦕 今日は恐竜の絵柄です♪ 色鉛筆のセットをあえて全部渡してチャレンジする子、 指定の4色のみ渡してチャレンジする子…個々の特性に合わせて教材の配布も行っていきます✨ ぬり絵はとてもきれいに塗ることができ、 「できたよ!!」と嬉しそうに見せてくれました💓 最後までよく頑張ったね💓» 続きを読む2025年03月15日
切り絵✂
【児童発達支援】 おはよう🌞 風邪が流行っているようでお休みのお友達が多かったですが… 元気なお友達はニコニコで登所してくれました。 体調不良のお友達はお大事に…来週待っているね。 早く良くなりますように…(´・ω・`) 身支度をした後は自由遊び! プラレールで遊んでいるお友達を見つけると👀 「僕も入れて」と上手に気持ちを伝えることができました👏 ブロックを使って神社を作っている子も!! 使いたい部品があると「貸して」と伝えることが出来ました。 以前までは「貸して」を伝えるのが難しい様子だったので言えたのは素敵です💓 しかし、相手の返答が「使っているよ。」「待っててね」 思い通りの返答でないと気持ちが崩れてしまいました。 指導員が間に入り、お友達の気持を代弁して伝え、クールダウンを一緒におこないました💦 午前の活動では【ドッチボール】 1か月前ぐらいに行ったことがあるので、おさらいとして本日行いました。 指導員がルール説明や勝つコツ(動き方)などを説明しているときには ワクワクしてお話を聞くのが難しい姿が💦 メリハリがつけられるように声掛けをしていきました。 おおむねルール等も憶えていたようでバッチリでした💮 ボールを取るのが難しいお友達には 「どうぞ」と優しくボールを譲っている子も(●´ω`●) 優しくしてくれてありがとう♪ 午後の活動では【切り絵】✂ 半分に折って…線をハサミで切っていきます✂ はさみの持ち方の確認 よーくアイロンして折る ハサミを持っていない手は紙をクルクル回しながら切る 上記3つがポイントです👀✨ 個々のレベルに合わせて指導員が声掛け・補助を行いながら取り組みました。 はさみが上手なお友達は紙を切って正方形にするところからやってみました✂ 「何の形になるかな…????」 「あっ!!!星ができたよ」☆★ 「変な形になっちゃった」→なんでかな???一緒に考えたよ(゜゜) 今日は時間でおしまいにする練習もしました。 まだやりたい気持ちから切り替えが難しい子もいましたが、 周りの子の様子をみて「あっ!」と気づき少しづつ気持ちを切り替える姿も👏 今日も良く頑張ったね♪» 続きを読む2025年03月14日
跳び箱ジャンプ💐花束製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はお友だちがすこし少なくて寂しかったけど、 キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱい🥰 午前の活動はサーキット運動をしました🌟 跳び箱に登ってジャンプ❗️トランポリン10回ジャンプ🐎 階段登って降りて袋に脚を入れてジャンプで進みます🐰 麻袋に入ってジャンプをすることは意外と難しい・・・ 持ち手をギュッと握って小さくジャンプ⭐️慣れてきたら大きくジャンプ‼️ 回数を重ねるごとに上手になりました👏 後半はポックリにも挑戦しました✨紐を引っ張るタイミングと🐍 脚をあげるタイミングがとっても重要です🎵 ゆっくりゆっくり、そして、一歩ずつ進みながら頑張りました👑 その後はお弁当を食べましたもりもり食べて完食✨おいしかったね🍙 おもちゃの時間では、プラレールで線路をつなげて走らせたり🚃 アンパンマンブロックで家や煙突を作ったり🏠 マグネットブロックで車を作ったりしました🚗 「何作ってるの〜❔」「みーせーてー❣️」「いいよ〜〜❗️」 作ったものをお友だちにお披露目する時はなんだか誇らしげ🥰💛 「すごいね」「かっこいいね⭐️」と言われると嬉しい気持ちだね✨ お片付けをして午後の活動は花束の製作をしました🌻 お花をハサミでチョキチョキ切ってノリで貼ります✂ 何色の花にしようかな〜ピンク色青色カラフルもいいね🌈 最後にリボンをつけたら花束のできあがり🌼 とってもステキな花束が完成しましたおめでとう🌸» 続きを読む2025年03月13日
大縄跳び🐰指先の活動
【児童発達支援】 おはようございます☀ 卒園式を終えて年長さんたちは朝から元気に来てくれました🌸 普段はなかなか会えないけれど、小さなお友だちもお兄さんお姉さんと 一緒に遊んだり活動したり出来てとっても嬉しそうでしたよ🥰 午前の活動は大縄跳びに挑戦です🐸 ニョロニョロヘビの縄を両足でジャンプ❣足をそろえて跳びました🐰 もっと大きな波になったら、膝を曲げて思いっきりジャ~ンプ❣ 「ジャンプ❣」や「それ~❕」と声を出しながら頑張りました🐍 かけあし跳びやまたぎ跳び、最後は跳躍も行ない活動は終了です🌟 その後はみんなでお弁当を食べました🍳おいしかったね✨ たっぷり遊びの時間はみんなでおもちゃを使って遊びました🚗 トミカ・マーブルレース・おままごと・ニューブロック・ジスターなどなど たくさんのおもちゃに囲まれて仲よく遊びました💖 午後の活動は指先の活動に取り組みました☚ 紐通し・棒入れ・おはじき入れ・パズル・形マッチング・おつまみくんなどなど 指先を使って取り組む教材に挑戦しました🐷 お兄さんお姉さんたちはお箸つかみなどにも挑戦し上手にできたね🥢 色をよく見て分けたり、形を見ながらつけたりと集中して取り組むお友だち✨ 「できたよ❣」と嬉しそうに見せてくれました🍀 活動の後はお帰りの支度をしてさようなら👋またあそぼうね🌈» 続きを読む2025年03月12日
新聞紙🌸桜の木製作
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいなお友だちがキッズに来てくれています🙌 午前中はたくさんの乗り物をブロックで作りました✨🚗 作った後はみんなで療育室の中をパトロール🚔! 楽しいね💓 午前中は新聞紙の活動です🗞️ はじめはお友達と二人1組になって新聞紙を破かないように端を持って運んでいきます カニさん歩きで進もうね🦀かにさん、かにさん! 上手に破かないで進めたね✨✨ その後はお人形を上に乗せて落とさないようにカニさん!カニさん! みんなとっても上手👏✨✨ステキだね〜🎶🎶 何回かやった後は新聞紙で遊びました📰 みんなで新聞紙の雨を降らせたり、ブルドーザーのように新聞紙を集めて、、 とっても楽しく遊んだよ😙😙 お片付け競争をしてお部屋がピカピカになったらお昼ご飯🍙 食べ終わったら歯磨き、食休み、自由遊び🙌🙌 沢山遊んで楽しかったね!! 午後の活動は桜の製作を行いました! 初めは桜のお花に黄色の丸シールを張っていきます🌸 見本を見ながら上手に真ん中に貼れるお友だちや、1つのお花に何個も黄色のシールを貼ってしまうお友だちもいました🤭 貼れたあとはのりで桜の幹、枝、お花、花びらを貼りました! ぺたぺたとっても上手👏✨✨ みんなとっても素敵な桜の木が完成したね🌸 お外の桜も満開になるのが楽しみだね! また遊ぼうね!!» 続きを読む2025年03月11日
サーキット⭐指先お勉強✍
【児童発達支援】 おはようございます🌞 早い幼稚園はこの前の土曜日が卒園式だったようです🌸 卒園おめでとうございます🎉 いつもは14:00~の利用の年長さんが 10:00~来てくれたので朝から大賑わいでした(^^♪ 午前の活動ではサーキットを行いました! 初めはスズランテープに当たらないようにその上を跨いだり、くぐったり、、 通れたあとは、ぽっくりに乗って進んでいきます🏇 初めてのお友だちはうまくいかなくて苦戦中💧 指導員が足を置く位置をサポートしたり、 一緒に身体を動かしたりなどして練習しました◎ 回数を重ねると少しずつコツをつかんでいましたよ(o^―^o) 次は輪の中をグーパーグーパー、年長さんのお友達はケンケンパ☆ 飛び石を渡って…最後に積み木のタワー作り✨ 積み木のタワーは縦に積み上げていきます。 全部積み上げられたら、「できたよ!!!!」ニコニコ笑顔で教えてくれました💓 今日のサーキットは種類が盛りだくさんだったね( *´艸`) 午後の活動ではお勉強・指先の活動 年長さんはお勉強をしました。 ひらがなの練習・間違い探しの2枚です。 ひらがなは書き順の確認・鉛筆の持ち方・椅子の座り方をメインに✏ 間違い探しは最後のお楽しみとして✨ 間違えをすべて探したら… 「何が・どのように違うのか」言葉で説明できるように練習したよ(*^^*) 指先の活動では、数字のマッチング、棒入れ、ボタンの練習…などなど 沢山の教材の中から好きな物を選んで取り組みました! 集中して離席することなく取り組むことが出来ました👀 数字のマッチングでは10までは言葉としていえるが… 11以降は11であれば「いち・いち」12であれば「いち・に」になってしまう子もいたので 「じゅういち」「じゅうに」と言葉にする言い方を復唱する形で取り組みました👏 1日楽しかったね♪» 続きを読む2025年03月10日
サーキット🐻ねんど
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気いっぱいのお友だち✨ 遊びの時間はブロックでお家を作ったりご飯を作ったり🏯 ピンポーン⭐️「こんにちは❗️」「おじゃましまーす🏠」 お家に入るとたくさんのご飯や車が停まっていてステキ🚑 怪我人病人はこぶよ救急車も大活躍🚗 プラレールを組み立て電車も走らせました🚃 「どっちが速いかな〜?!」「はやぶさの勝ち🏅」 たくさん遊んだ後はお片付け🖐️そして朝の会🎶 午前の活動はサーキット運動に取り組みました🔥 スタート➡平均台➡飛び石➡ハードル➡トンネル➡ゴール🏅 バランスが重要なコースでみんな両手を広げながらバランスポーズ❣ 「おっとっとっ・・・」と危ない時もありますが立て直してバッチリ🥰 トンネルはワクワクするよね🎵ゴールした後も「もう1回やりたい🌟」と大盛り上がり👏 サーキットを頑張った後はみんなでお弁当🍙 好きなおかずがはいっていると「やった~」と大喜び🥦お弁当おいしいね💚 ごちそうさまの後は歯磨きをして絵本やパズルで食休み・・・📕 その後の自由遊びではニューブロックでゲームキャラクターを作ったり🤖 アンパンマン号で競争したり🥐妖怪ウォッチの探検隊をしたり👻 とってもにぎやかでみんな楽しそうな笑顔でした🥰 午後の活動は粘土に取り組みました!まずはおにぎりの形作りに挑戦です🍙 粘土を丸めて・・・ぎゅっぎゅっぎゅっと握って・・・意外と難しい💦 「おにぎりって難しいんだね~」「ママが作ってるおにぎりも難しいのかな~」と 普段お弁当に入っているおにぎりのありがたみを感じていたお友だちでした🌟 その後ははさみでチョキチョキきったり✄型抜きで動物やドーナツを作ったり🍩 好きな粘土の形を作ってみんなで見せ合いっこ🦖「かっこいいね❣」「おいしそうね🍝」 粘土の後はお帰りの支度✋あっという間だったけどたのしかったね🌈» 続きを読む2025年03月08日
電車ごっこ🌸桜の木の製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は風が冷たかったけどキッズフロンティア元気だったよ🥰 午前の活動は電車ごっこをしました🚃 線路の上を歩いたり、ジャンプしたり、ギャロップしたり🐎 音楽にあわせてノリノリで体を動かしていましたよ🐰 次はフープくぐり◎体を小さくして上手にくぐれたね👏 最後はロンドン橋おちる🚩に挑戦です🌟 歌を歌いながらみんなで回ってたのしかったね🎵 午後の活動は桜の木を作りました❣ 紙コップをチョキチョキ切って折り紙をペタペタ🌸 満開の桜になったよ~🥰と嬉しそうな顔で見せてくれました🌸 すてきな桜の木ができたね🍃» 続きを読む2025年03月07日
公園✨月間制作
【児童発達支援】 おはよう🌞 今日もみんな元気に登所してくれました♪ 荷物の準備をした後は自由遊び(((o(*゚▽゚*)o))) 大きな車 トラックやフォークリフトなど…様々な乗り物を出して走らせたり、 「あっ!電車がきたよ!!」お友達の掛け声で 窓際に集まり電車を眺めたりなどして過ごしました🚃 午前の活動では「公園遊び」 公園まではお友達と手をつないで歩く練習をしました。 「指導員がいい。お友達とは嫌だ」という子もいましたが… 反対側は指導員・反対側はお友達 両手つなぎで納得して歩くことが出来たり、 列になって並んで歩く練習を行き帰りではしました☆ 公園についてからは、遊具にチャレンジしたり、 お砂場遊びでダンプカーに砂を入れて運んでみたり… 松ぼっくりを見つけたり👀20分間楽しく過ごしました💓 午後の活動では「月間制作」 今月は野菜のカブを作りました。 はさみ・のり・クレヨンを使いました。 詳しい内容については別日で詳しく書いてあると思いますので気になれば見てみてくださいね♪ 今日も1日よく頑張りました👏👏» 続きを読む2025年03月06日
いろいろボール🌸桜の壁面製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 風は冷たいですがお日様はぽかぽかになってきましたね🎵 朝の身支度とおトイレの後はみんなでおもちゃの時間🚗 プラレールを走らせたりおままごとでお料理をしたり楽しいね🍚 ブロックでアンパンマンハウスを作って、どんどん大きくなるお家🏠 お友だちと一緒に作ると楽しさもいっぱいだったね💚 お片づけした後は朝の会🎵たくさんの手遊びをしました🎤 午前の活動はボールを使って玉入れをしました❣ ルールは簡単🐰言われた色のボールを拾って集めることです🍌 色ごとに分かれた袋をよ~くみてね👀違う色が入っていないかな?! よーいスタートの合図を聞いて駆け出すお友だち🌟 たくさんのボールを集めてとってもいい笑顔🥰 活動を頑張った後はお弁当を食べました🍱「おいしい~❣」と完食でした🍎 歯磨きのあとは食休み~絵本や図鑑をみながらちょっと一休み🍊 その後もおもちゃの時間🚚ブロックでロケットやロボットを作ったり🤖 文字パズルを並べたり、積み木を立ててドミノ倒しをしたり🍑 たくさん遊んでとっても楽しそうなお顔です🥰 午後の活動は桜の壁面製作を行ないました🌸 お外でもう桜が咲いていたり❣幼稚園さん保育園さんでも桜が飾ってあったり🌸 卒園式ももうすこしなので桜を見るとドキドキワクワクだね💖 絵の具でスタンピングしてたくさんの桜の花をつくりました🌲🌸 キッズフロンティアのお部屋も春になってきましたよ🐔 今日も1日楽しかったね🌈またあそぼうね🍀» 続きを読む